会員登録すると掲示板が見放題!
ベースボールマガジン社には567件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今年は新卒採用をしないんですかね?
ここって何次まで面接あるんですかね?
次の面接まで半月近くあるので、さらに対策を練って頑張りたいと思います。
面接は28日です。
昨年までだと合否関わらず全員に届くみたいですが…
頑張りましょう!!!
最近は面接ばっかで勉強してないからやり直さないと…
筆記は5/7です。
どれくらいの通過率なんですかね?
私は東京の23区内在住なので、みなさんより早かったかも知れませんが、地方の方にも近いうちに届くのではないでしょうか?
もうダメだったのかな。
書類送った時期に健康診断書と成績証明書が大学で発行されていない環境で、現在発行できるようになったのですが送った方が良いんでしょうか・・・?
もう一ヶ月以上経って、ベーマガ社に届いてるのか本当に不安になっています。
通知が届いた方いませんか?
さすがに、もう一ヶ月経つと思うと心配ですね…
選考の日程も検討もつかないしどうなるんですかね(>_<)
でも返信用封筒入れたし切手も貼ったから
一応全員には来るんだろうけど
それにしても遅いなぁ…
私もまだきてないです。
まだ時間がかかるんですかね??
私はまだ来てないんですけど、合格者だけに連絡いくんですかね。
まだ来ないですね!いつぐらいに来るんですかね?
去年の情報見ると書類はかなり落ちるみたいですが頑張りましょう!!
会社HPに載っていましたよ!
29日必着だそうです。
お互いがんばりましょう!
だれか採用に関して募集人数や職種等知っている方いたら一報お願いします!
他にこの掲示板を見ている内定者の方いらっしゃいますかね??今後の予定について何もわからないのは不安でして。
残念ですが、残っている方がんばってください!
不合格でしたが・・・
合格者にはまだ行ってないんですかね?
失礼ですがお住まいはどちらですか??私は東京なのですがまだ来ません・・・。。
自分自身、前回の選考の途中でスポーツは大好きだけど、それはあくまで趣味の範囲で、それを誰かに伝えていく仕事にすることはできない、向いていないなと感じ始めていたので、当然の結果として受け止めています。
次の選考に進まれる方、がんばってください!
そしてこれからも楽しい雑誌を僕らの元に届けてください☆
ありがとうごさいます。
早く知りたいですな。
結果は、今月中に合否に関わらず郵送するって言っていたような気がしますよ。
合否関係なく、来るんですかね。
やっぱり皆さんも封書にミスあったみたいですね。俺もです。筆記日時2006年になってるし、地図ないし笑。
ところで皆さん明日スーツですか?それとも私服ですか?
まぁ、何はともあれ頑張りましょう!
どなたか、違う日程の方っていらっしゃいます?
変更できるんですかね…問い合わせがすべて電話で、GW入ってしまったので。。
ちなみに、私のも裏面に地図はありませんでした;
返信ありがとうございます
やっぱり自分だけではなかったんですね。
地図だけであれば困ることは無いから、問い合わせなくても良いかな、と思いますが、他に重要なことが書いてあったら。。。とちょっと不安になります。
きっと他にもいそうですよね
僕のところも、「裏面に…」となってたんですが、片面でした。
どういうことなんでしょうね??
一応、会場の場所は調べておきましたが…。
筆記試験の場所のところに、「詳細は裏面の地図参照」と記述がありますよね?
その用紙の裏面に印刷されてましたか?
書類が2枚で、片面印刷だったのですが、皆さんどうでしたか?
僕も同じくです。なんか人間の悪い部分がでてしまってとても恥ずかしいです(><)意外と早く結果が出たのでまたスタート切れます。
進まれた方はがんばってください!週べ今後も読むんでいい記事書いてください☆
まだ先がありますが、通過された方頑張ってください!
ベースボールマガジン社さん、悪く考えてごめんなさい・・・。これからも応援します!
もう全員落ちればいいのに。
何もかも信用できない。
筆記試験頑張りましょう。
ごめんなさい。私が悪いです。
は?
野球部門への思いが届いたということがまず嬉しいです。
筆記英語もあるのが不安ですね・・・。
こうしてチャンスをもらえたので
2次も通れるよう頑張りたいと思います!
因みに縁故でもなければ特別な事も何もしてません。単純に選考基準が厳しい、ということではないでしょうか。