会員登録すると掲示板が見放題!
柴田書店には109件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
試験から1週間程度で合否連絡をメールですると聞いていたのですが遅いですね
私もまだ来てません。
来ていないです。合否に関わらず全員に連絡していただけるんですかね?
私も来ました!サイレントでなくてよかったです。
祈りながら待つしかなさそうですね…
この時期なんでなるべく早く連絡してほしいですがなかな難しそうですね。
恵比寿さん、ご返信ありがとうございます!私も今後の選考案内についてなにも言われませんでした。サイレントではないことを祈って企業からのメッセージをもう少し待ってみようと思います。お盆はきっと会社も休みだろうし、、
まだ来てません…
今後の選考案内について何も言われなかったのでサイレントもあり得るんですかね
28日ごろに連絡来てました?
経験者だけみたいですが。
予定通り15日です。
はじめまして。私も柴田書店に応募書類を提出した者です。一次試験の案内は、二十九日に来ました。試験日は二月八日だそうです。
もう30日だから落ちたんだろうとは思いつつ、あと一日あるから…と希望が捨て切れなくて…
はじめまして。私も今日新聞の求人で発見して早速HPチェックしました。洋菓子作りが好きで、柴田書店と旭出版は勉強になるし、写真がキレイでいいですよね。出版志望ではないのですがちょっと応募考えてます。ちなみに、新卒可とありますが、私は今3年なんですが、今年度卒でなく、2006年3月卒でもOKということですよね?…すいません、バカっぽい質問ですが誰かに確認したくて・・・
以前、ここに書き込みされていた方たちは、編集の募集をしていたのでしょうか??
営業から編集に異動とかできないのかな~~
誰か教えてください!!
はじめまして、こんばんは。
ロータスさんの書き込みを読んで、
共感したので思わず書いています。
私も電話来ませんでした。
辛いですが、なんとなく敗因もわかるので仕方ありません。
本当に暑いし、悲しくなりますね。
でも、なんとか切り替えて次へ行こう
と気持ちを奮い立たせています。
ロータスさんも、どうか頑張ってください。
お互いに、一日も早く希望の仕事が出来るように
なるといいですね。
応援しています。
それでは。
うわーん。悲しい。暑いし、決まらないし嫌になっちゃいます。ぐすん。
またまた詳しい情報、ありがとうございます(^-^)
二次選考に先日行きまして、三次選考に進めるようになりました。
最初は面接官の方が7人もいてびっくりしてしまったのですが、なんとも和やかな雰囲気でとても楽しい面接でした~。
今回は課題はないようでしたよ、次回もないようです。中途の方との戦いですが、最後までがんばりたいと思います!
うれじー。がんばります。
筆記通過おめでとうございます!
次回は、集団面接になるのではないでしょうか?(昨年度は筆記の次が集団面接でした)集団面接の場合、面接官5、6人(詳しくなくてすいません)に対し応募者4人といった形です。時間は30分程。面接の内容は志望動機や柴田書店でやってみたいこと等当たり障りのない質問をしてきます。圧迫面接ではなく終始程よい緊張感で行われますので、余り緊張なさらずに。
ただ、一緒に面接を受ける他の応募者との組み合わせでほとんど話す機会がなくなることがあります。私の時は質問に2回答えただけで、後は他の応募者がダラダラ話しをして面接が終了しました。発言時間が極端に短くなることも予想されますので、しっかりアピールすることをお勧めします。たいしてお役に立たない書き込みですが、面接頑張ってください!
ところで、筆記通過のお知らせと一緒に課題作文の案内が同封されていませんでしたか?昨年度は面接日までに「現在の外食産業について」というテーマで作文を書かされました。
貧ちゃん、ご親切にいろいろアドヴァイスいただき、ありがとうございます(^-^)
面接かぁ。緊張してきました。。。
細かい情報ありがとうございます。
漢字の問題がんばります。時事問題自信ないっす。。
選考は四次まであるようで、7月中旬に内定が出る予定の
ようでした。
しかし今日天気いいですねー。
さて、ごはん食べて行ってきます。
では、内定が出るのは来月初めあたりですかね?
筆記試験の漢字の書き取りでは、真摯、推敲、牡丹餅、一蓮托生、読みでは、芥子、華燭が出題されました。読み書き合計十問の出題だったと思います。
英文和訳は、レストランのウェイターと客の会話で、ウェイターがワインの説明をする、といった内容です。中学程度の英語力で対応できると思います。
時事用語の解説は、「道路交通法の改正」、「政権公約とマニフェストの違い」、「有機栽培(この問題は詳しく覚えていませんが、こういう感じの問題だったはずです)」等7、8問程度出題されました。
校正試験は、昨年度は讃岐うどんチェーンの現状と特徴をB3程の用紙で出題されました。
作文は、幾つかのテーマから選択して作文するというものです。選択肢は確か、食事、健康、仕事がでました。他にもいくつか選択肢がありましたが覚えていません。
今回もこういった試験を90分で行うと思いますが、筆記試験を受けられる方、頑張ってください!
昨年は午前と午後の2回あったとのことですが、今年もそうなのでしょうか。。。
ちなみに私は月曜の13:00~の予定です。
はードキドキ。
返信ありがとうございます!現在ちょっと事情があって家に帰る事ができないのでありがたいです。筆記がんばってくださいね!
次は14日らしいです!
何していいのかわかりませんが、がんばってきます~。
去年のを見て、とりあえず漢字をがんばります。
昨年度は午前・午後に分かれて行われました(66人が書類選考を通過したはずです)。
筆記試験は、漢字の読み書きと英文和訳、時事用語の説明、文章の校正と作文でした。
私も書類通過しました。
がんばりましょう☆
以前の採用人数見ると中途数人とかで、不安ですね…
こんにちは!通過おめでとうございます!突然ですが、次回はいつごろでしょうか?私もまだ返事が来てないのでたぶん無理だと思うのですが、日にちだけ教えて頂きたいです。
薄い封書で来たので、「やっぱり無理だったのかな…」と思ったら、一枚の紙に地図と一次選考の案内が記載されていました。土日を挟むから明日来るかもしれませんよー。
私は都内だったので。できるところまでがんばりたいと思います!
おめでとうございます!結果は郵送ですか?メールですか?
まだきてないので望み薄かもですが……。
外食の世界に料理人の側から携わりたかったので残念です。
経験者の方と戦うのは大変かと思いますが、頑張ってくださいね!
陰ながらですが応援してます☆
おめでとうございます!結果は郵送ですか?メールですか?
まだきてないので望み薄かもですが……。
外食の世界に料理人の側から携わりたかったので残念です。
経験者の方と戦うのは大変かと思いますが、頑張ってくださいね!
陰ながらですが応援してます☆
民事再生の説明もちょこっと載ってましたよー。
ただステップが多い上、中途の方と戦うのでムリかな~と思ってます。
できるかぎりのことはしますが、どうなのでしょうね。
借金まりれじゃん?
はじめまして!書き込みありがとうございます♪
ぎりぎりで履歴書送りました(>_<)今週中には結果がくるかもしれないんですねぇ。。。筆記や面接のときには会社のこととかお給料のこととか教えてくださるんですかね?説明会とかないし、HPくらいしか情報源がなくって(・・;)
あんまし、雑誌は売れてないし、広告は取れてないみたいだよ。
でも、食に関してはすごいよね。
給料はきたい出来ないかも…。
いや・・・少ーし悔いはありますが、受けません。
柴田書店を志望されている方々の書き込みを見てフラっと立ち寄っただけです。つい、懐かしくて。
受けられる方、ぜひ頑張ってください!
一言メモ:志望動機を小さい字で書くと、面接時に「几帳面な性格ですか?」と聞かれる。
え!?貧ちゃんさんて去年受けてる方ですよね??
(過去ログより拝見いたしました。)
そして、結果通知早すぎですね。
貧ちゃんさんは今年も受けられるのでしょうか?
合格者のみに二次選考のお知らせが届きますよ。
はじめまして☆柴田書店さんが好きなんですね♪うちには、柴田書店の本、西洋料理の本があります。見ていて癒されます☆
まずは書類選考(履歴書)突破しなくてはですね!
私はいまだに書けずにいます、もうすぐ締め切りなのに(^_^;)
頑張りましょうね\(^o^)/
働いたことないし(私は)、職務経歴は書こうにも書けないので、履歴書だけで大丈夫だと思います☆