会員登録すると掲示板が見放題!
ほっかほっか亭には109件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
レストラン/フードの他の企業の掲示板を見る
ワタミ
米国三越
ゼンショーホールディングス
エームサービス
ドトールコーヒー
タリーズコーヒージャパン
日本マクドナルドホールディングス
グリーンハウス
すかいらーく
くら寿司
シャノアール
サイゼリヤ
モンテローザ
アペックス
日本レストランエンタプライズ
西洋フード・コンパスグループ[西洋フードシステムズ]
セブン&アイ・フードシステムズ
久原本家
銀座コージーコーナー
日本KFCホールディングス
八芳園
オリジン東秀
松屋フーズホールディングス
ジョイフル
チタカ・インターナショナル・フーズ
ANAケータリングサービス
きちり
一冨士フードサービス
ダイオーズ
レックス・ホールディングス
プレナス
フードリンク
あきんどスシロー
叙々苑
ココスジャパン
大庄
メフォス
ハーベスト
JR西日本デイリーサービスネット
王将フードサービス
幸楽苑ホールディングス
三光マーケティングフーズ
東和フードサービス
Jellyfish.
ジェイアール東日本フードビジネス
UCCフードサービスシステムズ
モスフードサービス
クリエイト・レストランツ
スマイルズ
日本レストランシステム
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私はほか弁ではたらいていたけど、過酷なんでもんじゃない。自分の人生を捨てて安月給で会社のための人生にしたいなら、就職したらいいだろうけど
7月5日に筆記試験受けて
連絡来た方
いらっしゃいますか?
私は28日に筆記試験を受けて、今日一次面接の連絡が来ました!
筆記試験を受けて合格者は大体一週間ほどで連絡が来ると思われます><
私は23日に筆記試験受けたんですがまだ連絡きません
今年受けてる方いればコメントください!
大阪本社での説明会に参加してその場で一次選考の予約をしたのですが、確認のメールや電話が来ません。
これって来ないものなのでしょうか・・・?
また、会場は説明会の時と同じ場所なのでしょうか?
もしご存知の方いましたら教えてください><
私は新卒でほっかほっか亭に2003年に入社しました
1年で退社しましたが私が言えることは絶対辞退したほうがいい!
店長は最低でも2年は覚悟して。バイトしていたといっても店長
とバイトとの仕事は全然違いますよ
私もつい最近エントリーをしました。説明会にも来週いきます。大阪です。就職活動が他の方よりかなり出遅れているので、面接や説明会にはあまり出席できていません。これからどんどん説明会や面接に行くことになると思います。頑張りましょう!!どこかで会うかもしれませんね!
SVやMGは、ひっきりなしに来てました、基本的には店舗を回る事が多いみたいですね。
直営店で働いていた時は、若いマネージャーでした、店舗には、殆ど来ませんでした、どこで何をしていたのか・・・。
私は今、ほっか亭でアルバイトしている者です。
よくうちのお店に新入社員の方が研修をしにきます。
今までに4人くらい来ましたが、
1ヶ月間うちの店で研修してからすぐ他の店舗の店長として働いていますよ!
本社勤務については詳しくはわかりませんが、
社員の方々を見ている限りでは、
SVやMGに昇格すると、本社に行き来することが多くなるみたいですよ。
今までうちの店の担当になった社員の方々は、
店舗と本社の両方を行き来してますけど、勤務地によっては異なるかもしれませんので、絶対とは言い切れませんね。
先日エントリーしたばかりなのですが、入社後は店長になって店舗勤務とありましたが、年数はどのくらいなのでしょうか。本社勤務はその後なんですか?
私は以前ほっかほっかで働いていて、きつい仕事もたくさんあったけどやりがいはあるとおもいました。
これから選考に進んでいかれるかた、頑張りましょう
あんたがどの程度の人なのか知らないけど。
大事な人生岐路だから、しっかり調べてから決定でも良いのでは・・
そうなんですか。私は本部スタッフ希望なのでちょっとうれしくなりました。キャリアプランだと2年間店舗となっていたので。人によるとは思いますが、私もその女性の方のようになれたらいいなと思います。教えてくれてありがとう。
んでよろしくお願いします。
去年入った一人の女性は、店舗研修が終わったら、
本社勤務になるっといっていましたよ。ただ、
これは、稀なだとは言っていましたけど。ただ、
研修期間中の店舗でも、土、日休みっていって
いました。その前の、年に入った女性社員の方は、
異動も多くて大変と言っていました。
書き込みうれしいです。メーリングリストに私も登録しましたよ。でも何にも連絡ありません。まだ人数がそろわないのでしょうか?
>takafumiさんへ
実はまだ親が心から納得してません。基本給が少なすぎると言われてます。何とか説得したいのですが・・具体的に女性はどのような待遇を受けているのか教えてもらえますか?
内定頂いてる方、内定者メーリングリストに登録しませんか??
そしたら皆さんと色々お話できると思うのですが・・。
関東地区で内定をもらっているものです。自分の場合は、ここに決めていません。第一志望のファッション業界を回っています。この業界は、時期が遅いので。人事の方に相談をしたら待っていただけるといったのは大変よかったです。私は、ここで今現在もバイトをしていますので、女性で社員の方も知っているので少しお話します。女性でも今、やりがいを持って頑張っていますよ。しかし、仕事は大変や休みがなかったりするのが辛いとはいっていましたが。去年、入った女性社員の方は、すごく待遇がよかったと聞いています。なので、仕事はどこでも大変かもしれませんが目的を持っていけば大丈夫だと思います。ここの会社に決めたら、来年宜しくお願いします。
>ほっくさんへ
地域別なのかは良く分かりませんが、全部で50人と説明会では聞きましたよ。
明日札幌の説明会に参加しようか迷っています。
ここの採用人数ってどのくらいですか。
あまりにも少ないのならいく意味ないし。
誰かオしえてー
実際はまだ悩んでいますが、多分ここに決めると思います。いろんな会社の面接受けましたが、ここが一番飾らない自分を出してこれた気がします。でも、選考中に自分以外のこちらを受けている学生さんと話す機会がなかったのが心残りで不安です。どんな人が選ばれているのか分からないので・・。
はじめまして☆私も内定いただくことができました。
面接の時には「まだまだ男社会の雰囲気がある」みたいなことを言われました。
最近になって私も少し不安になってきています・・。
モモたんさんはこちらに決定ですか??
ありがとうございます。私は行かない事にきめたので、承諾書を出さないことにしました。今まで色々とアドバイスをありがとうございました。来年の4月から社会人として頑張って下さい。応援しています!!
ありがとうございます。私は行かない事にきめたので、承諾書を出さないことにしました。今まで色々とアドバイスをありがとうございました。来年の4月から社会人として頑張って下さい。応援しています!!
承諾書って行く・行かないにかかわらず提出なんですか??証明書とかではなくて??
私は色々と考えた結果、ここに決めようと思ったので今日郵送してきました。
期日も迫っているので早いうちに会社に問い合わせてみたほうが確実ですよ!!
23日まで提出の書類出しましたか??自分友人に聞いたら行かなくても出さなければ行けないと聞いたのですが・・・どうしましたか??
23日まで提出の書類出しましたか??自分友人に聞いたら行かなくても出さなければ行けないと聞いたのですが・・・どうしましたか??
店舗管理ですからね。自分が持った店舗で
ヘルプを頼まれたらやっぱり現場にでないといけないですよね~
ただ、SVはうまくやれば楽だよってSVの方に
言われたことはあります。
SVになっても、現場で働くことが多いということでしょうか?
書き込みをみていると、ここは本当に大変そうなんですね(^-^;
「お店を一人でまわすときもあった」というももさんの書き込みをみてつくづく思いました。
書類提出は23日までですが、あれは入社意志がある方が提出するのではないですかね??
たしか書類に「必ず入社します」みたいなことが書いてあったような気がしたのですが・・。
直接会社に聞いてみたほうが確実でよいかもしれないですよ!役にたたなくてごめんなさいm(..)m
貴重なお時間割いて書き込んでいただきありがとうございます。まあ、予想はしてたんですが。厳しいと評判の外食産業(中食?)ですからね。面接官の方もすごい厳しいよー、大丈夫?とおっしゃってたんです。
新入社員でどこまで改善できるかわかりませんが、頑張ってみます。
書類提出は人によって期限が違うみたいです。内々定もらってから二週間ちょっとみたいだよ。
行かない人は出さないのではないでしょうか?出す意味あるの!?
なんか、かなり辛いみたいですよ!!まぁ楽な仕事はないですけど。自分二次面接のときに一緒に受けた方がほっかほっか亭でバイトしているみたいですけど、なんかかなり大変と言ってましたよ。質問なんですけど書類って23日まで提出じゃないですか。あれって行く行かない関係なく必ず提出するんですよね??
私のバイト先は7:00~23:00の営業時間なんで一日中いることもありましたし、
OPEN作業(6:00)をA店で行い、昼のピークをB店、
CLOSE作業(23:30)をC店で…ということもあります。
手当ては出てるみたいですが、わりがあわないといっていました。
なかなか休みも取れないので、恋人と別れたとも。
それは人それぞれだと思いますけど(笑
お店自体のセキュリティも甘いので、女性だけの日は不安になっていました。受け持ちの店舗の売上が昇進につながるので、当然ながら社員の方は数字を気にしています。そのせいで無理なシフトを組まされることも多々ありです。例えば15:00~18:00は売上が少ないので、その店を一人で回さなければならないこともありました。その間に接客だけなら大丈夫なのですが、レジチェック、夜に向けての作業などもあり、精神的にかなりつかれます。社員がいないのでもしも何かあったときにうまく対応できるかわかりませんし。。。このような状況を皆さんで改善していってもらえたらと思います。
長くなってしまって申し訳ありません。
朝から深夜まで働くってまじっすか!?楽な仕事は無いと思いますがつらそうだなー。残業手当とか出るんですかねー?
何か今までのバイトで思ったことあったら教えてください。質問ばかりですいません。
れすきゅーさんはまだ活動を続けるんですね。
私は続けるかどうか悩んでしまっています・・。行きたい会社だから、承諾書に判押して提出すれば良いのですが、いざ承諾書を前にすると、本当にここで良いのかなって不安になってしまうんです。
まだ提出期限まで時間があるので、ゆっくり考えようと思っています。
内定者の方々、おめでとうございます。決して楽な仕事ではないですが、是非頑張ってください。
SVになると一人が5店舗受け持ち、朝から深夜まで仕事があってなかなか休みが取れない状態です。それでもとてもやりがいがある仕事だと思います。
なんのアドバイスもできませんが、少しでも関わった企業なので、是非皆さんで人をひきつける企業にしていてもらいたいです。私は違う業種ですが、頑張りたいと思います。
内定おめでとうございます。自分はまだ就活するのですが、びびさんの今後の予定は??
内定の連絡いただいている方いっぱいで何だか嬉しいですね。
皆さんはまだまだ活動を続けますか??
おめでとうございます!!なんか安心しますよね!!もし、入社するようでしたら頑張って下さい!!自分はもう少しか活動してみるつもりです。
ありがとうございます。もし、入社したら宜しくお願いします。
おめでとうー!!第一志望かわかりませんが、そうでしたらよろしくです!