会員登録すると掲示板が見放題!
宣伝会議には2471件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、4件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
オンラインでしたよ!最終だけ対面って書いてありました
マ○ナビを見た感じ対面説明会後すぐに面接なのでしょうか。
なるほど!ありがとうございます、失礼しました
即日お返事来ました。具体的に何月の何日とお話すると身バレしそうなのでご参考程度になればと思います…。
ありがとうございます…!
いつ来たかは伝えられないと言いますと…?曖昧でいいので…
いつ来たかはお伝え出来ませんが電話で来ました
失礼致します、結果の通知は電話メールどちらでしたか?
私も若手の人とのギャップにやられました(笑) 面接してみないと分からないことも沢山あるんだなと学びました(笑)
わたしは20分くらいだったと思います。
ESの深掘りでしたが意外な質問が多く難しかったです。早く終わらせたい雰囲気を感じました。
翌日です!同じ人かもですね!若手の方々いい方ばかりだったのに上があれだと嫌だなと思ってしまいました(笑)
それとどんな内容聞かれましたか…
私も面接官嫌な感じの人でした、、
ちなみに面接からどのくらいで連絡きましたか?
丁寧に教えていただきありがとうございます!やはり人それぞれ選考フローが違うのですね。最終面接まで進まれていてすごいです!私も頑張ります!改めてありがとうございました。
ちなみに自分はまだです。
私は説明会→ES→履歴書→集団面談&アンケート→面接→SPI→面接→最終面接でした。
最終面接までどのようなフローでしたか?差し支えなければ教えていただきたいです。
お昼頃に電話でした。
メールできました??
まだ最終の日程は決まっていませんが来ました。
なんとなく流れてないか心配なんですよね苦笑
中小なので日程調整希望こちらが言うのはミスったかなあと後悔しておりますがまあ通ってたものは通ってたで待つことにします…!
ありがとうございます
まだ来てません。1週間から2週間メールでとのことでしたが…
はい、電話で日程も決めました。早く来るかというのは一体、、?
上に同じで面接日程調整です…
早く来るか心配なのですが日程電話で決められました…?
解決しました
なんと…
先週の木曜だったのですが望み薄ですかね…
お人柄重視の面接は即日連絡来ました。
自分もこれ気になります
どなたかお願いします!
2:1で40分と予定でしたが20分で終わりました。志望動機の深堀と逆質問でした。
あ~それ。思いました。多分、メールの返信順だとかそんな感じで早かった人は既に案内のメール届いてて、遅かった人は順序通り一次面接(質問大会)のあとにメールが届く感じですかね~わからないですけど(⌒-⌒; ) ちょっとシステムどうなってるんだ……とは思いました。。
選考結果が届いたのは受けてからどのぐらい経ってからでしたか?
来る→感謝お願いします。
頂きました。
本日中に筆記試験と履歴書の案内いただけるようなお話でしたが、連絡は来ましたか?
夜に来るんですかね?
面接は一時間ずっと社員に質問して会社理解を深めるって内容だったので、理解深めてから筆記試験に挑戦できる人のほうが絶対有利ですよね、って思っちゃいました。同じ日程で面接受けるのになんで差をつけるんだろうって感じです。
なるほど、ありがとうございます…!
ちなみに筆記後の面接のざっくりとした内容雰囲気など教えて頂けますか…?
6月末説明会の最速選考してるマンですか?
1時間、ひたすら学生の質問に答えてくださる感じです。
23卒の方々も見るかもしれないので記録用にメモ……
SPI→適性検査+二次面接→最終面接→内々定
ですよ~