会員登録すると掲示板が見放題!
ケニスには834件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの15件の本選考体験記、9件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
教育の他の企業の掲示板を見る
ベネッセホールディングス
公文教育研究会
中央出版
イーオン
さなる
アビバジャパン
小学館集英社プロダクション
三幸グループ
秀英予備校
ECC
ジオス
河合塾
明治大学
栄光
東京リーガルマインド
JSコーポレーション
ELBEC教育図書センター
総合資格
滋慶学園グループ
近畿大学
ジャクエツ
東洋大学
龍谷大学
Wasseコーポレーション
東京個別指導学院
ブレーンバンク[四谷学院]
関西大学
早稲田アカデミー
法政大学
早稲田大学
臨海
福岡大学
明治学院大学
トライ
さんぽう
ナガセ
専修大学
鴎州コーポレーション
イッティージャパン
GABA
日本漢字能力瑚協会
ステップ
ワオ・コーポレーション
チモロ
京進
大成社
関西学院大学
アチーブメント
東海大学
青山学院大学
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
社会での陰口やハラスメントは日常。
私たち女性はお茶くみやら受話器の拭き掃除やら男性の分までさせらています。
門真に物流拠点を立てただけで、
売上増えても給与は増えず。
みなし残業で実質サービス残業です。
部下へのセクハラもふつうだし、定着できる女性はハラスメントに慣れているだけ。
教育の会社のわりに社内研修も体裁だけで中身なし。
正直、おすすめはできません。
そして、良い人ほど出世はしないと思います。
あと、嫌われると人事異動で倉庫へ飛ばされます。
ここの会社は人をけなすことはあっても褒めることのない会社!
よっしゃと思えた・会社にプラスなことをした、、、けど上司も成果をわかってるはずなのに褒められたことはないですね。褒めベタ、社長しかり。人のあらばかり追求してくる。
あと会社の無駄な付き合いにも参加しないといけない変に縦社会な会社です。
何より同族経営ですので、どれだけクズな奴らも社長会長にヘコヘコ気に入られたものが上にあがる本当に古い会社。殺伐としてる(お客様が見えられた時に言われた)。
辞めるときにはもっとこいえしたほうがいいことを捨てゼリフに言いましたけど今はどうなのかな。
書き込み見てると変わってないんだなと思います。
よく考えたほうがいいですよこの会社は。
この方がイマイチだっただけで、本当はいい会社なのかもしれません。しかし、今後選考を受けられる方、今一度メンタルのご準備を!!
今時終わってる
まだ見られてるか??ですが、、
わたしは、中途採用で先日からケニスの事務職してます。
実際に入ってみてわかったこと。
まず、タイムカードがなく、サービス残業です。
17時35分までの契約ですが、18時すぎても皆働いていて、しかも18時までの25分は残業になりません。
人員不足で中途入社の人がたくさん入ってきている現状のようです。
実際に選考すすんでいるかたは、面接等受けられたときどんな感じでしたか?
私は文系ですが、理科教材を扱っているというところに興味を持ち、説明会に参加してみようかと思っています。
ばりばりの文系でも採用していただける可能性はあるのでしょうか。
ちなみに一般職希望です。
一体どうなっているんでしょうね?
最低限、発言したことには責任を持って欲しかったです。
この会社は、連絡をくれる時は3~4日で電話が来るのでそれ以上待って何の連絡も無い時は落ちたと思ってよいと思います。
いつまでに連絡なのか、合否に関わらずなのか聞きそびれてしまって…。
お返事遅れて申し訳ございません。
一次面接(グループ)の次の、二次面接に関する連絡が来ておりません。通らなかった場合は履歴書が送り返されると聞いているのですが、それもまだ…。
最終ですか?2次面接ですか?
私もまだ連絡来ておりません。
先行している方教えて欲しいです。
1次選考(集団面接)は良かったのですが、2次選考(個別)の面接官が最悪でした。
面接官は2人で企画部から1人、営業部から1人。
典型的な圧迫面接で、何を答えても「ふ~ん」と言うだけ。質問も失礼極まりない。
自分の中で、この会社に対する志望度が最下位になったのは言うまでもありません。
ちなみに、面接から3週間たった現在でも、合否はおろか提出書類すら返ってきません。おそらく落ちたのでしょうが、この程度の会社ですね。
圧迫面接というより、むしろ興味ないみたいな。このような人間の下で働きたくないと思いました。
3月に企業説明会と筆記試験があり、4月中旬に次回選考がると連絡が入るが大学の都合で参加できず。日程の変更をお願いするが1日しか設けられておらず、「5月にも実施するのでその時連絡する」と言われたので待ったが連絡が来ない。
オープンESで提出された方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
そうなのですね!倍率も高そうなので内定は厳しいかもしれませんがお会い出来れば良いなと思います(*^_^*)もし頂けた際にはそのような情報お伝え出来ればと!笑
ここで内定者さんと話したいなと思っていて、ちょこちょこと掲示板確認してるんです(^^)!
内定もらえたら、内定式があるかとか、内定者懇親会はどうなっているかとか、情報収集よろしくお願いします!笑
なるほど!過去見てると結構日にち経っても来てるイメージだったのですが早くから来るかもなんですね。いつもお返事ありがとうございます(^O^)!
今回がどうなのかはわかりませんが私のときには2日後くらいに電話で連絡をいただきました
1日に受けて翌日の2日には2次面接の連絡を受けましたよ
集団面接後に、二次面接と三次面接があります。
私は25日に受け、9月1日にGDとグループ面接です。
内容は、
?最近関心のあるニュース3つ(それぞれ400字くらい)
?なぜ働くのか、また働く上で大切にしようと心がけていること(1000字くらい)
いつに受けられましたか?
ここは全通なんでしょうか?
離職率や残業についての説明嘘なんですかねー内定貰えるかも分かりませんが不安ですね
いつ戻ってくるんだろう・・・