会員登録すると掲示板が見放題!
稲田塾には313件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの12件の本選考体験記、4件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
教育の他の企業の掲示板を見る
ベネッセホールディングス
公文教育研究会
中央出版
イーオン
さなる
アビバジャパン
小学館集英社プロダクション
三幸グループ
秀英予備校
ECC
ジオス
河合塾
明治大学
栄光
東京リーガルマインド
JSコーポレーション
ELBEC教育図書センター
総合資格
滋慶学園グループ
近畿大学
ジャクエツ
東洋大学
龍谷大学
Wasseコーポレーション
東京個別指導学院
ブレーンバンク[四谷学院]
関西大学
早稲田アカデミー
法政大学
早稲田大学
臨海
福岡大学
明治学院大学
トライ
さんぽう
ナガセ
専修大学
鴎州コーポレーション
イッティージャパン
GABA
日本漢字能力瑚協会
ステップ
ワオ・コーポレーション
チモロ
京進
大成社
関西学院大学
アチーブメント
東海大学
青山学院大学
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も第一志望群であることには変わりないです^^
選考を受けていく中でどんどん好きになっていった会社でもありますし、稲田塾の「人」にもとても惹かれています!
でも、やっぱり将来がかかってるって思うとどうしても悩んでしまって。。。
もう少し色々見てみたいって気持ちがありますね。。。
お互い納得のいく進路を決めれたらいいですね!
最初は稲田塾へ!!って思ってましたが
引き続き就職活動を続ける中で、
ここもいいなーあそこもいいなー
って思える企業が増えちゃって悩んでます・・・
まだ選考途中なので何も言えないですけど、
稲田塾が第一希望群であることには変わりないです。
もしかしたら入社するかもです!
のっそさんの他業界を見てみたいって気持ちんも分かります。
自分もそうですから・・・
でも、就職するのは教育業界ってことは定まってます♪
内定おめでとうございます♪
正直、私はまだ悩んでます。。。
教育業界では稲田塾って決めてるんですけど、他業界も受けてみたくて><
まだ4月だし、もう少しいろいろ見てみたいっていうのが本音ですかね。。。
内定頂いておいてこんな書き込みするのも心苦しいですが><
本気さんはもう入社を決めてらっしゃるのですか?
そうですかー♪
私も6日に内定いただきましたー♪
入社するおつもりですか?
6日に内定の連絡を頂きました!
書き込みが少ないので、受けている方も少ないのかな?
3月以降に説明会をやりますって言われたんですけど、
3月以降で説明会を予約しているナビ知ってますか?
今日筆記試験を受けてきました!
結果が27日にくるそうで・・・
お互い頑張りましょうね!
もう説明会に行かれた方いますか?
よかったです。内定かお祈りかわからない状態での参加は少し不安ですよね。
でも考えてもしょうがないので明日は精一杯情報を吸収するのみですね☆
私も全く同じ状況です☆
一緒で安心しました!
参加しますよ☆ただ…まだ最終の結果は来てないので、内定かお祈りかわからない状況で参加します!
私は明日説明会に参加しますよぉ☆
私集団面接が終わって次個人面接です☆
大学で専攻してきた分野で働いてみようと
思い、現在は部品メーカー?に勤務していますが、
やはり子供と接する仕事につきたいと言う
気持ちが消えません。
この企業を中途で受けようか迷っています。
誰か受験された方いらっしゃいますか??
おぉ!良かったですね(^^)☆☆
メールしたら結果きましたー!!
ありがとうございますー♪
連絡してみては?
今、修了式も終わって春の講習、新学期だから忙しいんですかね?
お疲れ様でした!
あのメンバーの中にいたんですねー!
参加します。
何人くらい、参加されるのか、楽しみですよね!!
参加します!
じゅくこうしさんは?
だいたい何人ぐらい参加するんでしょう。
勤務地の融通はほぼきかないですよ。
と言っても、奈良と大阪しかないので転居を伴うことはないです。
他に何か聞きたいことあればわかる範囲でお答えしますよー!!
迷っているものです。
書き込み見て離職率などが高いとのことですが・・・。
勤務地などは融通が聞くんでしょうか??
最終選考はどのような形でしたか??
僕は社長と本部長の2人に面接(面談?)して頂いたんですが、
本来は本部長だけって言われて、実際どうなのかな~と。
でも裏を返せば、学力は求めていないってことです。
『熱い』人かどうかが判断基準です。
これをどう判断するかはお任せしますが…。
入社しても、希望の教科の担当にはほとんどなれないので、理系でも平気で文系科目を担当させらてしまいます。
離職率はかなり高いですよ!!ここ最近まじで(笑)
ここは筆記試験はないんですかねえ?知ってる方いらっしゃいますか??
そうですか☆仲間がいると心強いです。
実は私は次が最終です。お互い頑張りましょう^^
説明会参加して、次選考です!
はい、決めましたよ~!
どういう意味でしょうか(>~<)??
いませんよぉ。
そうなんですか。内定を頂いてから約1月が過ぎました。
不思議なことですが、内定を頂く前より後のほうが悩んでいる気がします。
自分に合った道を探って行きたいと思います。
熱い説明会に感動させていただきました。
面接担当の方・社長さんも優しい方で非常に参考になりました。おかげで後悔しない就活ができています。
内定辞退しましたが、その分自分に合った会社をしっかり見つけます。
ありがとうございました。
それって、校舎見学のことですか?さっき電話がありました。まだ返事してないのですが、皆さん行きますか?というか、長いですよね、バイトとか面接とかとかぶってまして。
行ったほうが印象は良いと思いますが、辞退もしにくくなりますね。
断りづらくするための企画ですからそれに耐えられれば参加していいんじゃないでしょうか?
ぶっちゃけた話、どこでも内定辞退なんてありますから内定辞退が決まってないなら参加したほうがいいと思いますね。
逆に、参加せずにそのまま入社を選択したときにあまりよくない気がします。。。
電話はきませんね。
いろいろな情報から推測するとゴールデンウィーク前後になると思ってます。気長に待ちましょう。
自分としては他の選考を気楽に受けられてありがたいです(^^)
4月に入ってから、やっぱり教育に関わりたいと進路変更しました(><)
ありがとうございます☆頑張ります(^^)/
後日、連絡きましたか?
そうなんですか。実は今日、最終選考でした。多分、8割無理な気が・・(;^_^A 噛み合ってなかったかも~
確かに福利厚生はまだまだっぽいですよね。
みなさんはいつまで就活しますか?私は教育実習の関係であと一ヶ月ってとこですかね。
当初は第一志望だったんだけど最近悩んでて(^^;
今は教育業界以外も含めて就活やってます。
塾では当たり前ですが、ここは他よりも時間外労働(サービス残業かはわかりませんが・・)は多そうですよ。