会員登録すると掲示板が見放題!
東堂塾には32件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
教育の他の企業の掲示板を見る
ベネッセホールディングス
公文教育研究会
中央出版
イーオン
さなる
アビバジャパン
小学館集英社プロダクション
三幸グループ
秀英予備校
ECC
ジオス
河合塾
明治大学
栄光
東京リーガルマインド
JSコーポレーション
ELBEC教育図書センター
総合資格
滋慶学園グループ
近畿大学
ジャクエツ
東洋大学
龍谷大学
Wasseコーポレーション
東京個別指導学院
ブレーンバンク[四谷学院]
関西大学
早稲田アカデミー
法政大学
早稲田大学
臨海
福岡大学
明治学院大学
トライ
さんぽう
ナガセ
専修大学
鴎州コーポレーション
イッティージャパン
GABA
日本漢字能力瑚協会
ステップ
ワオ・コーポレーション
チモロ
京進
大成社
関西学院大学
アチーブメント
東海大学
青山学院大学
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
おめでとうございます。今年はどこも内定が出る時期が早かっただけに、選考が遅い企業は敬遠されがちですね。でも僕はここが第一志望なのでがんばっていきたいと思います。情報交換ができるようであれば、誰かまた書き込んでください。よろしくお願いします。
この掲示板を作ったのにすみません。
後はこの掲示板を有意義に使ってください。
ではみなさんもがんばってください。
まじ凹みましたよ。
そんなことを知ってか知らずか、ついに東堂塾からセミナー案内が来ました。
私は5月7日です。
みなさんはどうですか?
メーカーはどうでした?ところで私は某屎尿回収業の方で内定をいただきました。車が好きなので結構志望度は高いです。ところで、ここの選考はまだなのですか?内定承諾書を出さないといけないのでちょっと困っています。
最近どこの掲示板もみんな内定もらったとか言ってますが、ここで内定もらった人っていますか?私はメーカーで初の最終ゲットの予感です。月曜以降に連絡来るのを待ってます!
ここはGD無いでらしいですよ。
やはり1対1が基本のようです。恐らく八方ヶ原に行くことになるのである程度の覚悟を決めた方がいいです。関東以外はどこに行くのか知りませんが・・・
えっ、東堂塾の選考は5月からじゃないんですか?
もう始まってるんですか?
ちなみに、崎物って環境会計とかのわけのわからない言葉で人を不幸にするらしいですよ。中には儲ける人もいるらしいですけど
伊藤園は筆記で落ちましたよ。それにしてもいきなり失礼なんじゃないですか?あなたのような人は配慮に欠けていると思います。そんな人と一緒に働きたくないですね。
私は東堂塾が本命なのであなたのような人は落ちるか内定辞退して欲しいです。
明日、最 終 面 接
↓の86レビンさん伊藤園がんばってますか?
大丈夫じゃないでしょうか?やはり熱中して取り組んできたことは評価されると思います。たとえ原価計算とかやっている人もある意味マニアックですし、その辺は問われないと思います。それに話の内容からすると貢献意欲の高さが伺えますよね。私はそういうことをあまりしてこなかったのでうらやましいです。頑張ってください!一緒に内定もらいましょう!!
レスありがとうございます。実は私はパソコンに興味があり、ゼミではサーバーを立てて、ゼミのレジュメや資料を誰でも自由にDLできるような環境を作りゼミに提供してきました。
こういうことでも自己PRになるのですか?マニアとか思われませんかね?
やっぱり大学時代に頑張ったことを正直に発表するのかいいみたいですよ。私の場合は迷わず“学生時代は交換を頑張りました”と言っています。どうも受けが良いみたいで、ある会社では最終選考まで進みました。だから落ち込まないで頑張ってください。
やっぱ面接の前に秋名を走って心を落ち着かせたのが敗因みたいです。
落ち着かないよ~、早く東堂塾の選考始まらないかな~
私は飲食関係に興味があり、現在モンテローザやメーカーでは伊藤園などの選考が進んでいます。
あと、飲食ではありませんが金融でも一つ選考が進んでます。学歴は高い方ではありませんが人事に見込まれている気もします。知識がないので先物取引について勉強しています。難しいですよね?
しかし最近教育にも興味が出てきました。ここはまだ選考していないようなので私も参加してみようと思います。
今は資格ブームなので儲かるのでないかと踏んでいます。
がんばるぞ~
葉書が届いたんですか??そろそろうちにも届くのかな??採用活動が始まるのが楽しみですね!僕は東京に行くのがとても楽しみです。説明会の会場でお会いできるかもしれないですね。お互い頑張りましょう☆
採用活動は5月からみたいです。
もっと早くやって欲しいよ~
みなさんがんばりしょうね。
でも、何か違う事書いてる人止めて下さい!
たとえ面接やグループディスカッションで一緒になった人が某W大学や某K大学や国立T大学であったとしても、戦い方次第ではそれが内定に結びつく決定的な差にはならないということの意
「今お前の前にある壁を打ち破る鍵は案外近くにあるんじゃないか?」
名言ですよね!大雑把な人だけど心は温かいと思います。
さすがにTACや大原はムリですけど
ウィンザードなら倒せそうですね☆
そうですね、一緒にがんばりましょう♪
要望を言えばwebエントリーできるようにして欲しいですね
何か選考会に向けて対策を考えてますか?
私はとりあえず毎日,夜になると練習に出かけていますが
連絡まだですか?同じ人がいて良かったです。
一緒に内定もらいたいですね!
学歴差別?ただあなたが基準に達していなかっただけでは?自分が落ちたからって変なことを書き込まないでください。不愉快です。
>soft inさんへ
私もここの希望が高いです!
私も連絡はまだです。
>カレー系さんへ
バトル?変な事書き込まないでください?
今日は学校でES書いた後,駅前のあそこへ
↓
走り屋レベル11の奴発見
↓
ボロ負け 2連敗
最近負け癖がついてます モンテにも負けたし
駄目ですね,研究し直します
近畿ではセミナーが先週あったのですが、セミナーでいきなり筆記と面接をやりました。
率直に申し上げます、私は学歴差別を受けて落とされました。確かに私の大学の偏差値は高いとは言えませんが、筆記をできましたし、集団面接でも私が一番良かったはずです。
これは明らかに学歴差別としか思えません。
みなさんも企業の学生に対する姿勢を良く考えてから就職活動した方がいいですよ!ここはお勧めできません!
(第一志望の方気分を害されたらすみません)
先月ハガキでエントリーしたのですが何も返事がありません。
私は教育産業に興味があり、ベンチャー的存在の東堂塾は第一志望です。
東堂塾志望の人情報交換しましょう。
私が入って8年後にはTACや大原を倒すぞ~