会員登録すると掲示板が見放題!
コヤマドライビングスクールには280件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、3件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
教育の他の企業の掲示板を見る
ベネッセホールディングス
公文教育研究会
中央出版
イーオン
さなる
アビバジャパン
小学館集英社プロダクション
三幸グループ
秀英予備校
ECC
ジオス
河合塾
明治大学
栄光
東京リーガルマインド
JSコーポレーション
ELBEC教育図書センター
総合資格
滋慶学園グループ
近畿大学
ジャクエツ
東洋大学
龍谷大学
Wasseコーポレーション
東京個別指導学院
ブレーンバンク[四谷学院]
関西大学
早稲田アカデミー
法政大学
早稲田大学
臨海
福岡大学
明治学院大学
トライ
さんぽう
ナガセ
専修大学
鴎州コーポレーション
イッティージャパン
GABA
日本漢字能力瑚協会
ステップ
ワオ・コーポレーション
チモロ
京進
大成社
関西学院大学
アチーブメント
東海大学
青山学院大学
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
最終で落とされるとちょっと落ち込みますね…。
これから受ける方頑張ってください!
自分も昨日の夕方来ました!
先程内定のご連絡頂きました。
まだ来てないです。
結果きましたか?
主な理由は二つです。
ひとつは入社後、契約社員から正社員になることができる保証がないこと。
もうひとつは正社員になれたとしても、とても正社員とは思えないほどの給与しかもらえないということです。
契約社員から正社員になるまで最短で1年かかったとして23歳。
正社員になってからはどんなに経験があっても18万円から。
契約社員の頃(23歳)と同じ年収になるのはおよそ3年後なので、26歳あたりでしょう。正社員になるのが長引けば30歳で年収320万円もあり得ます。
業界最大手でありながら、30代の年収が350万円を超えることが極めて難しいことに、入社後の生活面での不安が無くならないと思いました。
給与よりも教習所教官としての仕事に価値を見出すことができる方が入社されるべきです。しかし、会社もそのような方が入社することをいいように利用し、低賃金で働かせるのはどうなのかと思いました。
これから選考に進まれる方や内定に不安がある方は、もう一度考えてみても遅くはないです。転職会議にある社員の方の口コミを読まれることもお勧めします。
横槍になってしまい申し訳ないです・・
話を聞いていると、他の教習所では実際にあるみたいですね!
そうなのですね!余計な横槍申し訳ありませんでした。
教習指導員は素晴らしい仕事だと思いますので、ぜひ頑張ってください!
僭越ながら、知り合いのコヤマの方に確認をしましたが、インストラクターの中に普通に正社員の方もいましたよ~♪
「1年後から正社員になれる」ということに期待している方もいるようですが、ここの指導員(インストラクター)は全員契約社員です。つまり、インストラクターをやりたいのなら、契約社員であり続けなければならないということですね。
「1年後には正社員になれる」と書かれている方は、ホワイトカラーの職に就くために、高いお金を出して国家資格を取得するのでしょうか?
私も教習指導員になりたくて(コヤマ志望ではないですが)、半年前に限定解除をした身ですが、この業界に入るのに新卒である必要はないということに気付き、今では他の業界で内定を頂いています。
まずは他で頑張ってみて、それでもなおこの仕事をやってみたいと思うなら、その時でも十分挑戦できる仕事です。
皆さんを不安にさせるつもりはありませんが、入社を決めるなら、不安や疑問は100%クリアにしておいた方がいいですよ。
長文失礼致しました。
ちなみに転職会議というサイトにコヤマはいろいろ書かれているので登録無料なので登録して見てください。
昨日、提出しました。
正直、入社意欲は低いのですがとりあえず…
社長さんにはメールで聞きたい事は一様書かせていただいたのですが。。
僕はここ辞退しようと思います。
入社する皆さんがんばってください^^
聞いてみますね~^^
どんどん書き込みしておいてもらえると聞きやすいです^^
内定承諾書を提出した後の内定辞退はできるのか、承諾書の期間は伸ばせるのかなども聞いていただけませんか??すみませんm(._.)m
下の書き込みと同じような疑問を抱いていたので。
給与、資格取得支援についてがメインですね。お願いします
了解です。
聞いてみます。
他にはありますか?
結構際どい所も聞く予定なので・・。
こんにちは! コヤマから内定いただいたものです。
確かに、国家資格の取得に対しての費用はどの程度補助されるのか気になります。わかったら教えてください!
僕も、コヤマに入社しようと思っているのでよろしくおねがいします!
二輪を今年中にという話は
正直、驚きました!
不安を解消して
入社するのが一番ですよね!
みなさん、コヤマで取る予定ですか?
もここさんそこも疑問点なんですよね・・・。
インストラクターになるのにこっちがお金払って免許を取ったりしないといけない点。
という事は研修にもお金がかかるのか?当然国家試験にかかる費用もこっちが負担するのか?
そうなるとどうも新卒を馬鹿にしてるのかなって感じちゃうんですよね。。
という事で、人事部の人と話す機会を設けさせていただきました。何か聞きたいことがある方おられたら代わりに聞いてきますよ~^^
不安を残さないで入社しましょう!
内定を頂いたものです。
確かに、私の両親も心配しています。
でも契約社員は、正社員になるまでの最初の一年だけですから、あっという間ですよ( ´ ▽ ` )ノ
私は契約社員よりも、バイク&AT限定解除をしないといけないのでそっちの方が心配です!
不安もありますが、
両親ならびに私自身
理解した上で受けていたので
問題ないです(-.-)
お二方は、コヤマさんの給料配布についてどう思われますか?
資格を習得するまでは日本の最低労働賃金(時給で言うと850ぐらい)で勉強し、
契約社員から正社員まで最短で1年間は18万円という事で、私の親にはかなり、心配されています。
後、2輪の免許を取得しないといけないという事で、
それぞれの学校によって料金が違い、何故か成城校だけ料金が書かれていない所に少し大丈夫か!?と思ってしまうんですが・・・。
私も入社する予定です!
入社する予定です!
結果報告、月曜以降ですよね?
こんにちわー!!!\(^o^)/
そこらへんは気にしないでくださいwww
途中まで一緒に帰った山下です!w
内定の連絡来ましたか?
お返事ありがとうございます。
最終面接受けてきました!内容はさて置き、元気良く受け応えできた気がします。
すでに内定を頂いたものです。
最終は1時間もかかりませんでしたよ!
長くても30分くらいだと思います。
あまり気負いせず頑張ってくださいね!
一次を通過した者です。
漢字の読み書きと時事、暗記テスト、100マス計算があります。
SPIの対策は不必要です。
どうもありがとうございます。
貴重な機会なのでしっかり笑顔で答えるように心掛けて臨みます。
すでに内定頂いた者です。
最終面接は5対1ですが、あまり緊張しないと思いますよ!
質問に答える事が多かったです。
いろいろ聞かれると思いますが、笑顔忘れず楽しくやれば大丈夫だと思います。
教習所に興味があるものです
面接受けた方にお聞きしたいのですがどういったこと聞かれましたかー?良ければ教えてくださいー
やりましたね!(^^)
途中まで一緒に帰った方でよろしいでしょうか?それとも別の方ですか?
私も二次通りました!
2次で途中まで一緒に帰った山下さーんどうでしたか?
こんばんは。
僕も電話頂いただけです。
書類送るって言われましたが、まだ来ないですし。
もうちょっと待ちますか!笑
電話いただいた時に書類送るからとだけ言われて、いつ来るかは分からないです(*_*)
ありがとうございます。
頑張ります!^_^
教習中に起こり得る問題についてディスカッションをし、その後地図作りゲームという簡単なレクリエーションをしました。和やかな雰囲気で、楽しかったですよ!
書類いつ届くって聞きました?