会員登録すると掲示板が見放題!
片柳学園には275件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
教育の他の企業の掲示板を見る
ベネッセホールディングス
公文教育研究会
中央出版
イーオン
さなる
アビバジャパン
小学館集英社プロダクション
三幸グループ
秀英予備校
ECC
ジオス
河合塾
明治大学
栄光
東京リーガルマインド
JSコーポレーション
ELBEC教育図書センター
総合資格
滋慶学園グループ
近畿大学
ジャクエツ
東洋大学
龍谷大学
Wasseコーポレーション
東京個別指導学院
ブレーンバンク[四谷学院]
関西大学
早稲田アカデミー
法政大学
早稲田大学
臨海
福岡大学
明治学院大学
トライ
さんぽう
ナガセ
専修大学
鴎州コーポレーション
イッティージャパン
GABA
日本漢字能力瑚協会
ステップ
ワオ・コーポレーション
チモロ
京進
大成社
関西学院大学
アチーブメント
東海大学
青山学院大学
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いらっしゃいましたら感謝ボタンお願いします。
書類審査と適性検査を受けてから1週間経ちましたが、一次面接のお知らせって届いてますか。
昨年度の情報でES全通かもしれないと書かれていたのですが、どうなのでしょうか…
まだきてません。きましたか?
適性検査の種類はSPIでしたか?
ES
おそらく全通です。
筆記
正直簡単なので特に対策しなくても大丈夫だと思います。高校生レベルの国数英と時事問題をおさえておけば問題ないです。作文も、そこまで難しいお題では無かったです。受験者は60~70人ぐらいだったと思います。
面接
どの面接官も優しそうで話しやすく、穏やかな雰囲気でした。変なことも聞かれませんでした。ただ、最終も集団面接だったのは驚きました。別フローで内部生の選考も行っているようです。
まだ残られている方は今週の役員面接がんばってください。ここを見ているか分かりませんが、3次面接で一緒だった他のお三方には特に頑張って欲しいと思っております。
将来的には、私が教員という立場で職員の方と関わることもあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願い致します。
ここは20万だった気がします
正直、平均勤続年数12年しかないから不安だったんですよね。
一次面接って、グループ面接でしょうか…?
受けますよ!
そういえばここ給料ってどうなんですかね?
もしかしたらお祈りだから他の人より遅いのかな...と考えてしまったり...
はやくいい連絡がいただけるといいですね!
返信ありがとうございます。
最終だから長引いてるんですかね…
私はまだ来ていません。。。
やっぱりそうなんですか、、お返事ありがとうございます(>_<)
グループらしいですね。グループだとすると、まだ20人くらい残ってるんですかね…
ここは面接何回でしたっけ?
これから受けるということかと思いました。失礼しました。
次、2次ですよ?終わってないですね
国家総合のことですか?
もう試験終わってますよ
受けています。試験が独自のものと聞いて焦っています(笑)
うけてますよ!次筆記試験ですね。
ここは、とてもよいと思います。人事の方の対応もとても誠意がありましたし、遠くから受けに行った私に対してもとても気を使ってくださいました。
離職者は、ここ数年間一人もいないようです。
わたしも出来ることならここに就職したかったのですが、落ちてしまったので、受けている方、受けようと思っている方は、ぜひがんばってほしいです。
どういう意味ですか?
職員として働いているかたですか?
ぶっちゃけいそがしいですよ
あなたは受験者ですか??
別に内定者でも職員でもありませんよ
借金0などの情報はどこで入手すればいいのですか?
ちなみにかかかかさんはもしかして内定者の方ですか?
学校としてお金があっても、職員の給料が高いかどうかはわかりませんし・・・。
ちょっと情報不足は否めませんよね。
借金ゼロ、お金もちな学校なのは有名です。
大学の将来性より専門学校の将来性じゃないでしょうか。
お返事ありがとうございます!
大学の情報は閉鎖的でなかなか収集しにくいと思うのですが、どんな風に調べたのですか?
また、入試の受験者数を見たところ、わりと将来性はあるかな、と感じたのですが、どう思いますか?
財務体質は非常に優良ですよ。
偏差値の高さと経営力はかならずしも一致しませんからね。