会員登録すると掲示板が見放題!
武揚堂には111件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もう結果が来ている方はいらっしゃいますか?
そうなんですね( ; ; )
くまごろうさんのぶんまで背負って頑張ってきます、あたたかいコメントありがとうございます、、、!
本当は一緒に頑張りたかったのですが先日お祈りメールが届きました…
みさん、私の分まで想いを伝えてきて下さい!応援しています(;o;)
情報が全然なくて心細かったのですがちょっと安心しました( ; ; )頑張りましょう、、、!
受けています、、
社内で電話が入ると館内放送が流れたりして独特でした。
面接で「営業から怒鳴られたりしたことありますか?」という質問をされ、少々怖い思いをしました。
なんで落ちたのか今でもわかんないや
やっぱりそうでしたかー!おめでとうございます!
自分の意見だけでなく、周りの意見もちゃんと
聞いてうまく取り入れていたような感じがして
すごくうまいなあと思っていましたよ。フォロー
してくれて助かりましたー。今後はもっと自分を
前に出していこうと思います!
お互いがんばりましょうね!!
そうです!!じゃ、あの時隣にいた方ですか?
どうもその節は…(照)
GDは私もあれで良かったのかは分かりませんが、運良く通過してたので。ほんと自由に言いまくってしまって、ご迷惑おかけしましたm(__)m
でもこれからもまだまだ就活続くと思いますが、お互い頑張りましょうね!
もしかしてぽこさんと同じグループだったかもしれません・・・。意見を言いかけて譲ってしまった人、自分かも笑。しかも記録係は他にいて発表した人は他にいないからやってくれて。良かった2人の名前を書くのに、フルネームで書くか隣の人に聞いてませんでした?
私はわりと自分の意見を自由に言っていましたよ。内容を紙に記録する人は別にいましたし。ただ、話すのが苦手っぽくて、自分の意見を言いかけてゆずってしまう人なんかの意見も、なるべく気付いて話を振るようにはしてました。
あと、最後の発表もしました。発表すると落ちるという話を聞いていたので、率先してはやりませんでしたが、他にいなかったので、じゃあ…って感じでやりました。
こんな感じです。
私は駄目でした涙 進めなかった人の分もがんばってきて下さいね! ちなみに、ぽこさんはGDの中でどんな役割をしていましたか?他の人はどんな感じでしたか?
今後の参考にしたいので、よかったら少し教えていただけませんか?
私も12日にGD受けました。
結果は13日にメールできてましたよ。
先日はお世話になり、ありがとうございました。無事目的地まで行けました。@さんは次行けましたか?どんなタイプの人がポイント高かったのでしょう。気になります(><)
周りの意見を壊す人とやるのはやりにくいのは確かだと思いますが、その人の意見も尊重しつつ克つ自分の意見も言うのがベストではないのでしょうか。
GDは出た意見の良さを判定されるのではなく、自分の意見をはっきり言えることや、集団の中での協調性を見られると思うので、人の意見に左右されず、自分を前に出せばよかったのだと私は思いますよ。
すぐに2日間のインターンと社長面接の予定が伝えられます。
しかしインターンはお断りしました。
本当に申し訳なかったのですが、自分で色々考えた結果です。
人事の方も面接をしてくれた役員の方々も、
とてもいい人々だったので、残念ですが…。
ちょっと、周りの意見をつぶす人にとまどって、あんまり自分の
持ち味が出せなかったです(涙)
みなさんならこの場合どうしますか???
そのアドバイスを参考に明日のGD&筆記を頑張ってこようと思います。GDの方はテーマが何になるか不安なのですが、
ウザくない程度に積極的に発言しようと思います。
詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。その形態を聞いてちょっと安心しました。落ち着いて臨んできますね。
crocopさんも次の会社でがんばってください。お互い素敵な会社に出会えますように。本当にお世話になりました。もし今後なにかあったらまたよろしくお願いします!
自分も人生初のGDはこの会社だったんですが
和やかな雰囲気でリラックスして受けれましたよ。
ただ、自分の考えはハッキリ発言したほうが良いですね。
人数は9~10人でした。
最初、3人ずつにグループを分け話し合いをし、
次に、各グループの話し合いの内容を発表し、
最後に、司会の役の人が全員の意見をまとめて発表。
という流れです。
グループの話し合いの時も試験管の人が聞いていて
評価をしているような雰囲気がありました。
ちなみに試験管は自分が受けたときは2名。
役員面接の結果は、
「面接を受けた次の日に合格者のみ連絡」
という内容のプリントを渡されたので、
残念ながら自分はもうダメです(T▽T)
また何かあったら遠慮せず聞いてください。
返信ありがとうございました。地図に関するものですか・・・。就活でのGD(選考に入る)は実は初めてなのですが、精一杯がんばってきます!
役員面接の結果明日来たりとかしないでしょうか?crocopさんの分もがんばってきます。もしかしたら今後もお世話に
なるかもしれませんが宜しくお願いします!
ちなみにGDの人数はどのくらいでしたか?
GDは「地図の新しい活用法」でした。
自分とは違うGDに出た人にも
テーマを聞いてみたんですが・・
すいません。そっちのほうは忘れちゃいました(^^;
でも、「地図」に関係したテーマです。
ついでですが、昨日、役員面接を受けて
合格なら今日、返事が来るのですが
来ないので、どうやら俺は落ちたようです(笑)
Hannaさん、俺の分までがんばってきてください!
役員面接までなら情報提供できるので
また何かあったら聞いてください。
では(^^)
情報ありがとうございました!!!珍しい問題ですね。アドバイスどおり頑張ります!GDのテーマはどのようなものでしたか?よかったら教えてください。お願いします。
役員の方も思ったより若く、親近感が湧いたかな?話したいことは話せる雰囲気を作ってもらえたよーな・・・受かるといいんだけど・・・
役員の方も思ったより若く、親近感が湧いたかな?話したいことは話せる雰囲気を作ってもらえたよーな・・・受かるといいんだけど・・・
はじめまして。
もう、大部分を忘れてしまったのですが
AX=2 BW=3 という風に最初に例が書いてあり、
問題が「BWAXは数字で表すと何か?」ということを
聞いていたような気がします。
自分はこういう問題が苦手なので
詳しいことはあまり覚えてなく
もしかしたら全然違うかもしれません・・・
力になれなくてすいませんm(__)m
ただ、自分は一つもできなくても面接に通過できました(^^;
テストでは、わかる問題をどんどんやり
ディベートでは自分の意見をしっかり言う!
これがポイントのような気がします。
たいしたアドバイスはできませんが
がんばってきてくださいね!!!(^^)/
英語を数字に置き換える問題とはどういうものですか?初めて聞いたのでよく分かりません。ちょっとだけでいいので教えていただければありがたいです!
あ、はじめまして(^-^)
みなさんは面接で希望職種など聞かれましたか?
ところで、役員面接ってなんだか響きが恐いです(*_*)
今から緊張してます・・・
またいい方たちばかりだといいんですけど・・・
はじめまして。
説明会は筆記など特に無いですよ。
(もし、自分が参加した時と同じ内容なら)
小さな疑問でも親切に答えてくれるので
積極的に聞いてみると良いと思います。
和やかな雰囲気だと思うので
肩の力を抜いて聞いてみてください(^^)/
面接前に会社の人がいろいろ話しかけてくれて、それで他の人とも話しができたおかげでリラックスできましたね。
面接ではいいたいことは全部言ったつもりでしたので・・・
役員面接も楽しい雰囲気で受けれるといいなぁ
はじめまして!
自分は、一次面接の合格連絡をもらえました。
今回のメールは遅かったので
ちょっとビビってましたが
一安心しました(^^)
リリーさんはどうでした?
一次面接を受けたのですが、合格連絡もらった方いらっしゃいますか?!
良かったですね!
自分は特に準備はしてないです。
普段の自分を隠さずに面接に挑もうと思います。
それで落ちたのなら納得できるだろうし(^^)
ただ、悔いだけは残したくないですよね
面接は個人面接って書いてあるから、私たちが一人じゃないでしょうか・・・
面接は不安だらけ。どんな(心の)準備が必要なんでしょうね?皆さんは準備ってしてます?
面接は個人面接って書いてあるから、私たちが一人じゃないでしょうか・・・
面接は不安だらけ。どんな(心の)準備が必要なんでしょうね?皆さんは準備ってしてます?
はじめまして!
自分も志望度で言えば上の方なので
余計緊張しまくりです。
お互いリラックスして受けられたらいいですね(^^)
ちなみに、面接形態は2:1って
書いてありましたけど、どちらが二人なんでしょうね?
説明会で話してましたっけ?
僕も通過したけど面接初めてで怖いです。
しかもここ志望度高いからなおさら‥‥
どうでもいい所なら練習のつもりで望めるんですけどね。
なんとか一次試験通過しました。
嬉しい反面、就活初の面接だから少し不安だな・・
来週、面接受ける人いますか?
同じく俺も玉砕です(笑)
まったく地図に関係のない問題ばかりでしたね。
予想していた問題との違いにビックリしてしまって
一瞬頭が真っ白になりました。
特に英語を数字に置き換えるような問題は
一番苦手なタイプの問題なので
全部飛ばして、どんどん先に進めちゃいました。
ディスカッションは楽しかった!
色々な人の意見が聞けて勉強にもなったし、
自分の意見も大分言えたので満足です。
後は結果のみですねぇ・・(^^;
試験の出来どうでした?
私はもう筆記試験の方は全然ダメでした。
時間が足りなかった・・・。撃沈です。
過去の問題とは全然違うものっぽかったですね。
日本地図を書かせる問題も、地図記号もなかったし。
筆記試験は期待出来ないけど、グループディショカッションは
思ったより出来たかも。。。
午前の試験に参加したんですけど、結構楽しんで参加できました。
crocopさんは午後だったんですよね?
どうでしたか?
>コロ助さん
おお!仲間がいた!
この掲示板の過去ログ見ると、地図記号のほかに
地図を書かせる問題もあるっぽいですね。
俺はとりあえず日本地図だけ書く練習してます
グループディスカッションか・・
ちょっと憂鬱だ~(笑)
ちなみに俺は午後の試験です
もしかしたら一緒にグループ・・してるかもしれませんね
その時はよろしくです(^^)
筆記試験とグループディスカッションって書いてありましたよね?
私、グループディスカッション苦手なんだよなぁ・・・。
後はディスカッション?これも経験なくて・・・ちょっとコワイかも・・・