会員登録すると掲示板が見放題!
光文書院には609件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
18時くらいかなぁ…
この感謝押された方、もし良ければいつ面接されていつ結果がきたか教えて頂きたいです。
私は来ていないので、明日かなと思っていますが、お祈りなら覚悟しておこうと思いお聞きしたいです....
いまのところすべてオンラインですね。
最終だけはどうなるかわからないとのことですが
ありがとうございます!!!
役員の方朗らかなのに圧ありましたよね……笑
私も第一志望なのですが、同業他社の承諾が迫っていて思わず聞いてしまいました、、
なるほど!オンラインでしたか?
私はここ第一志望でした。
おそらく役員面談で落とされますが…、
どうでしょう…?
早期選考とかなく、足並みが揃っていれば今日全員分の役員面談が終了していると思います。
ありがとうございます!既に最終に進まれてる方っていらっしゃるのでしょうか?
別でしたね。最終面接がまだ残ってます。
集団→個人→役員→最終
という流れです。
この役員面談は社長面談とは違うものですか?
私は多分ダメだった…。
一次、二次ともに雑談っぽい面接でしたね。何をみているのか、正直不安なところではあります…。
能力よりも人間性、考え方、その人がどれだけ夢中になれるか等を重視されているのでしょうかね。
2019年度は9人採用されているとのことで、ちょっと期待してしまってます。選考基準は分かりませんが、まだ選考進んでる皆さんで内定がいただけることを願って…!!!頑張りましょう!!!
時間帯と1人あたりの持ち時間的には12人ほどかなと思っていますが、役員面接で何人まで絞られるのでしょうか....
もう12人全員採用して欲しいですね(笑)
そうでしたか!!ありがとうございます!!
頑張りましょう^^
二次のときも個人面談と書いてあったので、普通に面接なんじゃないかと思ってます!
面談と面接の違いについて調べたところ、選考に含まれるか否かの違いがあると書いてあったのですが...
今日かと思ってたら来なくて、勘違いだったようです
月曜日に来ました!
まだ来ていません!
週末~週明けと予告があったので、(結果に期待はできませんが)月・火曜あたりでくるかなと構えてます。
もぅすぐで一週間が経つのですが「サイレントお祈り」というやつなのでしょうか。
リクナビではないのですね…!ご返信ありがとうございます。
面接では2週間以内に連絡と言われましたが、実際には面接から2~3日後にお電話で連絡をいただきました。
まだ結果きていません!四次面接までありましたっけ?
まだ2回ほど面接あると思います。
そうなんですね、、わたしは音沙汰なしなのでお祈りだと覚悟します。
たしかあと2回ほどフローがあると記憶してます