会員登録すると掲示板が見放題!
アーク・コミュニケーションズには185件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事ありがとうございます!
ではもう締め切ったということなんですね…
私はいまwebで2次選考まで進んでます!
ホームページ見ると新卒採用検討中となっているのですが、採用活動してる感じなんですか…??
書き込みすくな、、、
二次の結果もきてないです、、、
ご返信ありがとうございます。
そうでしたか。不合格の通知もないので懸念していましたが、わかって良かったです。
筆記試験の結果でしょうか。でしたら2~3日前にきています。
全く書き込みがないのでちょっと不安で、、
OpenESは出されました?
受けようと思います!
私は1日に一次面接を受けて、5日に通過連絡いただきました。
今回は、郵便のみでした。
連絡方法に関しては、ほとんど説明がなかったように思います。
通過者のみの連絡でしたっけ??
出版業界にまつわる質問もひとつふたつありましたが
概ね一般企業の面接と変わらないカンジでしたよ^^
出来は悪かったけど筆記通っていました。
既に地方の方は面談をされたと思いますが、どのようなことを話されました?
何かよく分からないけれどスーツで行きたくない気分なのです。。。
地方なので、試験後にグループ懇談会もあるのですが
さすがに普段着は失礼ですよねーー・・・・
筆記試験は14日と書いてありました。
会社説明会も同日にあるようですね。
受かった方、会場でお会いしましょう。
ご親切にありがとうございます**
なにもマイナビにもないとこからみると落ちたのかも…
けど状況がわかり、よかったです。早くパソコンみたいー。。
お二人は選考頑張ってください♪
ホントありがとうございました!
私の場合、マイナビに返信が来ました。
まだ確認してませんが、詳細は郵送で来るそうです。
日程は14日(土)みたいです。複数あるかもしれませんが。
大変ですね…
メールに「このメールは通過者だけに送ります」って書いてありました~
そして、すぐ次の日に郵便で詳しい案内が届きましたよ!
現在パソコンがみれない状況なのですが、書類通過の連絡メールはパソコンのメールアドレスにくるんでしょうか??
次の選考会は何日なのでしょうか?
誰かわかる方教えていただけないでしょうか。
筆記頑張りましょう!
編プロで就職サイトに登録してるのって珍しいですよね~まさかあるとは思ってもいなくて、マイナビで発見したのが一昨日・・・。
長い課題ではないので、何とか書き上げて送ろうと思っていますが、
いざ書こうとすると緊張してしまいます。
ほかの方、もう送りましたか。
みなさんは最終的にここがダメだった場合って、
どうされるのでしょうか??
締切まで時間もありますし、後悔のないようじっくり考えます。。。(*^_^*)
はやく課題が知りたいです☆
まだ課題の発表もされてませんが、待っています。
2対1の個人面接で時間は30分くらい。
和やかな雰囲気で、今までの就職活動のフィードバックのような面接でした。
その後、適性検査を60分。
良くも悪くも素の自分で臨むことが出来ました。
一か八か・・・あとは結果を待つのみです!!
出来が良くなかったので予想通りでしたが、合格者の方は次が最終でしょうか。
通過された方々、頑張ってください!
二次面接等のお話をここで聞けるのを楽しみにしています。
おめでとうございます!
私は「足きり」の「足」になってしまいました。笑
ずっとずっと出版・編集を目指して粘ってきましたが、志望度が高かったアークさんを落ちたことで何だかスッキリしました!というのもおかしな話ですが(^^;
これから先、出版に携わることを諦めるかどうかは分かりませんが、今後は他業界の会社も受けながら、自分の将来を広く長い目で見ていこうと思います。
こんな所で決意表明してしまってすみません↓
合格された方のご活躍を心からお祈りします。みなさん、頑張ってください!!
待機時間含め、1~1.5時間かかるそうです。
アークはアルバイトも年齢層幅広く募集されており、
社員登用制度もありと記されていますが、
どれくらいの割合で社員登用されるのでしょう?
どなたかご存知の方おられませんか?
結果、届きました。残念な結果に終わってしまいましたが、受けて良かったと思います。
みことのりこさん、頑張ってください(^▽^)☆☆