会員登録すると掲示板が見放題!
マインドシェアには547件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、9件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
コンサル/シンクタンクの他の企業の掲示板を見る
野村総合研究所
日本総合研究所
アビームコンサルティング
みずほリサーチ&テクノロジーズ
大和総研
PwCコンサルティング
リンクアンドモチベーション
フューチャー
船井総研ホールディングス
日本IBM【IBMビジネスコンサルティングサービス】
デロイトトーマツコンサルティング
ベイカレント・コンサルティング
三菱総合研究所(MRI)
ボストン・コンサルティング・グループ
マッキンゼー・アンド・カンパニー
シンプレクス
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
A.T.カーニー
アーンスト・アンド・ヤング・アドバイザリー
ビジネスコンサルタント
C&I Holdings
シグマクシス
ベイン・アンド・カンパニー
富士通総研
レイヤーズ・コンサルティング
日本経営
ドリームインキュベータ
PwCあらた有限責任監査法人
トーマツイノベーション
アーサー・D・リトル・ジャパン
ローランド・ベルガー
山田ビジネスコンサルティング
新日本監査法人
タナベコンサルティンググループ
エル・シー・エーホールディングス
サーベイリサーチセンター
マーキュリー
ヴィス
日本技術貿易
Strategy&
ティーケーピー
マインドシェア
富士経済
富士フイルムビジネスエキスパート
ビジネスブレイン太田昭和
KCCSマネジメントコンサルティング
経営共創基盤
日本マーケティング研究所
オン・ザ・プラネット
日本総研情報サービス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
よくそれでマーケティング会社(笑)が運営できるな
そうならこの企業は誠意が全く無いですね
あとやはりSPIの 難易度はけっこう高めなのでしょうか…
毎回同じかは分かりませんが、簡単なGDとエントリーシート(志望動機なし)の記入でした。
そうですね。
私の場合はゲームと映画だったんですが、そのゲームを紹介して、どこが好きなの? どこが楽しいところなの? おもしろみは、コンセプトは?
みたいな感じでした。
かなり深堀されるので、ホントに知ってるものでないと太刀打ちできないかもしれないです。
返信ありがとうございます!
なんと…
そのような面接だとはヽ(;▽;)ノ
プレゼンですか…
いわゆる5W1Hで話すということですか?(*_*)
面接官によると思いますが、志望理由はほとんど聞かれませんでした。聞かれたのは趣味のことで、私は趣味のゲームの話をプレゼンさせられました。あと、好きな映画についてもプレゼンしました。
意思の疎通と、プレゼンで論理的に話せるかどうかを見られたんだと思います。
あと、最後20~30分くらいは質問タイムで、しっかり質問する内容を練っておいた方がいいですよ。HPを隅から隅まで見直して、しっかり企業研究をしているのかどうかと、適切な質問ができるかを見られた気がします。
私、来週面接をする者ですが、どのような質問内容でしたか?
あと、少し変わった面接でした
面接お疲れ様です!ありがとうございました!
3月25日に説明会でES作成して提出して、3月31日に通過連絡来て、今日これから面接という感じです(^-^)
何日くらいで連絡が来ましたか?
昨日の12時頃に通過の連絡がきました!
落ちたのか?
落ちたなら言ってくれよー
人事の方に聞いたことろ、
今現在内々定者は6名いるとのことです。
あと4人程度の採用みたいですね。
あと内々定者にはアルバイトの案内がくるのですが、
それを通してやはり向いていないということで辞退されるかたもたまーにいるそうです。
来てないです。落ちたかなー
そうなんですね!
望みは低いですが、もう少し待ってみようと思います(^ ^)
私も特別テストセンター合格と言われたわけではないので、最終面接と込みで判断するみたいなニュアンスだった気がします。
最終面接も取締役2名と
役員1名の3対1の面接で
こちらとのスケジュール調節がかなり
大変みたいな印象でした。
一人一人をよく見る分、
時間がかかっている可能性はあると思いますよ。
私も特別テストセンター合格と言われたわけではないので、最終面接と込みで判断するみたいなニュアンスだった気がします。
最終面接も取締役2名と
役員1名の3対1の面接で
こちらとのスケジュール調節がかなり
大変みたいな印象でした。
一人一人をよく見る分、
時間がかかっている可能性はあると思いますよ。
そうなんですね!お疲れ様です(^ ^)
私は連絡がなかったのでだめだったのだと思います(*_*)
返信してくださりありがとうございました!
はい!最終選考のご連絡をテストセンターの次の日にいただきました。
昨日23日に最終面接でした!
私も先日テストセンター受けました!でもその後の連絡がありません…
もここさんは連絡ありましたか?
3月21日に会社訪問、4月後半に一次面接、5月10日に二次面接、先日テストセンターいってきました。
人によって選考スタイルや面接の数は違うと会社訪問でも社員さんに伺ったので、選考フローはこれといったものはないみたいです。
私もインテージの話覚えています。
マーケティング会社は見せ方が上手な会社が多いのではないでしょうか。
説明会では社長の話し方が下品な印象を受けました。
好き好きだとは思いますが。
今頃になって連絡が来たんですけど・・・
連絡来た方いますかー?
どうしたらいいのでしょうか??
わかる方いらっしゃいますか?
わたしもれんらくないです
どうしてなんですかね・・・
私は会社訪問したきり連絡なしです…
返信ありがとうございます!
10日以内連絡だったにしろ、そろそろタイムリミットですね...><
結局音沙汰なしでした。サイレントだと本当つらいですよね;_;
ESで結果がだせなかったので、説明会通して志望度の高まったこの企業を諦めるのは悲しいですが、しかたないですね(ノ_;)
通過者のみに「10日くらい」という曖昧な表現だったような気がします。
待ってられなくてうずうずしますよね…
しかもサイレントだからもし落ちたとしても実感もなく終わってしまうのか(´・_・`)