会員登録すると掲示板が見放題!
ローヤル企画には129件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私もアルバイトとして働こうかと考え中です!
でも、夏休みの短期アルバイトってことですかね??
時給とか時間とかも一切わからない状態です(ノ_-、)
とりあえずメールで連絡してみるつもりですが、もしアルバイトすることになったときはヨロシクお願いします!!
今現在アルバイトとして働いてます。
バリバリ分っかんないです!
ちょっと今のうちにやっといて良かったな~と思ってます。。。
はじめまして、まめしばと申します(^^)
私もアルバイトのお誘いをいただきましたが夏休みは断ってしまいました。。
1円さんは現在アルバイト中なんですか??
アルバイトのお誘いわたしも来ましたが、みなさんは週何日ぐらいで入る予定ですか?
返事来ましたよ~(^^)あと、アルバイトの誘いも。
ローヤル企画なら待ってくれそうな気も…。
私はちょうど選考中の会社が終ったのが5月でした。
他の人より早く、しかも同時に何社も受けてたのが幸いだったな、と今思いました。
頑張って下さい!
私は今選考中の会社もこれから選考の会社もあって、まだ就職活動終わりそうにありません。
以前電話で6月いっぱいまでかかりそうですとお伝えしたのですが、実際7月までかかってしまいそうです(>_<)
待っていただきたいですが、そこまで待ってもらえるのでしょうか(--;)?
まめしばさんはローヤル企画に決めたということで、会社からお返事は来ましたか?
私は、この会社で決定しました。内定後も他社の選考を受けて全部ダメだったので。。もう受けたい会社もないし、決意しました。
その旨を総務部の方にメールしたのですが、一向に返事が来ません…まさか知らぬ間に内定辞退したことになってたりして!!!どうしよう・・・みたいな不安でいっぱいです。
(まさかそんなことは無いとは思うのですが、、)
私も面接は1回だったんですよ。だとするとみなさんそうなんですかね?
でもやっぱり少々不安なところではありますよね。
でもそのことに関して電話で伺ったら、特に深い意味はなく1回の面接でいい人物だと分かったから1回のみでの内定になったとおっしゃっていました。
となるとそんなに気にすることではないのですかね?
この掲示板のおかげで、お互い自分だけではないことも分かりましたしね。
まめしばさんはこの会社への入社意欲はどのくらいなんですか?
配属先が重要なのに、制作系志望で営業に回されたら大変ですよね。内定の時点で決まっていると安心できますけど。。
私は他社で、制作志望していて最終面接の際に営業をすすめられたりしました。
面接は一度きりでした。。。それが一番不安で仕方ない要素です。
私も待たせてもらっている状態です。罪悪感はありますよね。でも人事の方は、「他に良い企業がなかったら是非うちに来てください」と言ってくださったので、うれしかったです。
私は内定の際、入社したら色々な部署を経験してもらって、1番適性のある職種へ配属しますと言われました。
応募の際はDTPオペレータ志望だったのですが、このかたちでの内定になりました。
1番実力を発揮できるところに配属されるのは自分にとっても良いことだとは思うのですが、それが自分のやりたい職種になるとは限らないのでどうしようという感じです。
自分の中では正直、営業には少し抵抗があるんですよね(>_<)
ちなみにまめしばさんは面接は何回ありましたか??
決まっていますよ。電話で確認しました。SK8さんはどの職種で内定をいただきましたか?
いつまでに入社するか自体するかハッキリさせればいいんでしょうかね…??
もう1ヶ月以上も待たせてしまっていて、罪悪感でいっぱいです(-_-;)
まだ決めていないです。私も就職活動は続けています。
まめしばさんは、もし入社した場合、エディトリアルデザイナーとして働くことは決まっているのですか?
私も今年内定いただきました。エディトリアルデザイナーとしてです。
でも、時期が時期なので細々とシュウカツは続けています。SK8さんは、ローヤル企画に就職することに決めましたか??
もしくは、以前の書き込みにあったように現在働いている方いましたら、質問させてください。
おめでとうございます!!!
わたしはなんのご連絡もいただいてないです涙
たぶん…だめだったんですね涙涙
わたしのぶんまでがんばってくださーーい!!
どうにか内定の連絡いただけました!!
うかうかさんはどーでしたか??
わたしもとまどいましたよーーー涙
ほんといろいろつっこまれました…
しかも私、この会社で作ってる雑誌の名前忘れちゃってたし…
だめならだめで早く結果ほしいです涙
私もデザイナー志望で面接しました。
私も一時間以上、話しまくってつかれました(><)
なんか色々突っ込まれてとまどってしまいました。。
うかうかさんはどーでしたか?
今日面接いってきましたよ…
私はデザイナー志望なので
社員さんは制作の方、役員、人事の方の3人対個人でした
1時間くらい作品についてとか
学生時代やってたこととか
いろんな話をしましたーーーー
つかれました…
どんな面接なんですかね?(><)
コメントありがとうございます★
今日お電話で面接のご連絡いただきましたーー!!
わたしの気が短かったみたいですね…汗
私もこないだ説明会に行った者です。
確か1週間以内に連絡だったから、もう少し待ってみていいんじゃないですか?
でも書類選考はするっていうお話でしたよね;
私は今日郵送しました~
書類おくったんですがなんの返信もこないです><
書類でおちるんでしたっけ…
ついこないだエントリーしました。今年の選考はまだ始まってないんでしょうか?
色々とありがとうございます。会社の雰囲気もよさそうなので、楽しみです。
また質問させてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします。
でもお食事会はありますよ☆そのときに、はじめて新入社員どうしの顔合わせとなります。
入社式は4月1日ですよ。それでそのまま熱海にお泊まり研修すると思います。
そんなに堅苦しい会社じゃないので、楽しく一緒にがんばりましょうね☆
情報ありがとうございます。なんだかワクワクしてきました。
制作の仕事にも興味があるので研修が楽しみです。
入社式の後に研修ということは、入社式は春にあるのでしょう か?
こんにちは。
新人研修では、営業の人も制作の人も同じことをします。
Macを使ってイラストレーター、フォトショップ、クオーク、インデザインを少し勉強します。その他に、印刷の基本や営業の基本も学びます。
入社式のあとにみんなで、熱海の研修所に行き、泊りがけで交流を深めます。
たのしいですよ☆
ありがとうございます。やはり遅くまでかかるのですね。がんばらなくては!
もう一つ質問なのですが、新人研修が春休みに二週間あると聞いたのですが、どんな感じなのでしょうか??
こんにちは。帰宅時間はしょうじき遅いと思います。。
8時に帰れれば早いほうだと思いますよ。営業のひとはどこでも大変みたい。
仕事内容は、印刷物の手配です。印刷所や出版社を走りまわります。
来てからのおたのしみです☆
営業の人が仕事をとってきて製品として世の中に出たときはすごくうれしいとおもいますよ。
営業の情報があまりないので不安です。よろしくお願いします。
カキコミありがとうございました。
ほっとしました。ではもう少し待ってみます☆
これから高卒採用があるそうなので、内定者の顔合わせはもう少し先になると思います。私も去年、内定承諾書を出してからしばらく連絡が来なくてドキドキしてました。。。(-ω-;)
誰か内定を頂いた方で、今後の予定を知っている方いらっしゃいますか。
私も内定を頂いて、入社を希望していますが、内定承諾書を提出して以来、特に何も連絡がないので。
内定式とかあるんですかね?
やっぱり、新入社員にいきなりデザインは任せないですよね。
2ヶ月の研修だけで、新入社員にもデザインを任せるような会社だったらちょっと…と思っていたので安心しました。
>なおぴー☆さん
寮が満員でも住宅手当は無しですか…
池袋など23区内だったら何とかなると思いますが、通勤に1時間以上かかるような場所だったら間違いなく身銭を切って自分で家を探します。
私にとっては、お金よりも自由に使える時間の方が遙かに大切ですので。
デザインは組版がしっかりできるようになって、それからという感じなので新人のうちは期待しない方がよいです。もともと製版会社としてやってきたので、デザインを始めたのは6~7年前くらいです。世の中には組版や印刷の事を全然理解してなくて変なデータで入稿してくるデザイナーがたくさんいるので、ここではそういうこともきちんと分かってるデザイナーを育てるのです。
あと、東京の会社で都内に寮があるのはかなり近い方だと思いますよ。
残念ながら住宅手当や家賃補助はいっさい付きません。。
社員寮は池袋にあるのは近い方だと思います。通勤に2時間半かけてきてる人もいるので。。
一人暮らししている人は結構多いですよ☆
>くりくりこ☆さんへ
ということは、1年目から雑誌のデザインなどを担当させて頂けるのでしょうか。
残業代全額支給は嬉しいですね。
私が以前バイトしていた印刷会社は、残業代は月8時間まででそれ以降はサービス、土曜は通常通り出勤、日曜は当然サービス出勤だったので、まさか週休2日で残業代がまともに出る会社があるなんて思っていませんでした。
残業代が出るということは、今まで私は
基本給18万-税金・年金掛金等=手取り15万程度←これじゃ暮らせない
と思っていたのですが、実際は手取り18~20万程度は出るのでしょうか?
それだったら何とか暮らせそうな気がするのですが…
>なおぴー☆さんへ
朝霞や池袋は遠いですね…てっきり、錦町の近くにも社員寮があるのかと思っていました。
他の方との共同生活はちょっと…
寮に空きがなかったり、気に入らなかったりして自分でアパート・マンションを探して住む場合には、住宅手当や家賃補助の様なものは出ないのでしょうか?
ちなみに、私は男です。
こんにちは。くりくりこ☆さんと同期のなおぴー☆です。
寮のことについて分かる範囲でお答えします☆
私は実家から通えない距離なので、一人暮らしをしていますよ。
寮は朝霞と池袋にあります。
朝霞は3LDKの中で3人まで一緒に住めます。駅からは歩いて10分くらいです。錦町までは歩きも含めると1時間くらいかかってしまうと思います。
池袋はサンシャインの近くみたいなので、歩きも含めて錦町まで40分くらいです。フローリングですよ。1Kで日当たりが良くないらしいです。でも空き待ちなので入れないかもしれません。。
ゆきとさんは女の方ですか?
これは女子寮の話なので、男の方だったらごめんなさい。。
入社1年目からばりばりQuarkで組版やりますよ。その為に2ヵ月くらい研修をするのです。切り抜きは主に朝霞の画像でやっているので、錦町ではあまりやりません。でも仕事によっては切り抜きもあったりイラレやフォトショの修正などもあるので、色々できるようにという感じです。
残業はチームによって違うようですが、暇な時は定時で帰れる時もあるようなので(コンパの時は言えば定時で帰してくれるというウワサも…)そんなに深刻に考えなくてもいいと思います。
残業代は今のところ、制作は時間分全額支給されてます☆
私は実家通いなので寮などのことは、私の同期のなおぴーさんが教えてくれるそうです。。
2年目くらいからは本格的にQuarkを使った組版作業をやるようになり、朝9時に出社して8~9時頃に帰れる週と10~11時頃に帰れる週が交互にあるという感じなのでしょうか?
残業代は、やはり出ないですよね。
私はエディトリアルデザイナーとして内定したはずなので錦町配属になると思うのですが、社員寮から錦町オフィスまでの通勤方法と時間はどれくらいでしょうか?
また社員寮の間取りや広さ、築年数、床が畳なのかフローリングなのかなど、もし宜しければ教えて下さい。
私もこの間まで研修をやっていたので、まだそんなに難しい仕事はしていませんが、新人のうちは赤字修正などをよくやってますよ。キキさんは制作ですか?先輩の話だと8月辺りから新規のお仕事も任されるようになるようです。新人のうちは覚える事をきちんと覚えてといった感じです、覚える事がたくさんあるけど、やりがいがありますよ。残業はまだ殆ど無いです、錦町制作は隔週で忙しいそうなので、先輩社員は忙しい時は10時11時になってしまうようですが、私は去年面接で徹夜が隔週であるとか言われましたが実際は滅多にないようです。忙しくても終電間に合うように帰してくれますよ。
四勤二休は今のところ朝霞だけです。四勤二休は楽でいいという人もいるし、土日休みとは限らないから友達と遊べないと言う人もいます。でも四日行ってもう休みなんていいですよね~
初めまして。
私も縁があって内定を頂けた会社なので、色々な事を知りたいと思っています。説明会では聞けなかった事を質問させて下さい。
私は、入社一年目でどのような仕事を任されるのかが気になります。
くりくりこ☆さんの1日の仕事の流れはどんな感じですか?
残業はどの程度のものなのでしょうか。。。
あと、四勤二休の部署があると聞いたのですが、それはどこの部署ですか?
よければ教えてください!!
お願いします。。
先輩社員が錦町制作はここ数年辞めてないと言っていましたよ。うちの会社は他社に比べて制作の人数が多いので、土曜出勤しても次の週に代休がもらえるし、休みなどもちゃんととれますよ。少ない人数でやっているとどうしても一人が休むと他の人の負担が増えてしまうけれど、そういうところはいいかと思います。
社風は前にも書いた通り社員同士の仲が良いです。
私もまだ入社して数カ月で、みなさんと同じような立場なので、なにか聞きたいことがあれば聞いてください☆