会員登録すると掲示板が見放題!
日本レジャーチャンネルには109件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
テレビ/ラジオの他の企業の掲示板を見る
フジ・メディア・ホールディングス
日本テレビホールディングス
テレビ朝日ホールディングス
テレビ東京
TBSホールディングス
讀賣テレビ放送
関西テレビ放送
毎日放送
WOWOW
ニッポン放送
朝日放送グループホールディングス
エフエム東京
RKB毎日ホールディングス
テレビ大阪
東海テレビ放送
TBSラジオ&コミュニケーションズ
テレビ西日本
中京テレビ放送
スカパーJSAT
文化放送
北海道テレビ放送
中部日本放送
名古屋テレビ放送
瀬戸内海放送
九州朝日放送
スペースシャワーネットワーク
共同テレビジョン
静岡朝日テレビ
北海道文化放送
福岡放送
琉球放送
京都放送
サンテレビジョン
静岡第一テレビ
広島テレビ放送
テレビ静岡
仙台放送
東京MXテレビ
札幌テレビ放送
岡山放送
中国放送
広島ホームテレビ
TVQ九州放送
沖縄テレビ
東日本放送
北海道放送
ソニーピーシーエル
北日本放送
福島テレビ
信越放送
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
残念ながら2次選考で落ちてしまいました。
志望度が高かっただけに非常に残念です。
次回、最終選考に残っておられる方は頑張ってください。
他に最終受ける方いますか??
面接官の方もいろいろなタイプの人がいましたね汗
頑張りましょう!課長面接って緊張します。。。よね?
聞いたところによると集団みたいです。
みなさん頑張りましょう!
自分が参加した説明会の時も変更できるか質問していた人が何人かいましたが難しいと言われてましたし
筆記のときに空席もいくつかあったので
あの日だけじゃないですかね~
テストは27日のあの1回だけだったんですかね?
採用人数が1~4名だからどっちにせよ狭き門ですね。
平和島は12日だけなんですかね?
そうなると前回が50人弱だったから
何人残っているか把握できますね
あんまり自信なかったんですが、通りました!
平和島でご一緒の方、よろしくお願いします。
あまり手応えがなかったので、少し不安です(>_<)みなさんはどうでしたか~??
内容はちょっとわからないですが、SPIのようなものだと思ってます☆
適性検査みたいのもあると言ってた気がします!
たいして知らないですいません・・・自分はぶっつけでいきます!!
筆記試験の対策はどのようにすればいいですか?
SPIでしたっけ?
筆記試験も受ける方、がんばりましょう!
ぼくも説明会いきますよ(^w^)
今度説明会に参加予定なのですが、今年の書き込みも全くないみたいなので、若干不安です(笑)
お返事ありがとうございます!
colorさんの始めのご指摘にもありましたが、この会社の勤務形態って詳しく分からないですよね。
もし機会があれば社員の方に伺ってみようかと思っています。
健康診断は面接以上に普段通りにやれば大丈夫でしょう!
はじめまして。
私の記憶ですと、一次面接の際に「次回が最終です」と言われていたような気がするのですが…
健康診断の件も気になってネットで調べたのですが、健康に問題がなければほぼ内定を頂けるとの解釈に至りました。
ただ実際のところどうなのか、ものすごく心配な状態ですw
はじめまして☆3日の健康診断まで進ませて頂いてる者です。健康診断も選考に含まれてたりするんですかね?
ここの会社って離職率とか職務実態ってどうなんでしょう??
休みはそれなりに多そうなんですけどね。
私は無事筆記を通過しました。
面接は集団ですかね?
ここ潰れたときは競艇がなくなるときだろうし。
競艇業界は、今非常に厳しい状況です。競馬、競輪、パチンコ業界もそうですが、関連団体が次々と潰れてっているんですよ。先のことを考えると、正直お薦めしません。
もちろん私も買ってますけどね(笑)面接などで言っていいのか...
競馬はいいのにもっと早く改正して欲しかったですね。
学生ですけど買ってますよ、私は(笑)
現在、モーターボート競走法が改正される動きがあって近々学生でも舟券買えるようになるそうですよ!
やはりそうですかねぇ。他の競艇に関する会社も
採用人数少なそうですしね。
はい!私は競艇好きなので受けてみようと思っています。
ただ舟券って学生は買ってはいけないものなので、そこはどうなんでしょうか?
ここは何人くらい採用するんでしょうかねぇ。
はじめまして!返信ありがとうございます。
ryuさんも受けられる予定なんですか?