会員登録すると掲示板が見放題!
琉球放送には925件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、2件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
テレビ/ラジオの他の企業の掲示板を見る
フジ・メディア・ホールディングス
日本テレビホールディングス
テレビ朝日ホールディングス
テレビ東京
TBSホールディングス
讀賣テレビ放送
関西テレビ放送
毎日放送
WOWOW
ニッポン放送
朝日放送グループホールディングス
エフエム東京
RKB毎日ホールディングス
テレビ大阪
東海テレビ放送
TBSラジオ&コミュニケーションズ
テレビ西日本
中京テレビ放送
スカパーJSAT
文化放送
北海道テレビ放送
中部日本放送
名古屋テレビ放送
瀬戸内海放送
九州朝日放送
スペースシャワーネットワーク
共同テレビジョン
静岡朝日テレビ
北海道文化放送
福岡放送
琉球放送
京都放送
サンテレビジョン
静岡第一テレビ
広島テレビ放送
テレビ静岡
仙台放送
東京MXテレビ
札幌テレビ放送
岡山放送
中国放送
広島ホームテレビ
TVQ九州放送
沖縄テレビ
東日本放送
北海道放送
ソニーピーシーエル
北日本放送
福島テレビ
信越放送
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
選考は、ES⇒ 一次:テストセンター・面接⇒ 二次:小論文・面接⇒ 最終面接、という流れです。
テストセンターは、GABだった気がします。出来た気は全くなかったのですが通ったので、面接が重要になってくると思います。一次面接は、1対3で時間は15分ぐらいでした。ESの内容とそこから少し深掘という感じです。15~20問くらい質問された気がします。最後に軽いフィードバックがありました。
二次面接はESの深堀です。予想外の質問しかきません。頑張ってください。小論文のテーマは「発信力」でした。時間は1時間45分、原稿用紙2枚で書く感じです。自宅受験で受験時間内に手書きで書いた小論文の写真を撮り、メールで提出という形でした。
最終面接は、1対8で20分ぐらいです。二次面接以上のES深堀と、沖縄の社会問題で関心を持っていること、それをどのように解決していくべきかについての質問が多かったです。二次面接と最終面接では、若者の視聴率を上げるためにはどうしていくべきかについての質問も結構ありました。
最終面接以外は全てオンライン面接で、面接官はすごく優しい方々でした!
結果は全て一週間以内には出ます。
来年以降受験する方、頑張ってください~。
確かに、最終面接の日程延期になったので
二次面接の結果通知も少し遅れるのかもしれませんね…
1人で不安だったので、、ありがとうございます!
お返事ありがとうございます!
今日の予定だったので不安でした(> <)
こんにちは!私はまだきていません。最終面接の日程が延期になったので、当初の予定から変更になったんですかね…?!
まだです
今日の予定でしたよね
自分もお祈りされました。残念です...
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!
そうなのですね!
私には面接の結果通知をいつにするか連絡がなかったので、その場で不合格認定されたっぽいです、、、。
はじめまして。私は今週、金曜日か土曜日に結果は通知しますと面接の際に言われたので、明日明後日になると思っていました^ ^
面接時間しか聞いていないのでその日の日程が分からず不安で…
ES→SPI・一次面接・筆記→二次グループディスカッション→最終面接の流れです。
SPIは、玉手箱形式のもので、資料解釈が主です。これは会場に出向いて、一次面接の前までに受けておくようにとのことでした。一次は筆記→面接の順番で進み、筆記のテーマは「○○な沖縄にしたい」「ネットとテレビの融合」というテーマから一つ選び原稿用紙二枚で書くものでした。筆記と面接の間の時間が2・3時間あいていたので待ち時間が長いです。面接はESに沿った質問で、1対3で10分くらいです。雰囲気はとてもよかったです。
二次のグループディスカッションは、6人くらいで輪になり、外側を囲むようにして人事の方が6人ほど座っているという雰囲気でした。テーマは「琉球放送の未来への提言」。最初に役割を決め、30分で話し合い、結論を出し、代表者が発表します。二次の結果は翌日ごろには出たのですごく早かったです。
少しでも参考になればと思い投稿しました。次受ける方、頑張ってください。
連絡くる予定ですよ
時間が経っていてよく覚えてません、、幅がありますがざっと60~80人くらいだと思います。うち少なくとも半分がアナ志望だったかと。
昨日沖縄で試験受けました。
6月12日にマイナビにて結果通知と
配布資料に載ってました。
東京は、何名受験者いましたか??
2週間以内ということは沖縄が終わり次第もっと早めに来る可能性もありますか。
すみません。場所の検索から沖縄を選択できました。お騒がせしました。
すみません。私も沖縄が探せなくて、なごやかさんは沖縄会場を選択できました?
すいません、解決しました
沖縄は6月6日てすよ
東京は6月2日でした
ありがとうございます。
金曜日までに、マイナビでの通知とおっしゃってました。
私はまだ来てません。
アナウンスが無かったので不安です。
私はまだ来てません。
アナウンスが無かったので不安です。
良かった、通ってた...
良かった、通ってた...
文字数文字数文字数
お疲れさまでした。
教えていただきありがとうございます!
お疲れ様です。合否結果は6/16(金)だったと思います!