会員登録すると掲示板が見放題!
日本能率協会総合研究所には319件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
コンサル/シンクタンクの他の企業の掲示板を見る
野村総合研究所
日本総合研究所
アビームコンサルティング
みずほリサーチ&テクノロジーズ
大和総研
PwCコンサルティング
リンクアンドモチベーション
フューチャー
船井総研ホールディングス
日本IBM【IBMビジネスコンサルティングサービス】
デロイトトーマツコンサルティング
ベイカレント・コンサルティング
三菱総合研究所(MRI)
ボストン・コンサルティング・グループ
マッキンゼー・アンド・カンパニー
シンプレクス
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
A.T.カーニー
アーンスト・アンド・ヤング・アドバイザリー
ビジネスコンサルタント
C&I Holdings
シグマクシス
ベイン・アンド・カンパニー
富士通総研
レイヤーズ・コンサルティング
日本経営
ドリームインキュベータ
PwCあらた有限責任監査法人
トーマツイノベーション
アーサー・D・リトル・ジャパン
ローランド・ベルガー
山田ビジネスコンサルティング
新日本監査法人
タナベコンサルティンググループ
エル・シー・エーホールディングス
サーベイリサーチセンター
マーキュリー
ヴィス
日本技術貿易
Strategy&
ティーケーピー
マインドシェア
富士経済
富士フイルムビジネスエキスパート
ビジネスブレイン太田昭和
KCCSマネジメントコンサルティング
経営共創基盤
日本マーケティング研究所
オン・ザ・プラネット
日本総研情報サービス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
来年の方用に少し話を残しておきます。
一次では他の業界をオススメされ、二次では8対1さらに人事の方が瞬きもせず真顔で質問をされ、とても萎縮してしまいました。
人によって感じ方は様々だと思いますので一意見として読んで頂ければと思います。
一次は人となりを見てる感じでした
力を入れて頑張ったことの他に、趣味とかサークルとか
私は得意な教科についても聞かれました
二次は1対8(関西事業部からのテレビ電話含む)だったんで緊張しました
内容は会社とのマッチングでしょうか
インターンのどこが良かったのか、勤務地はどこでも良いか、苦手な人と関わった経験と対処など
一番手詰まった質問は「10年後の情報コンサルタントはどうなっているか」でした
面接官の方々はしっかりと話を聞いてくださいますし、圧迫感は全くなかったです
頑張ってください!
一次面接、二次面接はどのような感じでしたか?
なんだろう。なにがいけなかったんでしょうかね~。
書き込みもかなり前のものばかりですしね、、笑 選考もどのようなものなのかわからずとても不安です…
ここ情報少ないですね><
選考受けずに帰った人結構いましたよね…
でもふと思った事は、集まってる学生の表情が凄く暗い!
自分は時間ぎりぎりでうすっぺらいESになってしまいました。
私は7月30日に受けたのですが、まだ合否連絡いただいてません。
2週間ぐらいかかると言われたので、来週の水曜あたりに来るのかなあと気長に待つことにします・・。
情報を扱う会社なのでちょっと気になりますよね
何だか情報管理や連絡体制がしっかりしてない会社だなあと思い辞退しました。
私は14時から15時にしたのですが案内のメールには午前中しか予定組まれてませんでした。
マイナビ上ではちゃんと予約出来て、電話でも「14時にお待ちしてます」と言われました。他に受ける方がいるか不安です。
そうなのですね…丁寧に教えていただきありがとうございました!
もう適性検査前日なので不合格で連絡がこないのだろうと思いましたが、直接連絡をしてみようと考えていたところ…さっき連絡がきました。
せっかく面白そうな会社なのに連絡体制がしっかりしていないのは本当にもったいないですね…
残念ながら私は書類選考(新卒)通過できませんでしたが通過された皆さん頑張ってくださいね。
ここで聞くよりも、直接、電話で問い合わせた方がいいと思いますよ。
新卒・中途どちらで応募されたのかは分かりませんが、
私の場合、合否に関わらず2週間以内に連絡するとあったのですが、
2週間以内に返事はきませんでした。かなり過ぎていたと思います。
その後の適性検査の連絡も、メールできたり電話できたりと曖昧でした。
電話での連絡も保留の度に人は変わるし、対応された採用担当の名前を伺っても教えられないと言われました。
連絡体制が整っていないような印象を受けましたので、直接、会社へお問い合わせされることをお勧めします。
23日に適性検査があるそうなのですが、書類選考の結果は少し待ってくださいと言われてから今日になりました。もう書類選考の結果が来た方いらっしゃいますか?落ちたら連絡来ないのでしょうか…。
ここで質問しても誰も分からないですよ?
マイナビの選考フローでは書類選考と明記されていますが、応募者が少なければ全通の可能性もなくはないですね。
書類選考がなく人数が絞られていないのが倍率を考えると不安という気持ちは分かりますが、逆に書類選考があったら自分はすでに落とされていたかもしれないわけでチャンスを得たとも考えられますね。
どう捉えるかは人それぞれですが、大変な時期だけに可能な限り前向きに考えたほうが精神衛生上よろしいかと。
長々と失礼しました。
狭き門だと思いますが、お互い納得のいく結果を得られるよう、まずは筆記試験を頑張りましょう!!
ESと履歴書を提出したのは書類選考だったということでいいのでしょうか?
もしや提出した者全員が適性試験受けに行くのではと、
少し不安になっています。
ESと履歴書を送ったと思うのですが、これって書類選考あったんですよね?
もしかして全員が適性検査受けるのかしらと不安になっています。
そうだったんですか。それは不安ですね。
私も同じように説明会予約された方がいて安心しました。
また分からないことあったらぜひぜひ情報交換しましょう!
予約確認メールは未だに届いておりません。
いくらなんでも今日には届くだろうと思っていましたが…
心配になったので、再度メールしてみました。
もうしばらく待ってみようと思います。
ponさんからの情報がなければ、
予約確認メールのことすら知りませんでしたよ。
本当にありがとうございます。
説明会の予約確認メールは届いたのですよね?
そのメールの中に曜日の訂正と受験会場・日時が記入されていませんか?
訂正の案内と書きましたが、私のところには予約確認と曜日の訂正が同時に来ました。
日時・曜日・時間が明記されていたので自分の予約した通りだと考えていいと思いますよ。
やはり曜日間違いでしたか。
まだ連絡が来ないので、確認できて安心しました。
ありがとうございます。
ちなみに、もう一点不安なことがあるんですけど…
適性検査の会場・日時は、自分が希望した会場・日時で決定したと理解していいんですよね?
集まった情報を採用担当で調整して、再度、連絡がくるなんてことはないですよね?
メールは「それでは会場でお会いできることを楽しみにしております」で終わっていたので
勝手に希望した会場・日時で決定だと思い込んでいるのですが、適性検査を受ける人達の希望が
集中したらどうなるんだろうと、ふと感じたもので…
ま、考え過ぎですかね~。
きっとちびさんにも近いうちに来ますよ!
やはり曜日間違いでした。
訂正の案内が届いたんですか!?
私のところには届いてないんですが・・・
やはり、曜日の間違いだったのでしょうか?
訂正の案内来ましたね。安心しました
適性検査の案内がきた者です。
今回の募集が何次募集なのか、私もわかりません・・・
適性検査の日時ですが、間違っていませんでしたか?
おそらく曜日が間違っているんだと思うのですが
確認した方がいいですかね?ちょっと不安です。
文章が悪かったですね。すいません。
私は最近エントリーしました。そのためもしかして今回の募集が二次募集で、以前に一次募集があったのかな、と素朴に思ったのです。
質問は今までに受験された方(今回の募集が二次であればということですが)やずっと前からエントリーされていた方にしたつもりでした。
特に深い意味はなかったのですが気分を害された方がいたら申し訳ございません。
誰に訊いているんですか?もし最初の募集でしたら誰も答えようがないのでは?笑
今まで書き込みがないということは今回が今年度初めての募集と理解してよいのでしょうか?
さっきマイナビ見たら8月13日(金)締切になってましたよ☆
まだ間に合うかな…。
リサーチ業界志望だったのですが、ことごとく落ちてしまって・・・・少しでも、情報交換できれば、と思っております。
書き込みに気付かずにすいませんでした...そうなんですか。わざわざ連絡有難うございます!
興味があった分、残念ですね
今年は役員会議の決定により新卒採用は行わない方針だそうです。
僕も夏の説明会にわざわざ東京まで出たのに、突然の方向転換にガッカリですよ。