会員登録すると掲示板が見放題!
田宮印刷には19件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
印刷の他の企業の掲示板を見る
大日本印刷
共同印刷
トッパン・フォームズ
大阪シーリング印刷
図書印刷
グラフィック
NISSHA
フジシールインターナショナル
プリントパック
東京リスマチック
ゼネラルアサヒ
クラウンパッケージ
佐川印刷[京都]
スリーライト
廣川
共立印刷
千修
小林クリエイト
シイエム・シイ
セザックス
廣済堂
ネクスタ
帆風
大伸社
水上印刷
光邦
石田大成社
新日本印刷
宝印刷
三浦印刷
朝日印刷
中本パックス
カミオジャパン
エンスカイ
カナオカ
日経印刷
笹徳印刷
ジャパンプリントシステムズ
アートプレスト
アベイズム
アクセア
ヤマニパッケージ
東洋印刷工業
エーワン
イセトー
日本創発グループ
アート印刷
富士フイルムイメージテック
セキ
イシクラ
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
昨日内定の電話をいただくことが出来ました。
他に内定もらった方いらっしゃいますか?
前の書き込みをみてびっくりしたんですが、
田宮印刷さんは、選考は15日、一日で終わるんですか?
もっと続くと思ってたー!びっくり!
山形の選考は全体的に短いとは思ってたけど、一日とは・・。
驚愕!!!
そんな私も15日参加します。よろしくです。
一日入魂(笑)
営業職ですか!
見学会に行った時にお話して下さった方も女性の営業職でしたし、
田宮さんは女性営業職にかなり力を入れている印象を受けました。
そらたさんのような方と一緒に働けるように頑張ります!!
15日は何人ぐらい来るのか分かりませんが、
どこかにいるんだな…と思うだけでちょっと救われます(笑)
一緒に頑張りましょう!!
ふっじぃぃさん>
営業職人気みたいですね~。
私も説明会とかでお話聞いてちょっと興味はあったんですが。
ちなみに私が見学会に参加したときは全員で6名くらいで、
女子5名男子1名ぐらいでした。
山形の採用時期の遅さは本当にすごいです(笑)
私は市内在住なんですがみんなすごくのんびりです。
でも県外の方とかは終わってる方がほとんどみたいですよね…。
私も焦ってます!!15日はマイペースに頑張りましょう~!!
私は営業職希望です。
見学会に行った時は、10人中9人が営業職希望でした。
今回の見学会は珍しくデザイン希望が一人だけかぁ、と
人事の方が言ってました。
山形って採用時期遅いですよね。周りはどんどん就活終
えてて焦ります。
そんな人数がエントリーしているとは!!
私は、営業職で出しました。
印刷物は「メディア」ですし、まったくいちから担当する場合と、お客さんがある程度作ったものを刷るだけ、とか携わる仕事にいろいろな段階があると思います。
そして私は、「デザイン」というある程度自分の感性やセンスが問われるものよりも、お客さんと一緒になって考えたり、こちらから提案したりするほうが合っているなあと思いました。
接客のアルバイト経験や、大学で学んできたことを思うとそういうことになりました。
女性の営業はどこでも厳しいと思います。そういう中でも田宮印刷さんは女性にも活躍して欲しいと思って下さっているようです。
デザイナーや他の職種の人と一緒になってよいものを作り上げていきたいですね。
なんか矛盾してますが、他にも受ける人が
いらっしゃると聞いて妙に心強いです(笑)
ホント15日は気合入れていきましょう!!
山交ビルですよね。
間違って本社に行かないようにしないと…(笑)
ちなみに私はデザイナー職希望です。
デザイナー職希望の場合は作品持参なんですよね…。
どんなのをどのくらい持っていこうか悩んでます。
お二人の希望職種とか伺ったらまずいですか??
15日ですよね。みなさんがんばりましょう。
1回の試験と面接で決まっちゃうのでかなり気合入れて挑まねば!です(><)
私も田宮印刷志望してます。
履歴書締め切り今日ですね~。
どなたか応募なさった方いらっしゃいますか?
15日の試験受ける方とか結構いるんでしょうか?
はじめまして☆
合同説明会などには参加されましたか?
応募(履歴書などの提出)は5月末までとなっていると思うので、まだ間に合うかと思いますが☆心配でしたら一応電話で確認してみた方がいいと思います~
どなたかご存知ありませんか?
実際に作業工程をみられるし、若手社員の方のお話も聞けるので
飽きることなく有意義でした。
私は営業で受けたいですね。
ほんとですかー♪
私は指定の日に都合がつかず、連絡したんですけど、個別で行ってくれるとのことでした!
がんばりましょー!!
先日のやましんガイダンスで初めて田宮印刷のブースに行きました。その日は営業職について知りたくてほかの企業も回ってたんですけど、田宮は好印象でした。男女区別なく採用するとのことで自分を高められそう、と思いました。
そのあと即エントリーしました。見学会の案内もきたのですがその日は都合が悪いので、改めてお願いしようかなと思ってます。
一人で見学行かれた方どうでしたか。
ちなみにやましんガイダンスでは男女平等といっても、営業などはまだまだ男性を遣う企業が多く、自分はどの職種で受けたらいいの?と就職の厳しさを実感しました。
人事の方がすごく親切でしたよ。
私は車を持っていないのですが、そのことを話したら、山形駅まで送迎もしてくれましたし!!
流れとしては、会社の説明を聞いた後に、工場見学、先輩社員の話という感じでした。
まだまだ試験まで期間がありますが、がんばりましょうね。
こんにちは!
エントリーしました。私は管理の方で受けようと思ってます!
会社訪問どうでした??
私は営業で受けようかと思っているのですが、
どなたか今年田宮印刷さんを受ける人いますか??