会員登録すると掲示板が見放題!
ブティック社には100件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ここ近年新卒採用は行ってないんでしょうか?
17卒はなかったですよね・・・
アレ?と思って聞きに行こうとしたのですが、あいにく急いでいて…
尚更ドキドキしますね(´・_・`)
しかも筆記全然できなかった。
何人くらい受かるんでしょうか。。。
結果の発表っていつか言われましたっけ…??
筆記試験受けます!形式も分からなくてドキドキですよね( ; ; )
どんな問題が出るか気になります!
私まだです。サイレントじゃなければ良いのですが、そわそわしますね…
出版社にしてはあまりにも少ないので不安になりまして・・・
説明会の連絡きましたね!
まだだと思います。
私は5月前後で遅めのエントリーをしたので断言できませんが....。
私もエントリーした段階です!
それから日数が経ったけれど、特に何の連絡もないので不安になっていました><
今後の採用フローなどの連絡ってまだですよね?
受けます!!
マイナビでエントリーした段階です。
次が最終なのかな??
私の通ってる学校(服飾の専門)には、編集の他にパタンナーの募集がきてましたよー。私はパタンナー希望です!
そうなんですね!まだ多少時間があるのが幸いです。。
編集職希望ですよー!頑張りましょう!他に募集職種あるんですか??
来ましたね!試験は過去の書き込みを見ると、一般常識と作文があったみたいですね~。
製図の試験を受けられないという事は、編集希望なんですね。職種は違うけど、お互い頑張りましょう♪
今日来ましたね!
一般常識がどれくらいのレベルなのか気になりますね~。
私は製図の試験は受けません!
あと、製図の試験を受けられる方っていらっしゃいますか?
私は、学校に来ている求人票を見て応募しました。それにも選考結果については書いてなかったです。
一ヶ月くらい経ってから返事がくる会社もあるのでそんな感じなんですかね。。
皆さんはホームページを見て書類を送りましたか??それ以外に情報掲載している場所ってあるんですかね?
わたしも受けてるんですけど、まだ連絡来ません。。
ぷてぃさんは結果来ましたか??
書類結果いつくるんですかね~
どうか採用枠ができますように!
会社の方にその旨を電話した方が良いのでは。
それにしても、次の面接、「好きな服装」というのがすごく迷いますね・・・。
今から郵便ポストにいれてきますが、もし合格してた場合、面接日まで時間がなくて大変だと思うんで、心当たりのある方は会社に問い合わせたほうが早いかもしれません
いやー間に合ってよかったです^^
そんなテストの内容ですが、出来は全然でしたorz
そうか…自社出版物の中から…
来年の方は是非参考にしてみてください。
返信、ありがとうございました!
お礼の返事が遅くなってしまいごめんなさい。
半分あきらめていたので朝見て、感謝でいっぱいで受験会場へむかいました!
とっても助かりました!ほんとうにありがとうございました!
明日は、9時30分からルポール麹町という場所で試験を行います。
120分の試験です。
書き込み、間に合うといいのですが…
筆記試験の案内の書面がなぜかみつからなくって…泣
どなたか明日の筆記試験の場所を教えていただけませんでしょうか!?
いえ。
私も合格通知きました。皆さん通過率は高いのでしょうか?
これからですね。
ひとまず通ってましたが、次が勝負どころですね。
会社に連絡して聞いてみるのが一番です。
優しい人事の方でしたので、チャレンジしてみては?
にしても、強烈な社長でした…笑
特定の服飾専門学校の方やお話が多かったように思えますが、やはりそちら関係は優遇されているのでしょうかね?
日程が合わず、行けなかったもので。。
そういえば課題の「ブティック社の雑誌を一つ選んで感想」というのに手間取っています。
料理レシピ本を選んだのは間違っていたかもしれない…書き直し!!
そうですか!
電話でうっかりききそびれていたので、助かりました。
ありがとうございます。
電話予約の際尋ねたところ約1時間ほどと伺いましたが、実際は13時30分~15時くらいでした。
アンケートの記入を早めに済ませれば15時前に退室できると思います!
ここの説明会の後にもう一つ別の説明会が入っているので、少し心配です。
30日の説明会に参加するつもりです。
すでに説明会参加された方、所要時間はどれくらいでしたか?