会員登録すると掲示板が見放題!
ユーリーグには229件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
リクナビにメッセージ来てましたね。
とりあえず課題は無事出せてたみたいで安心しました。
遅くとも明日までに返事があるとのことで、、
あ~不安ですね!
私も課題をメールで送って音沙汰無しだったので、おもちさんと同じような気持ちでいました。。
結果はメールなのか電話なのかそれとも文書なのか‥
どなたか結果頂いた方いるんでしょうか?
ひょっとしてちゃんとメールが送れてなかったのかも、、と不安になってしまって気が気でない。
どなたか見ていらっしゃったら教えてください。
ひょっとしてちゃんとメールが送れてなかったのかも、、と不安になってしまって気が気でない。
どなたか見ていらっしゃったら教えてください。
さっきもう選考はないのではとか言ってしまいましたが、
どうやらあと1回選考がありそうです!
当然また課題付きで。
私は残念ながらご縁がありませんでしたが、内定された方、がんばってください!!
今週中には連絡欲しいです☆
ほんと落ち着かないです!!
未定ですか……落ち着きませんねー。
ちなみに人事の方に昨日帰り際に聞きました!
選考結果がいつわかるかは、未定といわれましたよ
私も選考結果の連絡日程を聞き忘れました。
いっそ「聞くな」という雰囲気だった気もします(笑)
どなたかご存知の方がいらしたら、教えていただけると嬉しいです。
結局、3次は最終だったのでしょうか?
選考結果の連絡はいつ頃くるのでしょうか?聞き忘れてしまって。どなたか聞かれた方いらっしゃいますか?
選考結果の連絡はいつ頃くるのでしょうか?聞き忘れてしまって。どなたか聞かれた方いらっしゃいますか?
文章を打っていけば、2枚目、3枚目普通に出てきますね。
ごめんなさい^^;
おそらく皆1枚目しか出てこないと思いますよ^^
私もおんなじ紙を4枚印刷して書いていきます。
提出課題についてなのですが。。。
原稿用紙が1ページめしか開けないのですが
これを4枚印刷して書けば良いのですかね??
内定まであと1万字書くぐらいの覚悟が必要ですね。
次は22日に課題提出らしい。
重いなー
そうそう!こういう場合合格者から連絡するのかなぁ…
ってことは今日来てない時点で自分はもうダメなのかなぁ
って(;;)
作文、ヘビーでしたね。
「早い人には明日にでも連絡します」って言ってましたよね。
あ~作文が上手く書けなかったので自信ないです↓↓
私もリクナビを通したメールしか受け取ってませんよー。
作文気になりますね(><)
書いてあったのが気になる…
筆記試験があるわけじゃないよね?
次選考課題作文とありますが
その場で作文ということでしょうか?
私はリクナビを通してしかメッセージきてないんですが
普通のメールアドレスにも何かきてたりしますか?
次選考課題作文とありますが
その場で作文ということでしょうか?
私はリクナビを通してしかメッセージきてないんですが
普通のメールアドレスにも何かきてたりしますか?
通過した皆さん、頑張れ!!!
私は残念にも落とされてしまいました。
選考にすすまれた方頑張ってください。
お返事ありがとうございます!私も留めずにクリップで出しました☆
出版業界ではめずらしく、この会社は選考始まるのかなり遅いですよね。周りはもう就職活動やめた子も多くて、今からエントリーか・・と思うとなんか焦ってしまいます。
まずはエントリーシート通過を願います。。
私もとめなかったです。だから一枚一枚に名前書くのかなぁ
と勝手に決め込んで;
悩みましたが、とめなかったです!!
選考は4月下旬からとリクナビに連絡が来ていましたよー
説明会終わってから何にも連絡なくて不安です(汗)
なんかよさげな会社だなーと感じたのですが、この掲示板を見てぶったまげました。
ご丁寧にありがとうございます!!
今後は ? ですか笑
あたしは日程上行けなくなってしまいました><
説明会参加してきました!
ホテルで淡々と行われました
編集長のお話と社員さんとの質疑応答があります
一度目の作文は説明はよく聞いて書けば良いそうですよ
VTRなどもあるので社像を想像しやすい内容です
私はここで働く姿を想像できないので今後は?です・・・
ちなみに説明会後火事に遭遇しました
近くにある店舗に行ってみることもオススメします!
私は30日に参加します。
ここを見てると不安ですよね><
もし良かったらどんなかんじか教えて欲しいです♪
明日10時の会に参加します
同じく掲示板見て不安です
きっとどこもそうなでしょうが
戦場に飛び込む気になれるかは明日確かめてきます
今初めてこの掲示板に書かれている
ことを見てビックリしました。
なんだか不安です。
とりあえず明日の説明会でどんな感じか
みてきます。
同じような心境の人いませんかー?
そうなんですか。。
私はここを受けた人を6人ほど知っていますし、最近になって内定者にも4人ほど知り合いましたが、そんなこと言う人は誰もいませんよ。社員が、自分たちも見たり書きこんでいるって言ってたらしいですね。
最終で落ちた人だとしても人数的に5月だから、ここをみているわけないですよね。あんまりありえないことを書くと、掲示板が荒れるからやめたほうが良いですよ。
確かに選考方法は、反感かっても仕方ないかな、とも思いますが…
また課題の量についてですが、編集という職業を望む者なら乗り越えるべきものだと考えています。
きっとユーリーグさんは厳しさに耐えられる人を待っているんじゃないかな、と思います。
個人的な感想ですみません。
感想だけじゃ役に立たないので、来年受ける方に一言。
この会社は文章力だけじゃなく、礼儀や言葉使いもしっかり見ていると思います。
私自身、編集長から注意を受けたこともありました。
面接の際は気に留めておいて下さい。
毎回1600字の作文と面接、帰ってからもさらに1600字の作文。最終面接後には6400字の作文って…無理。
めがねの司会の人事も、人によって態度をころころ変えるのが有名だし。
大手3社以上に文章力に厳しい会社だと思う。
嫌な人事に耐える精神力と、相当な根性がなきゃ受かんないよ。
受かっても一人暮ししなきゃいけないし、出会いもなくて結婚できないし、きついだけじゃ?
内定者の方ではありませんよね(>_<)
どのような意図があって書き込みをされているのかわかりませんが…。。。
私は、ここはすごく良いところだと思います。
内定式で揃ったみなさんはバイタリティがあり、切磋琢磨して伸びて行ける環境だと思っていますよ。
自分もそう感じました。
きちんとしてほしいですよね。なんだか不安になるし。
私もそれ感じました。
社長との連絡、ちゃんとしておいてほしかったですよね。
会社自体が適当なのかな?