会員登録すると掲示板が見放題!
森北出版には54件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
選考にすすむ方がんばってください
私も出版は森北出版一社です!
私も院生なのですが、学部生の方もいらっしゃいますか?
実際に働いている方以外から情報を得るのは
理工系の出版社だとなかなか難しいですよね。
OB訪問などはされましたか?
しましょう!しましょう!
僕は建築専攻の修士で出版社は森北出版しか受けてないです
皆さんはまわりにOBとかOGはいますか?
自分の周りにはいなくてネットで検索しても意外に情報が拾えないんでが、みなさんはどうですか??
ありがとうございます。
そうですね。去年も3月半ば頃から2次が始まっているらしいですし・・・
!今マイナビのお返事箱を確認したら、2次エントリーシートの提出などの今後の予定が届きました。
(ここに書き込んだ翌日に連絡なのでびっくりです;)
初めまして。
私も1ヶ月前くらいにエントリーしました。
エントリー後数日で「図書目録」が届いたきり、以降の連絡が特にありません。
採用活動の本格化が遅めなのでしょうかね?
内定者日記を見ても、プロセス的に3月からとなっているようですし…(事例投稿が少ないので、あまり詳しいことはわからないのですが)
気長に待つという感じではないでしょうか(^_^;)
他にエントリーした方いらっしゃいますか?
明日明後日だそうです。
この前のだけでは絞りきれなかったんですかね。。。
>からすAさん
私も緊張して、言葉に詰まってしまいました。
言いたいことが言えず、やり直したい気分ですが、もう待つしかないですね
お伺いしたところ、もしも今回の面接で採用予定人数よりも少ない人数に絞り込めなかった場合は、もう一度面接をする可能性もあり、とおっしゃってましたょ。絶対的な選考基準だそうです。
緊張ですが、吉報待ちましょう。
いえいえ、今日がんばってきてください!
お互い良い結果が出るといいですね(^^)v
ありがとうございます!!!
どうやら最終らしいですよ~。というか今回もう役員面接ですし。採用はやはり2~4人で来週には決まるみたいです!!
ボクは明日面接に臨みます。
質問なのですが今回の面接の次の選考についてなにかお聞きしましたか???
係の人の話だと筆記通過したのは半分以下だそうです。。
今日の面接は緊張して言葉につまっちゃったからダメだったかなぁ。。。
これが最終てことになるのでしょうか?
私は、17日に面接と言われましたが、
16日の指定の方もいらっしゃいますか?
筆記結果の成績順に面接するのかなぁと。。。
志望度高いからドキドキだぁ~。
しかし、何も情報を持っていません。
採用人数少なそうだから不安です。
いいえ、思いっきり関東です。
昨日朝、今までありがとうございましたとメールを送ったら,
わざわざ採用担当の方がお返事くださいました。
改めて,いい会社だなって思いましたよ!!
mirageさん、おめでとうございます。
お幸せに(^^) ←結婚式気分(苦笑)
ありがとうございます。
良い本を作れるように、微力ながらも頑張ります!!
私の専門は土木ですよ。
ただ肉体派ではないので、建設業について行く自信がなかったもので…
もちろん全部が全部そういうところではありませんが…
ところで、ハチさんは関西の方ですか??
おめでとうございます!
やっぱり合格の連絡は電話なのですね~
がんばって素敵な本をつくってください(>_<)
mirageさんの専門分野は、森北出版さんの
守備範囲とばっちりマッチしてる分野ですか。
自分は理系だけどちょっとずれていたので、気になります。
もしお差し支えなければ、お答えいただけたら幸いです。
あ~やっぱり残念ですわ!!(苦笑)
電話連絡でしたのでガチガチに緊張してしまい、
合格者が何人か確認する余裕なんてありませんでした…
ハチさんの分まで頑張ります!!
ハチさんが良い企業に巡り合えるように祈っています。
だめでした。すごく残念です。
結局、今年は1~3名程度の採用と言われていましたが、
何名合格されたのでしょうね。気になります。
気にしても、私は採用してもらえませんが…
よろしければ、合格された方書き込んでください。
とりあえず、合格された方おめでとうございます!
いい本を作ってください!!!
待ち遠しいですね☆
あせっても仕方ありませんが、早く知りたいですね。
私のところにはまだきません…
もっと慣れてから受けたかったかもしれません。
溢れんばかりの森北への思いがあるつもりだったのですが、
面接室の空気にすっかり呑まれてしまい、
うまく伝えられなかった気がします…
相思相愛にならないと、採用してもらえないですものね。
特に森北さんなんかは、「一緒に働きたい」と
感じられるかどうかが重視されるのではないかなぁ、と
勝手に思っています。
あとはもう神頼みでもなんでもするしかありませんね(;_;)
もしここを見ていて連絡来た方がいたら、
書き込んでいただけるとうれしいです。
励ましありがとうございます。
アイボリーさんの分まで、ほんとがんばります。
ドキドキするけど楽しみです。
相性がいいといいんだけどなぁ…
アイボリーさんもめげずにがんばってください!
お互いに、いい内定もらいましょう!
…僕の分まで(涙
気になって木になって(←違う)しかたがない、関東のハチです。
たしか、合否にかかわらずお知らせいただけるんでしたよね?
ちなみに、森北出版さんの掲示板は右の欄に
「この企業を見ている人は、ほかにこんな企業も見ています」
みたいなのが出ないですが、みなさんどうなのでしょうか?
次に進むのはあの中から約10名か~
受かって欲しい!!受かるとよいですね!!
皆さんもまだでしょうか。
土日だから当たり前といえば当たり前ですが…
思わず気持ちが焦ります(>_<)
今、毎ナビを確認したところ、確かに届いていました(汗
どうもありがとうございました!
説明会の場所が変わりましたというメールが来ました。
どなたか教えていただけると嬉しいです。
ほんと、ほっとしました。5月ですよね?
ここに書き込んでいる皆さん、一緒かな??
ハチも電気とか機械とかの専門ではないのですが、
大学の講義でここの本を使ったことも
あったりして(一応工学系のはしくれ?なので)、、、
ご縁があったらいいですね~
その筋の専門の人だけでは、わかりやすいものは
作りにくいと思いますし。
その筋の人もそうでない人も、お互いがんばりましょうね!
ほっとしました!
私は2次エントリーの締め切り20日になっていたので、まだ送っていません。ハチさんとは選考時期が少し違うようですね。
とにかく、お互い頑張りましょう!
私も出しました。
この掲示板へのカキコミがぜんぜんありませんが、
志望している人は少ないのでしょうかねぇ。
毎ナビでは、どれぐらいの人がブックマークしているか
わかる機能がついていないしね。
ほっ。
毎日就職ナビの方へ、2度くらい返事来ましたよ。
早く返事がくるといいですね。
特に振り分けられるような要素も無かったと思うので、
ちょっと遅れているだけじゃないでしょうか…
(根拠はないけれど)
お互いがんばりましょう!
エントリーしたのですが何も連絡が来ていません。
どなたか連絡来た方いらっしゃいますか?