会員登録すると掲示板が見放題!
ドキュメンタリージャパンには76件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
音楽/芸能/制作の他の企業の掲示板を見る
USEN
エイベックス
ポニーキャニオン
アミューズ
吉本興業
東宝
ホリプロ
松竹
日テレ アックスオン
SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)
劇団四季
バンダイナムコミュージックライブ
東映
キングレコード
ギャガ
JASRAC[社団法人日本音楽著作権協会]
ソフト・オン・デマンド
ワタナベエンターテインメント
マーベラス
ビクターエンタテインメント
日本コロムビア
ユニバーサルミュージック
IMAGICA
東映アニメーション
レプロエンタテインメント
バップ
ギークピクチュアズ
テレビシオン
フジクリエイティブコーポレーション
日本テレビアート
IVSテレビ制作
ハウフルス
サンライズプロモーション東京
キョードー大阪
テレビ朝日ミュージック
TBSビジョン
日企
ザ・ワークス
EMIミュージック・ジャパン[東芝EMI]
スタジオジブリ
ケイマックス
宝塚舞台
ピラミッドフィルム
ウエスト
秋田書店
ギザ
極東電視台
ローソンHMVエンタテイメント
ビー・エム・シー
ホールマン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
3日に行きます!
書類専攻が通過し、7月中旬に一次面接まで行きました。
公式HPの採用欄には『一次面接』と書いてありましたが、時間が9時30分~16時という設定。
正直、「なんでこんなに長いのか?」と疑問に思い、会社の方に問い合わせると
「今はお答えできません。面接のみ、というのはたしかです」
という答え。納得出来ないままでしたが、とりあえず当日は会場となっているホテルへと向かいました。
そこで発表された内容は
「1000円で取材をし、レポートを仕上げ、プレゼンしてください」というものでした。
封筒を渡され、中から出てきたのは1000円札と未記入の領収書。
そして、ホワイトボードには、予定がびっしりと書かれていました。
1次面接のみ、との答えは当然違っており、筆記試験もありました。
筆記試験が終わり、テーマにそった取材をし、レポートを仕上げ、プレゼンし、ディベートをする。
その後に社員の方々を前にして、質問され、質問し、という時間になりました。
が。
終了時間まで10分といった時でしょうか。
おそらく重役(もしくは社長?)らしき男性から
「みなさんから、採用に関しての質問がなかったため、こちらからお話しします」
と切り出し
「我々は、社員を募集しているわけではありません」
と言い切りました。
ああ、来たか。と正直思いました。
というのも、公式HPには『2012年新卒採用』と書かれていたのですが、書類通過で届いた封書には『新人募集』と言葉が変えられていたためです。
そして、その男性は
「1年ごとに更新、という形をとります。もちろん、ディレクターになれば専属契約、という形もありますが。まずは1年契約からのスタートです。
わが社は正社員といった雇用体制は募集しておりません。そのため、保険も各自゛個人事業者゛としてお払い頂いております。」
これだけ長い時間拘束しておいて・・・、という空気が場に流れましたが、その男性は続けます。
「君たちは、まずはADからのスタートになります。しかし、ADは仕事ではありません。ディレクターからが、仕事です。それだけは忘れないように。」
・・・私は、何人かのディレクターさんや社長にお会いした事がありますが、
重役らしき男性がこれを言われることに愕然としました。
ドキュメンタリーを志し、熱意を持って入社したい!と考えている方は多いと思います。
ただ、これだけは言えます。
本当に会社選びだけは気をつけてください。
何より・・・当たり前ではありますが、雇用条件は絶対に注意して確認するようにした方が良いです。
ドキュメンタリージャパンからフリーランスになった方々を多くしっていますが、その理由が分かった一日でした。
人や対応、取材力・・・それらで、とても好印象だったのは『テレコムスタッフ』さんでした。
当然ですが、正社員採用試験です。
ドキュメンタリーを作りたいと考える人間として、この真実はどうにか伝えなければ・・・と思いまして、今回書き込ませて頂きました。
気分を害された方がいましたら、ご了承下さい。
遅くなりましたが届きましたよ。
会場は東京本社のようです。
それにしても、過去のコメントにもあるようにここの電話対応にはがっかりしました。能力重視なんですかね?
私も関西なのですが、書類審査の結果は、届きましたか?
ありがとうございます。
関西なので遅くなっているんですね。
ちなみに、会場はどこなんでしょうか?
今日、郵送で届きました。
合否に関わらず、お手紙が来るはずだったと思います!
連絡まだなんですけど
結果通知来た人いますか?
恐らく落ちているのでまだ開けてませんが。。。
まだです!
私も受けますよー!
今年は新卒とらないのかな?と不安だったので募集開始されててよかったです。
受ける方いますか?
結果は……残念ながら…ダメでした。
最終選考に進まれる人は頑張ってください。
ほんとだ!過去ログにありました。ありがとうございました。明日は頑張りましょうね~
通過しました。
過去のログをみると、街頭取材&レポート提出のあとに質疑応答と集団面接?のような感じらしいです
次の選考は面接だけなんでしょうか?時間長いですよね・・
私もここ気になってます。説明会があればうれしいのですが…。書類提出しようと思っています。
今年はまだ誰も書き込んでないみたいですね。
説明会とかあるんでしょうか?
僕もなんとか書類選考通ったようで、明日面接です。
別に他の人がどうってわけじゃないんですが、
封書に書いてあった服装のことが気になるんですよね。
なんか一人だけ変な格好してたらかなり浮くよなぁ。
まぁなんにしろ、面接までいけたんだから、腹くくっていくしかないっすね。他に行く人、よろしくです。
私も同じです。
ドキュメンタリーを作る人間になりたかったのですが。
無理みたいです。
とくに制作関係、書類落ち結構多くて・・・。
はぁー。
もう方向転換するしかないのかな・・・。
まだ来ないです・・・。
もう来た方います??
NHKで見ました。
みなさんがんばってください。
説明会に参加できなかったのですが、
行かれた方いらっしゃいますか?
説明会の内容とか、社員さんの雰囲気など
教えていただけると嬉しいのですが・・・
得意分野とは?
今まで一番詳しくやってきたこととかでしょうか?
会社説明会ありますよ、五月末から一週間くらいですが、一日10名までだから締め切ったかもしれません。
どうやって予約するんですか?HPの募集要項にはそれらしいことが載ってなかったような気がして・・
ええっ?でも会社説明会5月末からですよね?
私は6月1日にしました。
今度は個人面接ですかね?
2次試験の案内をなくしてしてしまいました・・・。
明日の会場教えていただいていただけませんか???
ごめんなさい
ありがとうございます。
一度、会社に問い合わせてみます。
HPに27日全員に郵送ってかいてありますよ。
結果きています。問い合わせたほうがよろしいのではないでしょうか?