会員登録すると掲示板が見放題!
第一法規には499件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの9件の本選考体験記、7件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
説明会中にチャット内でのみ提示されました!
探したら迷惑メールにありました!よく見ないとですね。ありがとうございます!
同じく23卒です。私の場合は迷惑メールの方に入っていました!たまに違うフォルダに入ってしまうことがあるそうです!(適性検査のURLとは別にこれについてのメールも頂きました)
適性検査はまだ受けてません。10日締め切りのようです。
来た方→感謝 来てない→ホント?をお願いします。
遅くなりすみませんm(_ _)m
1週間ほどでした。
最終面接、3回目の面接からどのくらい日にち空いていましたか?
やっぱり人によるんですね…!ありがとうございます!!
私も一次二次ともに1:1でした。二次の後にもう一度面接の機会をいただき、そちらは2:1での面接でした。不安だったのですが、人物をよく見てくださる面接なので人によって回数が変わっているのかなと思います。
私はスーツの方が緊張しないのでスーツで行きました!
詳しくありがとうございました。3回のWEB面接は人事の方と2:1でした。やはり、人によって回数が違うのだと思います。ありがたいことに最終面接の連絡をいただいたのですが、服装は自由とのことですがスーツで行きましたか?
返信遅れてすみません!面接複数回とのことで、実際に面接受けて人物重視だったと感じたので回数に個人差があるんだと思います!最終は対面だと思います、3回目のWeb面接は役員面接でしたか?
ありがとうございます。
次が3回目の面接なのですが、WEBでの予定になっており、次回面接のご案内という形で連絡がきたので最終なのかも分からなくて。人によって選考フロー違うんですかね?
対面でした。役員の方3人と会話で二次面接の人事の方が2人横につく感じでした
最終面接は対面でしたか?
二次面接を受けたのは5月の中盤でした
いつ頃選考受けられましたか?
確か次の日でした
あと、一次の方は割と全員通過させているのでしょうか??
ご丁寧にありがとうございます!
筆記試験のタイミングと面接回数が知りたいです。
自分の時は4日後くらいに来ました
もしよろしければ差し支えのない程度で内容を教えていただきたいです。
もし最終面接を受けられた方がいれば、お答えお願いします??♂?
選考進んでいますか?
内定をいただきました。
人事の方の対応は非常に丁寧で連絡も早く私は好印象を受けました。
貴重な情報ありがとうございます!ちなみに法さんは内定取られたのでしょうか?
最終がweb面接の方と実際に会われて行う方で日付も違いますし、
遅い選考組の皆さんに対して人事の方は採用と並列されて行われていると思いますので、
それが理由で連絡が遅れているのかなと思います。
ちなみに先月行われた懇談会の参加者は20名いかない程度だったので、採用予定人数から検討すると、遅い選考組に対しても枠はとってあると考えられます。
私も同様です。選考の応募締め切っているのでもしかしたら遅い組はもうとってくれないんですかね...ちょっと心配です
2次面接の日程は追って連絡しますって言われて2週間くらい放置されてるけどこれは連絡した方がいいのか?と悩んでる状況です。
「どこも」ということはないと思います。
実際10社以上の同業他社を受けていますが、このようなことは初めてでした。
まあ向いてなかったと思って、別のところを受けます。