会員登録すると掲示板が見放題!
日進社には30件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
印刷の他の企業の掲示板を見る
大日本印刷
共同印刷
トッパン・フォームズ
大阪シーリング印刷
図書印刷
グラフィック
NISSHA
フジシールインターナショナル
プリントパック
東京リスマチック
ゼネラルアサヒ
クラウンパッケージ
佐川印刷[京都]
スリーライト
廣川
共立印刷
千修
小林クリエイト
シイエム・シイ
セザックス
廣済堂
ネクスタ
帆風
大伸社
水上印刷
光邦
石田大成社
新日本印刷
宝印刷
三浦印刷
朝日印刷
中本パックス
カミオジャパン
エンスカイ
カナオカ
日経印刷
笹徳印刷
ジャパンプリントシステムズ
アートプレスト
アベイズム
アクセア
ヤマニパッケージ
東洋印刷工業
エーワン
イセトー
日本創発グループ
アート印刷
富士フイルムイメージテック
セキ
イシクラ
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どこまでいきましたか?
わたしは次が最終です!
受けてますよ~。
まだ全然連絡がないのが心配です…。
最終面接という内々定が出たらどうするか?という感じの話でしたね・・。あんまり待ってくれないようだけど、正直まだ選考中の魅力的な会社もあったりして決めるの難しいです。今夜が山田さん(ガキ使いですか?w)はどーしますか?
面接終わりましたの~!今残ってるのは4人だけらしいです。それを聞くと自信になりますねえ!
いやぁ、明日ですなぁ!そういえば何故印刷かは聞かれたけど何故ウチか?とは聞かれなかった・・。役員面接で最終だと思ってたんはおれだけですか?(笑)この時点で何人残ってるんでしょうねぇ・・?
筆記は上位2割が合格ラインらしいです。
後、今日は説明会のときの常務?
の人と話すだけで、次回のGDからがスタートなので
実質面接は一回だけかも。
明日から面接が始まるみたいですね。
これはもう縁がなかったとして諦めます・・・
おもしろそうな会社だと思っていたので残念です。
選考進んだ皆さん、頑張ってください!!
合格とも不合格とも連絡は来ず・・・
・・・放置!?
どうなんだろう(T_T) 心配だ~
良い雰囲気の会社だったのでショックです(><)
履歴書と筆記通ったみなさん、がんばってください!!
友達は2日に連絡受けたらしいんですけど・・・
そうですね、就職活動に焦りは禁物ですよね!!
たしかに、会社側も忙しいのかもしれないですね☆
ありがとうございます^^
きてないです!
筆記試験の集計をしているんですかね?
もしくは入社式などで忙しいのかもしれませんよ。
気長に待つのが一番だと思います☆
今日の説明会行きました!!
私は朝からでしたよ♪
もしかしたら一緒だったかもしれませんね☆
私も面白い会社だな~と思いました!楽しかったですね(^^)
でも、筆記試験があるのにあの机(?)はないなぁ・・・
って思いました(^^;
今日、説明会に行ってきましたが、熱い会社(というか常務)でしたね!
結果が来た人いらっしゃいますか?
行きたくても行けないー。。
皆さん頑張って下さいね。。。
確かに会場のわかりにくさといい、ビルの古さといい、適性をやるのにはあまりにもよろしくない机でどうかと思ってしまいました・・・Σ(´Д`lll)
ま、それはそうと事業内容は面白そうだと思い、結構志望度は高いです(・∀・)/
誰か次の選考に進めるという連絡を頂いた方はいらっしゃいますか?
それをさも自分の案ですって…ちょっとこの企業不審。
結構人いましたね。ちょっとビルがボロっちくて後ずさりしてしまいましたが・・・。常務さんは「大阪のおっちゃん」って感じでしたね。
次は面接ですね。頑張りましょう☆
はっきり言ってあの会場わかりにくすぎ…。駅で何人も地図を食い入るように見ていた就活生を見ました。私も迷ってしまい、親切な会社員の方に連れて行ってもらいました。本当に助かりました。
会社の説明会ということなのでメモはナシと言って始まった説明会でした。けど、会社の説明というよりかは、何かもっと信条や人間関係とかそんな熱いことを言っているセミナーでした。うまく書き込めないので実際に説明会で体感してください。
あ、それからenをよく読んでいった方がいいですよ!!
余談ですけど、この掲示板のスレッド、立てる基準か何かあるんでしょうか??私はもう5回くらいこの会社のスレッドを書き込みましたけど、結局反映されずにあきらめてしまいました。
そして今日検索してみたら…あった!って感じです。
はじめまして!私は申し込みをしようとしたら満席だったので
空きがでないか毎日チェックしています・・最悪、飛び込みですかねf^^;
東京は昨日が説明会だったみたいですけど誰かここ見てませんかねぇ?
とっても興味がある会社なので気になります!
11日に説明会に参加される方いらっしゃいませんか?情報交換しましょう!