会員登録すると掲示板が見放題!
NAKAMURA PRINTINGには46件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
印刷の他の企業の掲示板を見る
大日本印刷
共同印刷
トッパン・フォームズ
大阪シーリング印刷
図書印刷
グラフィック
NISSHA
フジシールインターナショナル
プリントパック
東京リスマチック
ゼネラルアサヒ
クラウンパッケージ
佐川印刷[京都]
スリーライト
廣川
共立印刷
千修
小林クリエイト
シイエム・シイ
セザックス
廣済堂
ネクスタ
帆風
大伸社
水上印刷
光邦
石田大成社
新日本印刷
宝印刷
三浦印刷
朝日印刷
中本パックス
カミオジャパン
エンスカイ
カナオカ
日経印刷
笹徳印刷
ジャパンプリントシステムズ
アートプレスト
アベイズム
アクセア
ヤマニパッケージ
東洋印刷工業
エーワン
イセトー
日本創発グループ
アート印刷
富士フイルムイメージテック
セキ
イシクラ
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
すごい待ったのにホントあっけないですよねぇ、紙1枚。
いやぁ、残念。
内定された方、頑張ってくださいね~☆
1ヶ月以上待たせて、紙1枚(封書での通知でした)で終わらせるのかよ…とも思ったりもしましたが、こんなもんですよね…(^_^;)
内定された方、おめでとうございます!
もう全員決まったのですかね
頑張ってください♪
私も4月の半ば過ぎに最終面接を受けましたが、まだ連絡が来ていません…。
心配になり、5月の中旬に電話をし、「内定した人だけに連絡がいくのか」という旨を確認しましたら、「まだ選考中です。後日連絡をするのでお待ちください。」とのお答えをいただきました。でもいまだに来ていません…
気長に待ってみようと思いますが、やっぱり心配ですね…(_ _)
書き込みを拝見させて頂き、思わずこうして書き込んでしまいました(^^;)
一ヶ月以上の待ち・・ということは最終受けたのは4月半ば過ぎですよね?おそらく私も同じ日程で受けさせて頂いた者だと思います。私は5月9日or10日に合否に関わらず連絡ありとメモをしていました。ろきおさんも直接お聞きになっているわけですし、このままでは納得いかないところではありますよね(><;)解決のアドバイスが出来なくて申し訳ないのですが、一応選考の会議はゴールデンウィーク明けになさるとおっしゃっていた旨をお伝え申し上げます。
あっ、本当ですね。ありがとうございます。
実は最終選考を受けてから一ヶ月以上待たされているんです。受けたときにも一応合否にかかわらず連絡くれるのか聞いたら、くれると言われ…でもまだ来ないのでそういう断り方なのかなと思ってしまいました。。
第一志望だけに、不安とショックがあります。一ヶ月は精神的に厳しいです。
内定の出た方はぜひ頑張ってください。
ここの掲示板の前の方に不採用の通知があったっという書き込みがあるので合否にかかわらず連絡はくるのではないでしょうか。
これって本当なのかな?さんへ
書き込みありがとうございました(>_<)確かに教育制度といったものは特にこれといってなく、実際にやって覚えるというような感じを選考の時に受けましたが、私もちょっとこれは会社訪問しないとか・・と思いました。また良い情報でも、良くない情報でも書き込んで頂けると助かります(><;)
きゃ~!!!みみさんよくやった!よかったね☆
あともうひといきだね!私の時は最終に13人くらい残っていたようなのですが(申し込みのところで満席になってる数数えました(笑))結局書き込みないので、どのような状況となっているのかわかりませんねぇ~・・
私がこちらに決めた理由ですか!そうですね、社長や社員の方の雰囲気にひかれた部分が大きいのですが、何より働いている自分の姿を描くことができたからですかね!自社の既製のものを売るのではなく、取引先の方と一緒に創るというところに惹かれました。小さい頃絵画教室に通っていたのでその辺のことがいかせるかな~と思いまして!しかし、はじめにエントリーした理由は勤務地埼玉で検索したら家からめっちゃ近いこちらの会社がヒットしたからでした(^^;)
私は6月から教育実習ということと、承諾書を送らせて頂いたということから、現在企業まわりをしていないので、みみさんの吉報を拝見致しまして自分のことのように嬉しく思いました!最終はすぐに実施されるのですか?とにかくいつもの自分を思いきりぶつけてきて下さいね☆
むちゃくちゃ長くなりました・・・毎回長々とすみませーんヾ(^^;)
返信遅くなりました(><)
嬉しいことに何とか最終に進むことができました☆
しかし、ここで気を緩めず一気に最後まで
突っ走りたいと思います!!
私は家は埼玉なのですが何故か時間がかかります(^^;)
それでも私がここを受けようと思ったのは、事業内容プラス
中村社長の人柄に惹かれたからです!何か抽象的ですけど
やっぱりそれが一番大きいですね(^^)
Werferさんは何故こちらに決めたのですか??
差し支えなければ教えていただきたいです☆
すいません、ありがとうございます(>_<)☆
本日承諾書を送らせて頂きました!
私は選考において最後の詰めが甘く、「えぇ~!?ここまできて・・」という結果が4月の終わりに多かったので、中村印刷さんから通知を頂いた時は本当に嬉しくて思わずこちらの掲示板に書き込んでしまったのです(><;)友人にも何でそんなにバカ正直に答えてるの!?といわれる程の回答を他社でも繰り返してきていたので・・・今後は社会にでるにあたり、もう少しそこを何とかしなくてはと思っています(笑)
こうしてみみさんと掲示板を通じて話が出来ていることがなんだか嬉しくてこの掲示板を毎日開いてしまいます(笑)本当みみさんが次に進めるといいなぁ!!でも家から遠いって大変ですね・・。お住まいはどちらなんですか?東京都?家から遠くても受けようと思ったのは何故だったのですか?差し支えなければ教えて欲しいです(^^)♪
3週間もかかったんですか!?
それは厳しいですね(^^;)
でも何だかんだ言っても内定をもらったWerferさんはすごいです!今更ですがおめでとうございます☆★☆
そうでしたか!適正でしたか!
私の時は最終時に適正だったのですが、適正の結果が全員分出揃わないということで、連絡を頂くまで結構時間が空いたと思います。(ゴールデンウィークもはさんだので、結果が出たのは約3週間後でした!)業者さんに適正の診断を依頼している都合上、結果が出てくるのが当初考えていた予定よりも遅れてしまったようです・・。
それをいかして早めに適性を実施されたのかもしれませんね(^^)
すみません、私の書き方が悪かったです!
筆記じゃなくて適性でした(><)
結果が出るならそろそろかな~と思い、
ただいま非常にびくびくしてる状態です(^^;)
え!?筆記試験あったのですか?お疲れ様です(><;)
選考に残ってきた人はつわものばかりで甲乙つけがたいという理由などで筆記導入したんですかね?
私が二次受けた時は2人ずつで、結構回数あったから・・20~30人位は受けていたのかなぁと思います・・みみさんの回はそれ以上の人数が受けていたのですかね~?だから筆記導入?とにかくみみさんに良い結果がくることを願っています☆
お返事ありがとうございます☆
通過すれば次が最終なんですね!俄然ヤル気が出てまいりましたです(^^)
ここでもう一つ疑問があるのですが、私は何故か二次面接が
終わった時点で筆記を受けました・・・何故ぃ(T_T)
選考方法変えたんですかねー?(@_@)
面接は3回受けたよ!二次選考の次は最終だったと思う!最終は和やかなんだけど、それまでの選考に比べてちょっと即答するにはむずかしいなぁという質問が多かったかも。でも、自分自身のことがちゃんとわかっていれば大丈夫だと思うッス!
面接の後に適正検査やることになると思うので、(大体30~40はかかったかなぁ・・)その日のスケジュールは時間に余裕をもって考えておいたほうがいいと思いまっす。
頑張ってね(≧▽≦)☆
こんばんわ!現在二次面接結果待ちのものです!
お聞きしたいのですが、面接は全部で何回ありましたか??
家から遠いだけに気になります(><)
こちらの選考は一次から最終まで終始リラックスして受けることができました。
面接(面談?)において毎回良い雰囲気を作って頂き、本当にありのままの自分を見て頂けた気がします♪
あ!面接で、この回からは何人を次回の選考に通すというようなシステムではないそうです。
良い人がいたら通す!ということらしいので、横に並んでる人数はあまり気にしなくていいようです!
ということで、現在選考が進んでいる方も選考を恐れる必要はないと思います(≧▽≦)
自分を思いきり出してきて下さいっ♪
一緒に選考進まれていた方で内定頂いた方はどのくらいいらっしゃるのか気になったので今回初めて書き込みをさせて頂きました!しっつれいしました~!
お返事ありがとうございます!そうですか(><)
ここってもう内定もらってる人いるんですかね・・。
採用人数少なそうだから気になります(^^;)
二次面接は質問形式ではなく、ふつうの面接でしてたよ。
学生時代頑張ったこととかいろいろ聞かれました。
一体どんな感じなのでしょうか??(><)
また1次の時と同じように主にこちらからの質問形式なのでしょうか・・
私は16:30~だったんですが、さっき電話が来て15:00~に変更になりました★・・・というわけでまた偶然にも一緒です(笑) 面接頑張ろうね!!(^o^)
情報ありがとうございます!
では私も車でいきます☆
私は15:00~なんですが、もしや一緒ですか??笑
お互いがんばりましょうね♪
説明会の後に質問したら「駐車場使えるんでどうぞ」って言ってました☆万一満車だったら中にいる人に聞けば大丈夫だそうです。
そして同じく27日に面接に行きます(笑)
頑張りましょうね(^^)
私も車ならすぐなんですよ~
なんかお互い近所みたいですねw
27日に一次選考うけにいきます☆
たしかに社長自らの出迎えはすごいと思いました☆
けど・・・社長の話はなかなか重かったですね(^^;)洗脳されそうでした。
会社の立地場所はたしかに不便ですねー。なんか駐車場があるらしいので自分は家近いから車で行きます(笑)
すごい偶然ですね☆
社長みずから迎えてくれたことに驚きでした
確か7人採用じゃなかったでした??
駅がないって…あそこの会社の人はどうやって通ってるんだろ??
あ、うちも電車で3駅ですよ!偶然ですね!(笑)
1つ気になるのが先に説明会に行った人がかなり選考進めていることかな~・・。出遅れた分、枠とか残ってるのかかなり心配なんです 説明会満席になるの早いんだもん(><) ここは何人くらい採用でしたっけ?
それじゃ一緒ですね☆
うちも大宮ちかいんですよ 電車で3駅かな^^
説明会って都内が多いのでうれしいです♪
大宮近くてうれし~(^^)
楽しみです^^
グループ面談は面接とは違って質問形式でした。会社に聞きたいことを気兼ねなく聞けて、さらに興味が湧きましたよ。こちらのことは余り聞かれませんでした。自己PRくらい。筆記試験はないと思っているんですが、採用のページにも書かれていないので・・・
もう先月に行った方はもう結果が出てるみたいですが、グループ面談ではどのようなことが聞かれましたか?また筆記試験は難しかったですか?
不採用通知だったんですが、不採用にしては通知が早いような気がしてなりません・・・。みなさんはどうでしたか?
私は中村印刷さんのグループ面談を受けて1週間たちますが、まだ返事がきていません。2週間以内に返事をすると言っていたので、もう少し待つつもりですが…
もしかしたらダメだったのかなぁ…
返事きた方いらっしゃいますか?
同感です。英語の話が多いのと外国の方を身近に置いて、上達を早めるというのは必要性に疑問を感じました。もっと今後どのようにしていくのか知りたかったと思いますし、やたらと同じ話の繰り返しだったと思いました。
社員の方は気さくで、学生をリラックスさせてくれようとしてるなぁ、という感じ☆
ただ、英語の話が多かったですよね。会社のお金で通うほど必要不可欠な事かなぁ(^0^;)
みなさんの率直な感想も聞きたいです☆
大宮遠いけど楽しみです!
大宮遠いけど楽しみです!
地元なので、結構期待してます。
おそらくチャリで行きます・・・