会員登録すると掲示板が見放題!
T-zone ホールディングスには32件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
クレジット信販等の他の企業の掲示板を見る
三井住友カード
オリックス
クレディセゾン
三菱UFJニコス
オリエントコーポレーション
イオンフィナンシャルサービス
アコム
セディナ
ジャックス
トヨタファイナンス
アイフル
アプラスフィナンシャル
楽天カード
SMBCコンシューマーファイナンス
ディーシーカード
武富士
ユーシーカード
SFCG
ライフカード
セントラルファイナンス
JALカード
キュービタス
オリックス・クレジット
イー・ギャランティ
ポケットカード
NISグループ
サンワード貿易
エムアイカード
伊勢丹アイカード
アクセス国際ネットワーク
三井住友トラストクラブ
ホンダファイナンス
アメリカン・エキスプレス
三洋信販
楽天KC
ビューカード
プレミアファイナンシャルサービス
九州カード
東急カード
SMBCファイナンスサービス
しんきんカード
PayPayカード
クオカード
キリックスリース
新生フィナンシャル
三菱電機クレジット
イズミヤカード
ソニーファイナンスインターナショナル
スバルファイナンス
プレミアグループ
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
倒産の可能性がある企業の格付け。 その中にここも入ってました。
だいぶ前に選考を受けましたが、辞退しといてよかったです。
ただ、私は個別の訪問や懇親会などの機会をもらって、その中で社内を見たり社員の方たちと話してみて信じようかな…と思ったんです。
ですが、SFCGと繋がりがあることは確かなのでまた詳しく聞くとかしたら良いと思いますよ(蹴るってのもありですが…)。
実際SFCGの職場内で働くわけですから。
しかも面接行く前に始めてSFCGの子会社だということを知りましたし、説明会の段階で言わないということは親会社のイメージを持たせたくないということなのではないのでしょうか。
子会社ではあるが、まったく別の会社と考えて良いとのことでした。
担当の方も「SFCGは結構良くない話も多いし厳しいけど、実際ウチとは別だから安心して!」とおっしゃっていましたよ。聞いたら結構直球にズバッと話してくれたので、私は信じられると感じました。
先日面接しに行ったら場所がSFCGの社内だったのですが、あまり雰囲気はよくなかったです。
なんか空気が重く感じると言うか・・・
面接自体はその場で思いついたことを質問されるのでとてもやりやすいです!
SFCG自体あまりよい話しを聞かないので、すごく悩みます。
ここの会社がSFCGの子会社でなければ志望度が高くなるんですけどね・・
2週間以内とか言ってたけどそこまでかからない気がする。
そうなのですか。GDは難しいですよね…
私も基準が良くわかりません。実際、この会社のGDもどの辺りを評価していただけたのか…(笑)
私はとにかく、自分の仕事(役割)をまっとうすることに集中しています。
私はまだ最終まではないです。
興味があるところはGDで落選してしまうんですよ・・
自然体で受けているんですが、通過したり落ちたりでほんと基準がわからないですよあれは。
ありますよ。最終までのは今のところ1つだけですけどね。
選考としては、いくつか受けていますよ。今後どうなるかは分かりませんけどね;
ごえもんさんはどうですか?
是非聞いてみたいと思います。
ひろさんは他に最終まで残っている企業はあるんですか?
そうなのですか。誠実に仕事をしているかなどは、確かに重要ですね!私は以前も書きましたが、社風とかですね。実際に社員の方と話してみて…とい感じでしょうか。あと、人事(上司?)の方と若手社員のやり取りを見たりとか、本社が会場の時は社内の様子も結構観察しています。
T-zoneでは話しやすい社員さんが多くてとても参考になりました。懇親会(のようなもの?)の時には、さりげなくぶっちゃけトークをして下さったり☆
ごえもんさんもGDの時などまた行くのであれば、絶対社員さんと話してみた方がいいですよ!
私は誠実に仕事をしているか、トップが率先して動いているのか。こういった点を重要視して見ています。
先日説明会に参加したんですが、GDが含まれたいました。
私は予定があったので次回にしてもらったのですが、興味が高まりました。
ひろさんはどのような点を重視して企業または選考に進まれているんですか?
ほとんどは一貫していますね。逆に嘘など言ってしまうと、入ってからが大変だとも思ってしまうので…
私の選ぶ上で重点を置いている所や、多様な業界を見ていること、また就活はすぐに辞めるつもりはない…といったことまで話していますよ。
…多少は企業研究などによって変えたりはしますけどね。100%正直はキツいです(笑
ごえもんさんは、どのような考えや理念に重点を置いているんですか?
私も多様な会社を見ています。
私はトップの方の考え方・価値観を重点において選考を進んでいるのですが、理念だけで面接に進んでしまうといい方向には向きませんね。
ひろさんも多様な業界を見ていて選考に進まれた時は、自分の軸をぶらすことなく言うべきことは一貫されていたんですか??
幅広く…という、今だに絞り切れていない感じが拭えませんね;お恥ずかしながら。事業内容はもちろんですが、会社の環境(雰囲気)なども考慮しているので、本当に会社で選んでいる感じになっています。
選考については、他に進んでいるところもありますし、内々定を出してくれたところもあります(もちろん、ダメだった所も多いですが;)。ただ、現時点ではT-zoneへの志望度は高いですよ。
ごえもんさんはどうですか?
今はどうのよな業界を受けているんですか?
何社も選考に進まれているんですか?
採用人数は聞いていません。すいません;
そう言われれば、あまり募集要項については聞いていないきがします…「ほとんどがMAGで営業になる」ということだけ聞きました。
たぶん説明会だけだと思います。
採用人数などは決まってるんですか?
29日ですか。もうすぐですね!
私のときは、合説とほぼ同じ説明でしたよ(笑)でも、個別でないと言えない(聞けない)ような業界裏話なども聞けて楽しかったですけどね!
もしかしたら、そのままGDとかやるんですかね?
そうなんですか。ありがとうございます。
私は29日に説明会に参加する予定です!
少し考えますね。すぐに返事は出来ないです。一応、その旨も伝えてあります。
ただ、T-zoneさんでは「夏まで」に一区切りつけたいようなので、内定を出していただけたら早めに考えなくてはいけませんよね…
ごえもんさんはどうされますか?っというか、説明会は参加されたのですか??
ただ、特定の人事の方の面接を受ければそれだけで決まりのようなお話もチラっとされていたので、早い方はもっと早いのではないでしょうか。
1次から最終まではどれくらいかかったんですか??
私も電話で連絡でした。他の会社さんより熱心に連絡をいただいて驚きました。
私も説明会に参加したのですが、私の時は色々な業界の裏話的なものや選び方など、面白い説明会でした!
私は今度説明会に参加してみます。
10月頃の合説でここの会社を知って、今まで説明会の連絡が電話で来てたんですが都合が合わなくて・・・
GD→面接→面接(最終)
という感じでした。本当にやる気がある方に来てほしいという熱意?を感じる面接でした。色々な話もできたので、とても好感を持てる面接でしたよ。でも、自分の熱意が伝わったかは不安ですけどf^_^;
ごえもんさんも受けられるのですか?
選考フローとしてはどんな段階で進まれたんですか?
もう受けたひといますか??