会員登録すると掲示板が見放題!
エーツーには27件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
流通/小売の他の企業の掲示板を見る
高島屋
セブン‐イレブン・ジャパン
イオンリテール
ヨドバシカメラ
丸井グループ
青山商事
三越伊勢丹ホールディングス
三菱食品
アダストリア
パルグループホールディングス
資生堂販売
イオン
ファミリーマート
伊勢丹
三越
イトーヨーカ堂
良品計画
ローソン
そごう・西武
大丸松坂屋百貨店
ユナイテッドアローズ
千趣会
フェリシモ
伊藤忠食品
コスモス薬品
スズケン
ルミネ
E・H
阪急阪神百貨店
プリモジャパン
AOKIホールディングス
アニメイト
JALUX
トゥモローランド
ベルーナ
赤ちゃん本舗
ワールドストアパートナーズ
チュチュアンナ
カインズ[カインズホーム]
IDOM
イプサ
サンドラッグ
平和堂
スギホールディングス
因幡電機産業
イズミ
ジェイアール西日本伊勢丹
JA横浜
ジャパンイマジネーション
ニッセンホールディングス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
年休104日などの厳しいな労働条件も気になります。
内定の通知はメールで、その後通知書が送られてきました。
そうなんですね。私も3週間から4週間かかりますと言われました...。内定通知は郵送でしたか?
私の場合、面接の際に「結果は3週間~1ヶ月程かかるかもしれない」と言われたにも関わらず、面接から2ヶ月後に内定通知が来ました。
その間に他の企業から内定を頂いたのでこちらは辞退したのですが、2ヶ月も放置するのは如何なものかと…普通にサイレントかと思いますよね…
本当に素敵な人ばかりですよね!しかも美男美女ばかりで!!私もパンプレット大切に保管していますよ!^ - ^
私もその後全く連絡が来ず少し心配です。
連絡ありましたか?
メールで課題など送るとありましたが今のところまだメールは届かず……。
いつ頃届くのか疑問です。
ちゃんと書類が届いているか心配。
ゲームとか好きだしいいか
ただ静岡で自立がなぁ
今日突然「たびたびすみませんが面接の日程です」ってメールが届いた
たびたびってそれが初めての連絡だし、貰った資料も全て廃棄しちゃったよ…
そこらへんいい加減な会社なのか?
3週間以内に郵送しますと言われて 一ヶ月待って 内定メールが届きました。 承諾書も送ったらしいです
丁寧に詳しくありがとうございます!
なるほど…!自己PR、希望職種についてはきっちり固めてから挑みたいと思います(ノ_<)
面接では希望勤務地、希望職種などについて聞かれました。
また、条件面のすり合わせだけではなく、自己PRや、入社後にどのようなことをしたいかなども細かく聞かれました。
筆記試験が難しくて結構ボロボロな気がするのですが、筆記試験の結果が悪くても面接には進めるのでしょうか…?
また面接は条件面のすり合わせといいますと具体的にはどんな事をきかれるのでしょう…(ノ_<)
早速のお返事ありがとうございます。
現実的な条件面のすり合わせですか…(・_・;
なんとなく答えにくそうな内容ですね。
怖いですが、頑張ります。
お返事ありがとうございました!
おおまかにはその通りです。トータルで30分もかからなかったのではないでしょうか。会社によっては夢だとか将来の目標だとかふわふわした概念を聞かれることもありますが、この会社の面接ではそういう話題は多くありませんでした。履歴書に書いた自己アピール文とかも殆ど無視でした。あくまで勤務地や時間、働く上で重視することなど、現実的な条件面のすり合わせだったと思います。希望する職種(総合職や一般職)の違いは確認しておいたほうが良さそうです。入社後どういうシフトで、どこに住んで、みたいな話が最初に来てましたので、なんだかバイトの面接みたいという印象も少しありました。
すべり止めという捉え方は私とかなり近しいものを覚えますが、この会社にものすごく憧れているとかそういうわけではないのでそういう態度は見透かされたかもしれません(後悔はしてませんが)。普通に気に入られそうな物言いでいれば少なくとも険悪な雰囲気にはならないでしょう。
滑り止めのつもりで受けようと思っている者です。
面接はやはり履歴書に沿った感じのものと、志望動機とかでしたか?
宜しければ、ご返信お願いいたします
自分の売った商品やこれから買う物品があんな適当に山積みになっていると思うとあまりいい気はしませんね
説明会が行われた部屋もとても狭くて古臭く椅子もガタガタであまり選考に手間をかけない会社なのかなと思いました
みなさんはどういう選考状況なんでしょうか?
2. メディアリサイクルショップのFC事業
3. インターネット通販でのメディアリサイクル事業
4. 卸売り・データ販売業務