会員登録すると掲示板が見放題!
市進ホールディングスには640件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの21件の本選考体験記、6件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
教育の他の企業の掲示板を見る
ベネッセホールディングス
公文教育研究会
中央出版
イーオン
さなる
アビバジャパン
小学館集英社プロダクション
三幸グループ
秀英予備校
ECC
ジオス
河合塾
明治大学
栄光
東京リーガルマインド
JSコーポレーション
ELBEC教育図書センター
総合資格
滋慶学園グループ
近畿大学
ジャクエツ
東洋大学
龍谷大学
Wasseコーポレーション
東京個別指導学院
ブレーンバンク[四谷学院]
関西大学
早稲田アカデミー
法政大学
早稲田大学
臨海
福岡大学
明治学院大学
トライ
さんぽう
ナガセ
専修大学
鴎州コーポレーション
イッティージャパン
GABA
日本漢字能力瑚協会
ステップ
ワオ・コーポレーション
チモロ
京進
大成社
関西学院大学
アチーブメント
東海大学
青山学院大学
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
本社じゃなくて東京事務所ですよ。
模擬授業では今年も変わらず、平方根か受動態のどちらかを5分程度。途中で「ですます調ではなく、子供に対する話し方をしてください。」と注意を受けました。
面接官を仮想生徒と見立てて質問を投げかけ、生徒を巻き込む姿勢が大事かと思います。
最終でも、基本的には二次と同じような質問であり、持参した履歴書ではなく、市進オリジナルの履歴書に書いた内容に沿った質問がされます。基本的に一般的なものでありますが、特筆するとすれば、「あなたの友人に声をかけたら、すぐに集まってくれる人は何人くらいでしょうか?」というものがありました。
過去の掲示板では、最終も模擬授業があるとの意見もありましたが、私の場合はありませんでしたが、人に依るのかもしれません。
二次・最終共に圧迫の様な雰囲気では一切なく、学生の人柄を理解しようしてくれている姿勢が見えましたし、何度か笑い声が上がるような雰囲気でもあり、全体的に好印象を受けました。
うまい授業をしようと教えすぎると逆効果なのでノリで突っ込むくらいがちょうどいいと記憶しています
ただ、近年この会社は赤字体質で待遇も年々悪化(給与切り下げ、一人当たりの業務量増加、残業抑制)の一途を辿っておりますので検討をしたほうがよいかと。
働き続けてる人はどんな気持ちなんでしょう
ここ辞めた方がいいですよ。特に正社員は。
塾なのでサービス残業は当たり前、大きい教室だと新入社員や他の正社員の重責がかなり大きく、倒れる人までいます。
また現在赤字経営なのでボーナスが2回、0・8ヶ月、0・8ヶ月しか支給されません。それにもかかわらず、授業より生徒を増やせるの傾向がある為にモチベーションなんか上がりません。
たぶんこのままでは会社が危ないでしょうね。
いい講師の先生や正社員は他の職場にどんどん流出しています。
他で働くのをオススメしますよ。
質問の答えにならず申し訳ないですが、2012年度新卒事務社員は募集をしないそうですよ。
本日、内々定の連絡をいただきました。
市進は第一志望ですが、入社をきめる返事の期限を設けておらず、人事の方も納得いくまで考えてくださいとおっしゃってくださったので、現在選考が進んでいるところとじっくり比較をして決めたいと思っています。
自分は1次や2次よりも話しやすかったですね。
交通費全額支給だったので、愛知から参戦の自分にとっては、本当にありがたかったです。
事務職志望の者です。事務職の場合も、皆さんがおっしゃっているような、模擬授業の選考があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、情報を頂きたいです!
ご返事どうもありがとうございます。無事10日後に通過連絡が来ました。次は集団面接ですか。皆さんの話では長い時間なのでちゃんと答えられるか心配ですが頑張ってきます!
私は
筆記通過が8日後
一次面接通過が9日後
二次面接通過が10日後
だったと思います。
期限ギリギリの連絡がほとんどなので気長に待ったほうがいいと思います。
市進は連絡が遅いので、じっくり待つ必要があると思います。
実際に自分は
筆記試験通過 約10日後
一次面接通過 約二週間
二次面接の電話 6日後
二次は留守電に入ってたので、通過か否かは分かりませんが。
まさかの模擬授業でビックリしました…
1時間超えの面接でしたが、家族構成から彼女のことまで。さらには結婚の話まで出ました。
面接というよりは、カウンセリングみたいな印象です。
二次に進む方は、突然の模擬授業に気をつけてくださいね。
私は、平方根について5分弱やりました。
既に面接が終わっていたらすいません。
面接官2、学生4の集団で、時間は45分ぐらいでした。
面接終了後に、交通費について書くことがあるので、全体で一時間弱ぐらいです。
交通費は一律1000円でしたが。
本日2次面接です。
先日、他社の内定を頂いたので、この勢いで頑張ってきます!
情報ありがとうございます。
一次面接は1時間の時間が書いてあったのですが
面接自体は何人くらいでどのくらいかかりましたか??
1週間以上経過してたので、ダメかなと思っていたのですが、良かったです。
これから一次面接を受ける方へ
自分の研究内容を小学生相手に説明しろというのがありました。
もちろん、小学生はいないので、面接官を小学生と思ってやるのですが。
また、教育問題には必ず目を通しておいた方が良いです。
カンニング問題、PISA、全国学力テストなど。
メールで通過連絡がきました。
私もです;;
まさかの初っぱなからのお祈りレターでした
お祈りの封筒が今日届いてしまいました;
今月5日の事務社員の説明会に参加した方、いらっしゃいますか?
筆記試験は難しかったですか?
情報少ないですよね;;
企業研究を地道にやっておくことしかできないですね‥
お互いがんばりましょう^^
採用人数とかも気になります。。
若干名ですかね?
事務社員受ける予定です。
いつ選考始まるんでしょうね‥
応援ありがとうございます、何とか内定をいただけました!
しかし、私もフォルテさんと同じく同業他社からの内定が出ているため、ここに入社するかどうか非常に悩んでいます。
フォルテさんは、何を基準に最終的な行き先を決めましたか?
差し障りない範囲で教えていただけたら嬉しいです。
最終面接頑張って下さい!
私は連休前に内定頂いたのですが、散々悩んだ結果同業他社に決め、辞退しました。
市進はクリーンで熱い素敵な会社だと思います。いい結果になりますように。
2011年卒で選考を受けている方はいないのでしょうか……。
いよいよ最終面接に進むことになりました!
内定もらえるように頑張ります。
当てと高校授業料無償化を混同して話すという致命的ミスを犯した
にも関わらず……集団面接、無事に通過しました。
次の個人面接に行くのが、恥ずかしいです(^^;)
お電話では、特に模擬授業についてのアナウンスはなかったです。
抜き打ち……ってことですかね。
個人面接お疲れさまでした。
親の学歴ですか……。私は、その系統の質問の経験はないです。
単に予想外の質問に対する反応を見ているのか、それとも別の意図
(エリート予備校的な)があるのか……気になりますね。
話は変わりますが、先日、集団面接を受けてきました!
結構長い時間だったので、質的には個人面接のようでした(笑)。
教育についての意見もがっつり聞かれたので、がっつり答えたつも
りです。面接官の反応は……うん、まあ、何ともですが(^^;)
運でもなんでもいいから、通ってたら嬉しいです。
個人面接受けましたー。
親の学歴・仕事、恋人の有無まで聞かれ、ちょっと『???』
私は初めてだったのですが、コレ↑くらい普通に聞かれることなのかな。
模擬授業は、良質の黒板だったのか恐ろしい音は鳴らずに済みました(笑)
理系の私は、英語か数学を選択→3つの範囲から1つチョイスでした。
GDは、とにかく動揺せず。
笑顔でリラックスして楽しんで下さいね~★
まだです、集団やGDは苦手なので、今からドキドキです……(^^;)
私は他社の模擬授業で、緊張して漢字が一瞬飛ぶというピンチに遭
遇しました(笑)。書くのを急ぐと字もヨレるし……チョークの板書って
慣れないと難しいですよね。
模擬授業の科目や範囲は、自分で決められるのでしょうか。
チョークの音には気を付けながら(笑)、頑張ってください!
もう集団面接受けられましたか?
私は明日個人面接…で…す……はっ!模擬授業があるかもですね~忘れてた。。
チョークが黒板でキーッと音立てたら自滅しそうです凹
お返事ありがとうございます!
自分らしく話せるように頑張ります!
そうです、説明会当日は気持ちの切り替えがうまくいかず、
動揺のあまりESに何を書いたか覚えていないという危機に
あったりするのですが(笑)。
もう無意味に後ろは振り返りませんよ!(笑)
ここは2次から交通費をいただけるんですね。
集団面接の日程もこちらの都合をかなり飲んでいただけたので助かります。
他社様とは待遇の違いにびっくりです。
筆記突破おめでとうございます!日程が立て込むと、気持ちの切り替えも難しいですよね;
集団面接での質問は、想定内という感じでしたよ。
自分自身を振り返り、志望動機をハッキリさせておけば、つまることもないと思います。
ただ…”集団”なので意外なところに伏兵がいたりするので(隣の人の言動とかに)動じない精神力も場合によっては必要かも。。
頑張りましょうねー!