会員登録すると掲示板が見放題!
東日本建設業保証には549件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
生命保険/損害保険の他の企業の掲示板を見る
損害保険ジャパン
三井住友海上火災保険
日本生命保険
明治安田生命保険
第一生命保険
あいおいニッセイ同和損害保険
住友生命保険
大同生命保険
アフラック
大樹生命保険
かんぽ生命保険
全国共済農業協同組合連合会
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険
太陽生命保険
三井住友海上あいおい生命保険
富国生命保険
東京海上日動あんしん生命保険
朝日生命保険相互会社
全国労働者共済生活協同組合連合会
ソニー生命保険
オリックス生命保険
日新火災海上保険
ソニー損害保険
共栄火災海上保険
アニコム損害保険
富士火災海上保険
メットライフ アリコ
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング
全国健康保険協会
ほけんの窓口
フィナンシャル・エージェンシー
アイエヌジー生命保険
大樹生命保険[東京プラネット事業部]
アクサ生命保険
アドバンスクリエイト
プルデンシャル生命保険
損害保険料率算出機構[損保料率機構]
三井ダイレクト損害保険
トーア再保険
ジブラルタ生命
セゾン自動車火災保険
AIU保険会社
AIG
大樹生命保険[大阪プラネット事業部]
チューリッヒインシュアランス
ジェイアンドエス保険サービス
日本コープ共済生活協同組合連合会
朝日火災海上保険
エムエスティ保険サービス
Chubb損害保険
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます
助かりました!
6月2日か3日だと仰ってましたよ!
一緒の方がいて良かっです。自分だけ連絡漏れだったらどうしようかと思ってました。
ありがとうございます!
たしかに今、首都圏で緊急事態宣言出ちゃいましたしね…
私も来てないです、、、
時世もあってまだ調整中なんでしょうか?
対面にするかどうか聞かれたのは
最終面接だけですか?
また次回が2回目の面接なのですが、
対面かオンラインか選択できたので
最終面接という認識で大丈夫ですか?
個人的な質問に答えて下さりありがとうございます。こんなニッチな企業を早い段階からよく見つけたなあと感心しました笑 学歴層はピンキリかなあと思います、学歴フィルターはおそらくないです。ちなみに西日本の採用実績を見たところ、いわゆるFランも多かったです。半官半民である以上、東と西で大きな差を作るとは思えないので、東も学歴なくてもいけるんじゃないかなと思います。ただ、業務上ブルーカラーの人と接する機会もあるので、学歴と言うよりは地頭がないと舐められそうだなと勝手な想像をしています。逆に、国などのお偉いさんと話す機会もあるので「頭が使えるかどうか」が大事だと思います。
返信ありがとうございます。私は金融系のゼミに所属しており、この影響から金融の仕事につきたいと思ったことと公共性の高さにも魅力を感じました。すみません、第一志望と申し上げましたが3年生の現時点でのものであり、何か特別な思いがあるわけではありません。また私は学歴が低く正直不安です。やはりここを受ける方々は高学歴の方が多いのでしょうか。
聞かれることは人それぞれだと思います。一般的なことに加えて、面接官の方が関心を持たれたことをただ興味本位で深掘りされていく感じでした。受け答えがしっかりできているかを見られていたのだと思います。筆記は英語がでない上にボーダーも低いかと思います。逆に質問なのですが、23卒の6月という早い時期にここを第一志望と定めた理由をお聞きしたいです。あと一応「学生会員のみ閲覧」にしたほうがいいですよ。
即日で来ましたよ
遅くても面接後2日以内だと思います。
人事の方に連絡を取る場合は電話しかないですか?
私もオンラインです笑
当日はがんばりましょう!
オンラインにしました。オンラインの方がリラックスしてできるので…笑
なるほど。ありがとうございます。
確か明日までに合格者の方に連絡でしたよね?
一次はおそらくはそうだったと思われるので二次も同様だと思います
おそらくは明日結果連絡じゃないかなぁと思ったり
面接官の方がすごく良い方で、面接を通して志望度が高まっていたので尚更残念です。次回に進む方頑張ってください!
ありがとうございます!助かりました
一次(Web)→二次(Web)→最終(対面)だったと思います。
ですよねー(笑)ゆったり待ちますか
きてないです!
結果来ましたか?
おめでとうございます。
私は残念ながら、、
今日来ました