会員登録すると掲示板が見放題!
丸和商事には54件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
生命保険/損害保険の他の企業の掲示板を見る
損害保険ジャパン
三井住友海上火災保険
日本生命保険
明治安田生命保険
第一生命保険
あいおいニッセイ同和損害保険
住友生命保険
大同生命保険
アフラック
大樹生命保険
かんぽ生命保険
全国共済農業協同組合連合会
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険
太陽生命保険
三井住友海上あいおい生命保険
富国生命保険
東京海上日動あんしん生命保険
朝日生命保険相互会社
全国労働者共済生活協同組合連合会
ソニー生命保険
オリックス生命保険
日新火災海上保険
ソニー損害保険
共栄火災海上保険
アニコム損害保険
富士火災海上保険
メットライフ アリコ
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング
全国健康保険協会
ほけんの窓口
フィナンシャル・エージェンシー
アイエヌジー生命保険
大樹生命保険[東京プラネット事業部]
アクサ生命保険
アドバンスクリエイト
プルデンシャル生命保険
損害保険料率算出機構[損保料率機構]
三井ダイレクト損害保険
トーア再保険
ジブラルタ生命
セゾン自動車火災保険
AIU保険会社
AIG
大樹生命保険[大阪プラネット事業部]
チューリッヒインシュアランス
ジェイアンドエス保険サービス
日本コープ共済生活協同組合連合会
朝日火災海上保険
エムエスティ保険サービス
Chubb損害保険
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
やってるみたいですよ。来週二次選考を受ける予定ですし、以前会社説明会に参加したときは、まだ続けるようなことを言ってましたよ。
はじめまして!
7日に最終受けてきました!今は結果待ちです。
そろそろ一週間たつんですけどどのくらいで返事来ましたか?
なほさんはどんな仕事がしたいのかな?職種だったり、将来像だったりいろいろ考えてみて、自分がすこしでもやりたいって気持ちの強いほう選べばいいかなって思いますよ。
まぁそれがわかればこまったりはしないか(;^_^)
商品取引業界ってどんなとこなんだろう・・証券取引じゃないですよね???
ままま、志望動機というものを思い出して考えてみてくださいな~
あ、よっしー→うーん・・・です。なんか同じPNの人多いから困ったもんだわぁ。
お互いがんばりましょう!!
>ゆーこりんさんへ
ありがとうございます。
まだまだ考え中なのですが、ちゃんと納得できるようにこれからもがんばっていきます。
ゆーこりんさんも、がんばって見つけてください!!
内定おめでとうございます☆
たしかに、消費者金融ってイメージ悪いですよね(>_<)私はそれで断っちゃいましたし・・でも、フミフミさんがそういう世界に興味があって、頑張ってみようと思うのなら、それもひとつの選択肢だと思いますよ。どんな世界でも、結局は自分次第ですしね♪
大事な自分の進路なので、後悔しないようにいっぱい考えてくださいね(^^)
いえいえ(^^)
私も消費者金融にはかなり興味ありますよ。確かに親とか周りの人間は否定的ではある業界ですけど。自分がそのイメージ変えてやるんだ、ぐらいの勢いで働くのもありかもですね。まま、熟考することは必要なことなので・・・
なんかよくわからない文章になってしまいましたが。
自分のやりたいことができるようにがんばりましょ☆
ありがとうございました。参考にして、自分でもよく考えてみようと思います。
ちょっとだけ、ブラックな世界に興味があるから、消費者金融とかって魅力だったんですが、周囲や親の反対が厳しいものを感じてます。
内定おめでとうです!!良かったですね~^^
もう一つのほうの選考の結果はどうでしたか?ひとまず安心ですね☆^^☆
おめでとうございます☆
あーっと、利息に関してですけれど、
最高裁だか高裁だかの判断では利息制限法に
制定されている上限を超えたものを支払った場合、過払い利息として元本充当もしくは返還請求ができるということです。罰則規定がないにしても違法ということで返還義務が生じうる、とのことでした。ま、グレーゾーンですから仕方ないですけどね~企業の姿勢のあり方の問題でしょうし。
体裁と実質の食い違いはよくあることなので納得いくまで企業研究してみたらどうでしょうか?
>よっしーさんへ
返事ありがとうございます。
利息制限法と出資法の関連は知ってました。
そのことを承知でこの業界に関心がありました。
返済できないかもしれないというリスクが大きい人たちに貸しているということを考えれば、法律ギリギリ(法的に評価すると違反であるけど、違法ではない状態)の利息は仕方ないと思ってます。
お客様本位というのであれば、説明責任はあるかもしれないですね。
参考になりました。ありがとうございました。
フミフミさんは経済法関連の勉強ってしましたか?(+o+)
まぁここの会社に限らず、消費者金融全体にいえることですけど、利息制限法と出資法の関係に関してです。
消費者の無知に付け込んで違法利息を設けている、と捉える事ができ、業界的にハイリスクなためか法の網目をくぐってハイリターンを得ようとするという傾向があるようです。消費者に通知、説明の上で融資するというのならわかりますけど、ほぼ利息制限法との抵触について説明はないようで・・・ま、消費者側の知る努力は義務だと考えれば妥当性はありうるかもです。
内定を頂いたらそのことに関して質問してみてはいかがでしょうか?私の場合、納得いく回答が得られなかったので。
わかりにくいところとか間違っているところあったら指摘してくださいな。専門ではないですけど一応判例とか漁って勉強してみましたよ。
>ゆーこりんさんへ
進路決定おめでとうございます☆
卒論ですか、、がんばってくださいね(^J^)
最悪な場合の進路は一応決めているで、行きたいとこ見つかるまで続けますよ~ありがとう☆☆
長文ほんとごめんなさい・・・
おひさしぶりです☆
あの会社は最終までいったのですが、選考辞退してしまいました(´_`;)今は、第一志望の会社(金融ですよ☆)から内定を頂いて、卒論頑張り中って感じです。
よっしーさんは実力ある方だと思うので、納得いくまでやったら、きっと良い結果がついてくると思いますよ!!頑張ってください(^▽^)ノ
ありがとうございます。
よっしーさんに聞きたい事があったんですけど、以前、この掲示板に「法律的に考えるとこの会社はどうか」というような感じの書き込みをしていらしたのですが、僕も法学部生として気になるところなのですが、例えばどのような点でそう思うのかを教えていただければ、会社選びの非常に参考になるのですが。言える範囲でお願いします。
内定、ぜひいただけるといいですね☆
私はここの選考は辞退してしまったのでなんとも
言い難いんですけど・・・人事の方はよい人でした。
ただ、人事の人は基本的に人当たりがよいわけで、その一面だけでなく会社全体を見渡すべきですね。
まぁそんなことばかり考えてると私みたいに内定辞退とか選考辞退して自分の首絞めることになるので。
>ゆーこりんさんへ
お久しぶりです。例の会社、その後はどうですか?
こちらは役員面接で見事に撃沈しましたよヾ(´ー`)ノ
本命、ことごとく落ちて志望度低い会社辞退しちゃったから現在行き先定まらず。。超長期戦になる勢いです(;一_一)
まじめに司法書士目指すべきだったかなぁ・・・
まだ悩んでるんですね。ここの会社は、人事の部長さんも人事の方もいい人なので、そこのところはかなり安心できますよね。とりあえず、連絡来るのをクビを長くして待ってます。
>ゆーこりんさんへ
どーも、ひさしぶりです。
試験は、ゆーこりんさんの教えてくれた通りの出題でした。感謝してます。
作文は、本当に時間が短くて最後のが途中になってしまいました。
面接は、自分なりにはかなりうまくいったと思ってます。
部長さんも人事の方も、話しやすい方だと思いました。
結果が来たらここで報告するので、内定いただけたら祝福を、いただけなかったら励ましをお願いしますね!!
おひさしぶりです(^▽^)
面接はどうでしたか?内定頂けると良いですね☆
待つのは辛いけど、私も私の友人も内定を頂けたので、フミフミさんも絶対大丈夫だと思いますよ!!ちなみに、連絡は一週間で来ました♪
どういたしましてえ^^ 内定頂けるといいですね☆待ってるのって、すっごく長く感じますよね!!
私は、承諾書の期限があって、どうしてもその期限までに決められなくて、お断りするつもりで電話をしました。そしたら、優しい事に期限を6月くらいまでのばしてくれましたよ!!店舗見学にも行かせてもらいました。
ありがとうございます。10日くらいですかぁ。じゃあ、もうすぐ合否がわかります。
内定いただけることを祈ってます。待つだけの今が、試験中よりも辛いんですよ。
ちなみに、ニコさんは、ニコクレの内定を受けたんですか?よかったら教えてください
私は10日くらいできましたよ!!人事の方も、とてもひとなつっこくて、いい人でしたよね^^内定頂けるといいですね!!☆
最終試験を受けてから、どのくらいで内定の連絡をもらえましたか。
人事の方は2週間以内に郵送するって言われてたけど、実際にどのくらいで来るんでしょうか?
教えてください!!
情報ありがとうございました。漢字も計算も苦手だなぁ。僕は、いっそのことSPIとかのほうがいいです。
がんばります。本当にありがとうございました。
そうなんですか☆お互い頑張りましょうね☆
>フミフミさんへ
受けたのけっこう前なので記憶が曖昧ですが、筆記は漢字と計算だったと思います。計算は金融っぽい問題もあって、私にはちょっと難しかったかも。作文は10問くらいあって、それぞれ5行くらいずつだったかな。時間が短いので、それさえ注意すれば大丈夫だと思いますよ☆
面接については以前も書き込みしてるので、そちらを参考にしてください(^^)
今度、丸和商事の筆記を受けることになったのですが、どんな問題がでたり、作文のタイトルとか、教えてくれる方がいたら情報をお願いします。もう、後がないんで、しっかり対策して臨みたいと思っているんで協力お願いします。あと、面接についても情報お願いします。
今選考中だから掲示板のぞいたらそれっぽい名前見つけて。。
営業職の残りのいす少ないみたいだしがんばらなきゃなぁ
セキスイハイム受けてますよ~。よくわかりましたねぇ☆
もしかしてセキスイハイム受けてたり??
業界って別に絞らなくてもいいと思いますよ。
「ここで働きたい」って思えればいいかなぁって。
でも自分はぜんぜん進展なし(;一_一)
あらら。大事な時期だし早く治ると良いですね(^^)
いろいろアドバイスありがとうございます☆私は、接客と事務の両方ができるような職種がいいなって思ってます。だから、業界は全く絞ってなくて、余計に悩むのかも。。
何をしていけるかってあんまり考えたことなかったかも…でも、それって大事なことですよね。ちょっと、自分について考え直してみようかな☆★
風邪ひいたらしくて頭痛と熱と腹痛でドタキャンしてしまいましたよ・・・(+o+)
説明会の前に自分でいろいろ研究してみたけど、ここはなんか違う気もしました。一応法律を学んでいる身として法律的な部分から検討した結果ちょっとここはどうかなって思ったり。。。人事の方は大変よい方だと思います。けれど会社としてのあり方が理解しかねる部分も。
ゆーこりんさんはどんな職種に就きたいとかあるのかな?
事務でもいろんな分野があるし、営業でも一概にはまとめられないからね。自分が何をしたいかも大事だけど、何をしていけるかってのも考えてみたらどうかな?
と、長々書いてみました。内定すらもらってない自分が偉そうなことを言ってしまいましたけど、悩むことは大事ですよ。
説明会おつかれさま(^^;)ここの雰囲気はどうでしたか??
納得いくまで…と書きましたが、実際にはどこから内定がでれば納得がいくのか、自分でもわからないような状態です。今更になって、自分が本当は何がしたいのか、、と悩む日々(;_;)
書き込んだつもりがうまくいかなかったみたい(+o+)
二泊三日の就活帰省から帰ってきて明日はここの説明会
に三島まで遠出だ・・・
第一志望はモチベーションの問題かなぁ。。
11日の面接も撃沈くさい(L L)
納得いくまでやるのは必要だよね~
でも内定でなければ話にならないのが・・・(>△<)
面接対策かぁ。。面接は中上さんと人事部長の坂部さんの2人でしたよ。履歴書や筆記のときの小論を見ながら、考え得る質問は全てされたという感じでした(^^;)たまに突っ込まれたりもするので、とっさの機転が大事かも。私は言葉が詰まっちゃったりとかしたけど(>△<)
第一志望は…実はよくわかんないんです。。。でも、これで終わりにはしたくないなって思って。自分が納得いくまで就活は続けようかなぁと思ってます。
でも、これはあくまでも本音の部分で、面接では、「御社が第一志望です」って言ったほうがいいと思いますよ(笑)
面接対策なかなかはかどらないや(′д`)
そういえば・・・ゆーこりんさんは第一志望とかって
他にあるんですか??
昨日人事の方から電話が来ました~
就活を続けたいことを正直に話したら、誓約書は待ってくれるとのことでした☆
志望度が高いところ落ちるとへこみますよね(T_T)
でも、それは縁がなかっただけのこと★きっと内定をいただけたところが自分に合った会社なんだと思います(^^)お互いがんばりましょ~~
おめでとうございます(●^o^●)
まだ時間あるからあせらずに考えてみたらどうですか?
第一志望面接で落とされてモチベーションが・・・
でもがんばりますよ~☆☆ありがとう(*’3’*)
3月31日付けで内定いただきましたよ~~
面接は1回だけでした(^^;)
25日までに誓約書を提出しなきゃいけないんですけど、ちょっと悩んでて、まだ返事をしてません。。
よっしーさんも頑張ってくださいね☆人事の方はいい人だと思いましたよ(^^)
結果どうでしたか?
まだ説明会の段階ですよ・・・
わたしは先日ここの面接を受けてきて、今は内定の連絡待ちです。
ここの面接は全部で何回行うのですか?
静岡の消費者金融の丸和商事ですよね?
ここの内定いただきましたよ!
>>サルサさん
人事の人とかとても良い方ですし、会社の雰囲気もよさそうでしたよね!
でも私は同業他社さんに行く事になりました!
お互いにこの業界(?)で頑張りましょう★