会員登録すると掲示板が見放題!
キャスコには113件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
生命保険/損害保険の他の企業の掲示板を見る
損害保険ジャパン
三井住友海上火災保険
日本生命保険
明治安田生命保険
第一生命保険
あいおいニッセイ同和損害保険
住友生命保険
大同生命保険
アフラック
大樹生命保険
かんぽ生命保険
全国共済農業協同組合連合会
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険
太陽生命保険
三井住友海上あいおい生命保険
富国生命保険
東京海上日動あんしん生命保険
朝日生命保険相互会社
全国労働者共済生活協同組合連合会
ソニー生命保険
オリックス生命保険
日新火災海上保険
ソニー損害保険
共栄火災海上保険
アニコム損害保険
富士火災海上保険
メットライフ アリコ
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング
全国健康保険協会
ほけんの窓口
フィナンシャル・エージェンシー
アイエヌジー生命保険
大樹生命保険[東京プラネット事業部]
アクサ生命保険
アドバンスクリエイト
プルデンシャル生命保険
損害保険料率算出機構[損保料率機構]
三井ダイレクト損害保険
トーア再保険
ジブラルタ生命
セゾン自動車火災保険
AIU保険会社
AIG
大樹生命保険[大阪プラネット事業部]
チューリッヒインシュアランス
ジェイアンドエス保険サービス
日本コープ共済生活協同組合連合会
朝日火災海上保険
エムエスティ保険サービス
Chubb損害保険
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
他に内定はもらってるんですか??
もらっていなかったら、一応出してた方が良いですよ!!
出した後からでも辞退はできるみたいなんで!!
自分は明後日までです。
もう時間が無く、自分は出さずに終わりそうです。
みゅうさんありがとう!!
一緒ですね。。まだ提出まで2週間ちょっとあるのでもう少し考えてみようと思います。でも、まだ内定はここしかもらっていないので入社承諾書はたぶん提出します。就職課の先生にもとりあえず出すように言われましたので。
私も本命ではなく、入社承諾書をまだ提出してません。
私もどうすればいいか迷っています。
支店見学も行きましたが、
雰囲気はすごく良かったですよね。
でも本命ではないので、まだ就職活動は続けようと思います。もーりさんは入社承諾書は提出しましたか??提出する前にまだ就職活動を続ける意思があることを伝えようか迷ってます。。
確かにあっさりしてましたよね。
けれど、人事の方や最終面接してくれた方など、とても好印象でした。
自分はまだ入社するか決めてません。
みゅうさんは決めましたか?
私もらいました!!なんかあっさりしすぎて不安です。。
全然面接でアピールできなかったのに…。
もーりさんはもう入社すると決めましたか??
もらいましたよ!
みゅうさんはもらいましたか?
お返事遅くなり申し訳ありません。私もキャスコに行くことに決めました。いろいろ悩んだのですが、自分がどう思うかが一番大切だし、他人の眼を気にしても仕方ないですもんね。同期の皆さん宜しくお願いします。ナツさん色々有り難うございました。
内定おめでとうございます!入社の有無は懇談会が数回予定されているようなのでそれに出席してから決めてはいかがでしょう?
きっと社風がよくわかると思います♪
そうですか。良かったです。。私も内定決まりました!!でもいこうか迷ってます。もう少し時間があるので考えようと思います。
返信ありがとうございます。なんだか不安にさせてしまったみたいですみません。調べてみたところ訴えられたのは何年も前の話で判決が出たのが最近のことのようです。立ち直ろうとがんばっている会社だと思うので今の会社の姿勢を見ていこうと思います。お騒がせしました。
そうなんですか~~??かなり驚きです。。親があまり消費者金融というのを良く思っていない感じだし、ナツさんの話を聞いてさらに不安になりました。。まだ内定貰った訳じゃないのでなんとも言えないのですが。。
こんばんは。最終面接は今までとほとんど変わらない内容だったので、緊張しないでがんばってくださいね。
お返事ありがとうございます!両親にわかってもらえました。あとは自分が頑張って両親を安心させなきゃいけないと思ってます。来年は同期としてお互い頑張りましょう☆
はじめまして!
ここに決定ということは同期ですね (≧∇≦)b
今後とも宜しくお願いします☆
私は反対はされませんでしたが、「どうしてあえてその業界なの?」程度は聞かれました。
よく知らない人にはまだ怖いイメージが残っているんだと思います。
なので、この業界を就活して内定をもらったあなたが納得できない反対なら聞く耳を持つ必要はないと思います。
「こうこうこうだからこの会社(業界)に決めた自分を信用して」というふうに説得すればよいのではないでしょうか?
何人が落とされているかよくわからないけれども、自分が最終面接を受けたときは20人前後の人が最終面接に進んでいたので、2次面接ではそれほど絞りこまないと思います。
>オグリキャップさん
アドバイス有難うございます>< そして内定おめでとうございます☆
ここは募集人数少ないのに結構受かってるからやっぱり狭き門なのかな!?私もここで内定もられるよう必死で頑張ります☆質問数が少ないってことは一つ一つが真剣勝負ですね。ところで二次では何人ぐらいが落とされるのかな?倍率が気になります。。
内定の方、おめでとうございます。同期になれるといいな(私はここに決めてしまったのでw
選考中の方、頑張って下さい!
>☆彡さんへ
オグリキャップさんの言うとおり会社からの質問が少ないので、自分からの質問を事前に考えたほうが良いと思います。ここで働きたいという熱意を伝えられればきっと大丈夫ですよ☆
二次面接は質問数が2つしかありません。人事の方が面接時間の3分の2は話します。最終面接も質問数が少なく、人事の方が話すのが長いので、自分のどういうところを見ているのかさっぱりわかりません。
とりあえず明日内定の承諾書を提出しようと思っています。
私はぜひここで働きたいのですがここの内定を取るのは難しいのでしょうか?
同じ日に受けた者です。
恐らく来週の頭ぐらいにはくるんじゃないでしょうか。
ゆっくり待ってみましょう~
お返事ありがとうございます!
今日内定の通知をもらうことが出来ました。
これで一安心です☆
合否に関係なく郵送で通知が来ます。私は最終受けて3日後に来ました。なのでチポさんももうじき来ると思いますよ☆
今月の20日にキャスコの最終を受けてきた者です。
みなさんにお聞きしたいのですが、最終の結果も合格者のみなのでしょうか?
詳しく聞くのを忘れてしまったのでどなたかご存知の方教えてください!
私はまだ結果がこなくて、、、。
そうですね。でもいちおう中堅にははいってるみたいですよ☆がんっばってやるぞって気にはなりますね☆あと、社報を見ると、なんかアットーホームな雰囲気を感じました♪面接のときもキャスコの大阪の面接官の方は他社とは違ってとてもフレンドリーで威張ってない感じでしたよね!大阪と東京で別れるんじゃないかなぁ~
まあこれから中堅どころに追いつくぞって会社ですからねぇ・・・私はそのぶん社員一人一人の貢献が大きいし、チャンスも多くあるかなと考えてますが。不安はあります(笑
話変わりますが、やはり7月に懇談会を予定しているみたいです。電話きました。関東関西に分かれるのかな?まさか関西に来いとか?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
>優ちゃんさんへ
社則はゆるめに感じます。社内報を読んで改めてそう思いました(笑
関東の説明会にいらっしゃいましたよ。とても綺麗な方でした!^^☆社則ゆるめなんでしょうかね。とゆうか、会社もしょーがないかと目をつぶってそう・・・☆とかいって、私もそれでオッケーならつられてそうなっちゃうかもしれないなー笑^^;
金髪のお姉さんってGDの時にいた人かな?関東の説明会は人事担当者1人でしたから(笑
会社説明会に金髪のお姉さんいましたね(苦笑)どうなんですかねぇ?!なんかホームページにはアットホームとかいいことかいてありますがホントなのかなぁ・・・不安ですね。私は内定承諾だしましたが、まだ続けるつもりです。でもだんだん企業も少なくなってくばっかり><よっちゃんさんは男性の方ですか?女性ですか?キャスコに決めたのですか?
なんかマズイ発言を書いた覚えはないんですが、レスがアップされなかったようです・・・
とりあえず例の誹謗中傷スレは今は気にしないようにしてます。
あ、もちろん私は人事(社員)じゃありませんからね(笑
>デールさんへ
勤務地考慮はホントありがたいですね☆
2次の面接官の方に「転勤は出世のチャンスだからマイナスに考えないで欲しい」とは言われましたが、新人から右も左もわからない所はキツイですもん(;^_^A
>優ちゃんさんへ
おめでとうございます!また一人仲間が増えた(≧∇≦)b
派閥は確かに似合わない言葉ですね(笑
男性はどうなんだろ?仕事だからこそ楽しくやりたいなぁ
ローンセンターでしたね(苦笑)
チャラチャラした人っていうのは、そのローンセンターと思われる人って事です!説明会にも髪巻き?した金髪にちかい方いらっしゃいましたよね!まぁ~消費者金融ならそういう人多いのかなとは、思いますが。年齢的にも支店にいた人ってなんとなく結構上に見えたのですが…どーでしょう?(^^;)内情はよく分かりませんがそんなのやだぁ~(><)って感じです。
優ちゃんさんは、もうキャスコに決められたのですか?
そうですよね派閥ってゆうと大きい会社で、人数もいっぱいいて別れてるってイメージですけど、キャスコは店舗で働くとしたら人数も少ないし派閥とゆう言葉は似合わないですよね。もしかしたら、その人事の方はイメージで適当にというか言ってしまったのかなぁ☆よっちゃんさんのいうコールセンターは、キャスコのローンセンターのことですかね?ローンセンターはやっぱり契約社員の人が多いのかな?よっちゃんさんはキャスコのローンセンターで働いてる人らしきチャラチャラした人を見たっていう意味ですか??店舗で働いてる人とは違う感じだったってことですよね?わきあいあいと楽しく働きたいよぉ><!
はじめまして☆
おめでとうございます!
私個人の優ちゃんさんの書き込みをみた感想ですが人事さんのその話だと派閥と離職率が関係している言い方ですね(^^;)
派閥=いじめですかね!?(苦笑)
いじめだったらやめちゃう人もたくさんでてしまうのかもしれませんね(^^;)
どういう派閥かは分かりませんが派閥→離職率っていうのが私にはどうも結びつきません…(^^;)
そもそも失礼な言い方だけどあんなにちっちゃい会社で派閥って聞くと中学生の頃とかの女の子が各グループに分かれててどーとかっていうくだらない意味での派閥を想像してしまうんですが(苦笑)
あとは、私の勝手な想像ですが契約社員と正社員の人で派閥があるということだったら考えられなくもないかもと思うのですが。
コールセンター(?)だったら正社員は指導する立場になるみたいだし。あんまり歳変わらないのに立場が違うわけだし。ちらっと制服きたコールセンターの人と思われる女の人を見たけどチャラチャラした感じでした。(見た目だけで判断するのは良くないとは分かった上で書きました。)で、雰囲気的に店舗にいた人とはあわない気がした(^^;)
とりあえず私にとっては、バカバカしいと思ってしまうのですが。採用人数少ないんだし、もし入社するんだったらうちらは
久々に入る新入社員なんだし仲良くやりましょう☆☆☆
まめこさん、お久しぶりですね☆私は就活まだ続けていますよ^^
一応書類は出したんですけど、就活継続を人事の方にも一応伝えてあるので・・・就活完全終了はまだ先になるかなぁ。
この業界には興味はあるのでキャスコもいいと思いますが★
あとキャスコのメリットは、勤務地がかなりの可能性で考慮してくれそうなところです(^。^)
同業でも女性は一応安全面から回収業務はあまり携わらないみたいですねぇ。ですが、キャスコの場合は、カウンセリング業務などは企画管理業務(主に男性?)の方しかしないんでしょうかねぇ。
私は女ですがその辺は細かく気にしていないので全然大丈夫ですが^^
男性も全国転勤ありとか言いつつも、転勤がなかなか発生しにくいらしいし勤務地は希望通りになりそうですよねぇ★