会員登録すると掲示板が見放題!
シティズには11件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
生命保険/損害保険の他の企業の掲示板を見る
損害保険ジャパン
三井住友海上火災保険
日本生命保険
明治安田生命保険
第一生命保険
あいおいニッセイ同和損害保険
住友生命保険
大同生命保険
アフラック
大樹生命保険
かんぽ生命保険
全国共済農業協同組合連合会
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険
太陽生命保険
三井住友海上あいおい生命保険
富国生命保険
東京海上日動あんしん生命保険
朝日生命保険相互会社
全国労働者共済生活協同組合連合会
ソニー生命保険
オリックス生命保険
日新火災海上保険
ソニー損害保険
共栄火災海上保険
アニコム損害保険
富士火災海上保険
メットライフ アリコ
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング
全国健康保険協会
ほけんの窓口
フィナンシャル・エージェンシー
アイエヌジー生命保険
大樹生命保険[東京プラネット事業部]
アクサ生命保険
アドバンスクリエイト
プルデンシャル生命保険
損害保険料率算出機構[損保料率機構]
三井ダイレクト損害保険
トーア再保険
ジブラルタ生命
セゾン自動車火災保険
AIU保険会社
AIG
大樹生命保険[大阪プラネット事業部]
チューリッヒインシュアランス
ジェイアンドエス保険サービス
日本コープ共済生活協同組合連合会
朝日火災海上保険
エムエスティ保険サービス
Chubb損害保険
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ここは社員教育もなってない。社内ではお客さんのことを、こいつと言ったり呼び捨てにしたりしてる。常識では考えられない
ずいぶん前のレスですいません。
離職率はハンパじゃなく高いですよ!
昨年280人ほど入社して、1年で200人以上
辞めてますからね、実際に。
営業は9:00~18:00迄リストを元にひたすら電話営業。
どなられガチャ切りされ・・・の毎日です。
誇りが持てる仕事でないのは間違いないと思います。
土日はパンプ配りがほぼ義務化されてます。
事件以降は固定給になるようですが、水準は非常に低いです。
督促や回収だよ。もう募集してないだろ。
今度中途で応募を考えています。
そこで質問なんですがここでの「管理」という職はどういうお仕事でしょうか?
やはり営業的なことも行うのでしょうか?些細なことでも構いませんのでカキコミヨロシクお願いします。
けど業容を大きくしてる最中だから
簡単にはクビにならんと思う
精神的に耐えられるか
これを男の一生の仕事として割り切れるか
というとこがポイントだな
離職率は、50%くらいあるんじゃないですかね~。
仕事内容は単純ですが、かなり厳しいですよ~。
でも、仕事のできる人には最高の環境ではないですかね~。
何しろ毎月普通に手取りで百万持って帰れますからね~。
離職率が3%ということで、かなり離職率が低いのでまあまあいいのかな?と思っていましたが・・・実際どうなんでしょう?
情報どうもありがとうございます。面接行こうか迷っていたのですが、止めることにしました。
サラ金の子会社で「商工金融」というのかな、小さな会社のオーナーさん相手に融資します。
先日見学にゆきましたが、社員さんが(毎日8時間だそうです)、会社から電話でタウンページの上から順番に電話していました。
電話をするとこを見せてもらいましたが、3秒できられるのがほとんどでした。お金の融資ですというと、すぐきられるそうで、個人名で電話をかけて社長にかわってもらってから、融資の話をしているようです。
終日電話営業で、トイレに行くのも行きにくいようで、外に出ることがないためか、ノドがかれてカゼをひいてる方がほとんんどでした。
毎日300本以上は電話して、一件申し込みがとれたら良いそうです。出歩くのがにがてな方にはいいかもしれません。
しかし、申し込みがとれていない人には、支店長とその上の人(部長?)が、名指しで営業マンをどなりつけておられました。どこでも営業は厳しいもんですが、ここは少し雰囲気が違うという気がして、内定を辞退しました。
電話だけで営業できるので、歩くのが苦手なかたにはお勧めまかも。
あと、相当強く(聞いたことも無いほど厳しい口調に思えました)しかられていましたので、精神的に強い方がいいとおもいます。給料はいいそうです。月収70万の方と話す機会がありました。