会員登録すると掲示板が見放題!
ひかりのくにには2737件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、6件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
きてません( ; ; )サイレントはつらいですね( ; ; )
連絡来ましたか、、?この時間できてないってことは落ちたってことかな? ?
まだです!あまり自信ないです
とんでもないです!
まだ色々と不安もありますが、会えること楽しみにしてます!
返信ありがとうございます!
内定者懇談会についての電話今日きました。
恐らくそういうことなのでしょうね。
ありがとうございます!!
私も郵送されてないです!
私は、内定者懇親会のときに手渡しされるのかなって思ってます…!
間違っていればすみません。。
内定いただいた方でまだ内定通知書が郵送されてきていない方おられますか?
遅くなるとは聞いたのですがまだ届いてなくて不安で…
そうだった気がしてきました笑
サイレント辛いですね(><)
結局来ませんでした!
受かった方おめでとうございます!
面接前に言われたような気がします…!
合格者のみと言われましたか?
そうなんですか!
メールすら来ないの辛すぎますよね
以前夕方に来たことあります!
なのでより一層連絡待ち辛すぎて涙出そうです笑
私も連絡来てないです…いつも連絡来るの早い時間だったのでもうないかなって思ってます泣
連絡来られましたか??
わたしも安心しました、、
斬新すぎて苦笑いしかできなかったです!!
ここまでの印象が良かっただけに、謎でした笑
よかった、、、笑 面接の雰囲気、私も同じです笑
私も正直面食らいましたし、残念に感じました汗
1人感謝の方いらっしゃるのですが採用人数が少ないのでもう来ててもおかしくないかなと思っています、、、
評判通り圧迫でした(笑)
幹部の方々の態度がすごすぎて正直びっくりしました。
私はまだ来ていないです、、、
ちなみに、最終はどのような雰囲気でしたか?
返信ありがとうございます!時間分からないですよね…
とりあえず30分くらいと考えて準備しておきます!
持ち物は特にないとおっしゃっていました。
所要時間はわからないです...
また、面接のだいたいの所要時間分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいです!!
今日来た方「感謝」お願いします
お返事ありがとうございます!
私も夕方ごろきてました。面接頑張りましょう…!
14日の夕方に連絡がきました!
全然!こちらこそすみません!
頑張りましょう~~~!!(;_;)
わー!お手数おかけしてすみません!
教えて頂けて嬉しいです、ありがとうございます(TT)
私も原稿用紙に書くことにします!!
すみません100円ショップに今見に行ってきたのですが、私が思っていたもの原稿用紙でした、、、確かに方眼紙で指定のもの見つからないので原稿用紙に書こうと思ってます!勘違いしていて本当にすみません(;_;)
近所にミーツという100円ショップがあるのでそこで見ました!多分ですが、割とどこにでもおいているのではないかなと思います!ノートとか置いている場所にあったので探して見てください(;_;)
20×20の方眼紙(縦書き)であれば何でも良いとのことだったので、これで大丈夫だと思います、、、すみません曖昧で(;_;)
原稿用紙ではなく方眼紙の指定サイズがあるんですね!!
どこの100円ショップか教えて頂きたいです(TT)
自力で作る技術も持ち合わせていなくて、、、
私100円ショップで20×20の方眼用紙があったのでそちらに書こうと思っていました(;_;)
自分のアイデアを言葉だけじゃなくイラストなどでも表現できるようにしといた方がいいと思います。東京と違う形式だったら申し訳ないので参考程度にお願いします!笑
ありがとうございます!
りりさんありがとうございます!幅広く出題があるのですね…自信ないですが、頑張ります。ここいつも連絡が遅めで不安募りますよね。大阪組もこの先の選考日程については未定のままです。東京組の皆さんは結果待ちだからより一層ドキドキですよね。りりさんに良いご連絡がくるように祈っています。