会員登録すると掲示板が見放題!
エイエイピーには887件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、4件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
広告の他の企業の掲示板を見る
電通
サイバーエージェント
ADKホールディングス
博報堂プロダクツ
あとらす二十一
東急エージェンシー
大広
電通プロモーションプラス
セプテーニ・ホールディングス
ジェイアール東日本企画
東北新社
リクルートメディアコミュニケーションズ(RMC)
読売広告社
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
AOI Pro.
ベクトル
デジタルホールディングス
朝日広告社[東京]
D2C
日本経済広告社
サイバー・コミュニケーションズ
クレオ[広告]
アドウェイズ
デルフィス
ジェイアール東海エージェンシー
オリコム
マッキャンエリクソン
電通東日本
博報堂DYデジタル
ティー・ワイ・オー
ぱど
リードエグジビションジャパン
フロンティアインターナショナル
リクルートマーケティングパートナーズ
アマナグループ
進研アド
電通九州
電通デジタル
日本経済社
ジェイアール西日本コミュニケーションズ
アドプランナー
東京アート
電通パブリックリレーションズ
プラップジャパン
ゆこゆこ[インターメディアシステム]
ロボット
トランス[広告]
博報堂アイ・スタジオ
テー・オー・ダブリュー
日本ビジネスアート
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そんなことを聞いてくる企業は初めてなので、ドン引きしました。
今年受けています!
プランニングテストについて詳しく教えていただけると助かります。
どなたか教えて下さい
同感です!親に加えて兄弟の職業や勤務地も聞かれました。
こちらの会社、お会いした社員皆さん良い方で好印象だったのですが、非常に残念です。
上層部がそのようでは、とても入社したいとは思えません…。
みなさん聞かれましたか?
親切な方いらっしゃればお答えお願いします。
わたしも月曜くらいまで希望を持ってみます!
土日挟むので、来週の月曜辺りまでは希望を持ってみようかな、と思います…。
来ないですよね、、二次の日程的に早くほしいのですが、まだ来てないとなると落ちたんですかね、、
同じくです。まだ来てないです。
サイレントなのでしょうか…。
1次はグループディスカッションがありましたが、そんなに難しいテーマではなかったです。
終了後に担当者からディスカッションの良かった点、悪かった点をフィードバックいただいたので、しっかり見ていただいていたと感じました。
貴重な情報ありがとうございます。
あなたは過去に書き込まれた「おすすめできない」さんと同一の人物ですか?
今は飲食の研修中ということでしょうか?研修を終えた後はどのような具合でしょうか?(質問が連続してしまいすいません)
転職会議やvorkersといった転職者向けのサイトで会社の評判を見るのもおすすめです。
転職した人が情報と引き換えに書き込んでいるので信用できます。
さっき書いたようなことが多々書いてあります。
私のように、入社したことを後悔する方が少しでも減りますように。
男性はほとんど営業志望(アドプランナー)で入社するかと思われますが、ほぼ最初は飲食店に配属されます。
で、その半分くらいが辞めていきます。
女性は飲食店配属はなく、事務職に多く配属されます。
また、グラフィック事業部配属の方もいるかと思います。
グラフィック事業部とは名ばかりで、要は印刷工場です。日勤夜勤交代制で肉体労働です。
若く、貴重な一年を飲食店研修に費やすのは非常にもったいないと思います。
一年あれば資格や広告の勉強に充てるなりしてステップアップしたほうがいいです。
もし、入社を決めた方がいらっしゃったら、人事の方に、
・飲食店研修で昨年どれだけの新入社員が辞めたのか
・離職率はどうなのか
を聞くことを強くおすすめします。のらりくらりごまかすと思いますが。
よく、よく考えて進路を決めてください。
新卒切符は一枚だけです。
あなたの人生です。
火のないところに煙は立ちません。
広告はいい所をアピールする手段でもあるし、悪い部分を隠す手段でもあるのです。
悪い大人に騙されないように、就活を頑張ってください。
合否に関わらず連絡をするという話だったにも関わらず、私もみょんさんと同じく言われた日時までに連絡を頂けずに次の選考予定日当日にようやく不合格通知が来ました。他の企業選考とのスケジュールの兼ね合いもあったのでかなり厄介で不快感すら感じました…。
ここからは憶測ですが、選考通過者であれば普通なら余裕を持って連絡をして次の選考を確実に受けて欲しいはずなので、私と同じように別の企業の選考もあるのに結果がわからず身動きが取れない状況に陥ったならばそちらを優先すれば良いのではないかと思われます。頑張ってくださいね。
二次選考の結果はどのくらいかかると聞いておられましたでしょうか?お会いした人事の方や社員の方はとても良い方で好感が持てたので、今結果待ちですがそのような対応をされてる方がいるとは驚きもありかなり残念です
間違えました、16日です
ずっとそわそわしています、、、
明日一次選考を受けるのですが、所要時間はどれくらいでしたか?
16時から他社の面接が入ったので、間に合うか不安になりまして…
どなたかご回答頂けますと助かります。よろしくお願いします!
また、人事の方がESは誤字脱字をしていた時点で落とす。そこは厳しくみている。と言っていたにも関わらず、誤字脱字している箇所3つあって、自分もどうかとは思うけれど本当にちゃんとみてるの?と思いました。
お疲れ様です、、!
雰囲気どんな感じでしたか??
電話でもーきましたよ!
まあ、ぶっちゃけそういうもんなんだろうけど、社員のこと大事にしてくれる会社なのかなって思って。