会員登録すると掲示板が見放題!
日本エイムには95件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
人材の他の企業の掲示板を見る
マイナビ
パーソルキャリア
ディップ
エン・ジャパン
スタッフサービス・ホールディングス
レイス
ネオキャリア
クイック
リクルートHRマーケティング
パソナ
リクルートキャリア
パーソルテンプスタッフ
ワイキューブ
クリーク・アンド・リバー社
ヒューマングループ
リクルートスタッフィング
キャリアデザインセンター
アデコ
リクルートエージェント
キャムコムグループ
ジェイ エイ シージャパン
リーフラス
ラディアホールディングス
パソナグループ
リクルートマネジメントソリューションズ
アイデム
マンパワーグループ
テンプスタッフ[新卒派遣]
静銀ビジネスクリエイト
アデコ[新卒派遣]
ベルシステム24
ワールドインテック
エヌ・ティ・ティマーケティングアクト関西
三菱UFJトラストビジネス
ウィルプラウド・ホールディングス
グロップ
日産PRスペシャリスト
トヨタエンタプライズ[アムラックスミレル]
セントメディア
ベネフィットワン
リクルートジョブズ
レバレジーズ
フルキャストホールディングス
パソナ[新卒派遣]
パソナキャリア
学情
フジスタッフ
WDBグループ
リクルートホールディングス
豊通ヒューマンリソース
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
はじめまして。文系卒だからマネージャー職といわれませんでしたか?
正直あれは嘘です。私もマネージャー候補で入社しましたが
実際は関係なく、技術職入社となります。今更遅いので何ともいえないですが、辞めた方がいいです。技術職で頑張っていけるなら頑張ってください。 元社員より
退職金の制度ってあるんですか?
今度の新卒採用どうなるんだろ?
平均年収どれくらいなんですか?
気になる!!
ここの掲示板を見る限りではとても良い印象が持てない
ことばかり書いてあるのですが 本当にそうですかね?
私の大学の就職課の人は「とても良い会社だ」と
行ってましたが・・・
いい話聞かせて!
オニールサンキュー
です^^
マネージャー職って、どんな仕事なんですか?
質問ばかりで、スミマセン!
はじめまして、にがうりと申します!私は今日、エイムからマネージャー職としての内定通知をいただきました。
最終面接を受けたのが先週の金曜日(9日)でして、もう内定が決まったのかと思うとエイムはちょっと人材に焦っているような気がしましたが・・・。入社するかは迷い中です。
説明会は至って普通でしたよ。面接は1次、2次とも面接官も質問も柔らかい感じで緊張もしないと思います。私の場合、1次面接は、1対1の個人で30分。そして二次(最終)は2対2で1時間でした!
そんなに緊張せずに頑張ってください♪
面接や説明会の様子は、どんな感じでしたか?
私は面接受けたその場で内定貰いました。
普通、ありえません。誰でも良いような感じになって、
辞退しました。転職者の場合、2回以上は面接するのが
常識ですけどここでは無かったですね。
それに「派遣ではなく、請負いだ」と面接官の方は強調
されていましたけど、他社で仕事する以上はあまり違いが
無いように思います。
請負先が多いのも不安要素ですね。
(とりあえず人さえ入れれば良いという考え)
それに景気が悪くなったときに人員整理されるのは真っ先に
こちら側ですから。クビになることは無くても、飛ばされるのは確実。拒否すればクビではないかと。
(面接官の方はそうは言わなかったけど)
私はあまり調べないで応募しましたので、受けてみて疑問を感じることは多かったです。
募集内容を鵜呑みにしてましたので。
(面接3回と書いてあった)
人事担当面接→部課長・現場担当面接→役員・社長面接が普通です。
新卒者の方にはお勧めしません。大学まで行って、派遣もどきではいかがなものかと・・・
正直迷っています!!!!!1
僕も内定いただいたものです。まだ承諾書は出してませんが・・・
KOJIさんの過去レスで説明会で言っていたことと2次面接で言っていたことに喰い違いがあったとのことですけど、何を言われたんですか?
僕の場合、2次面接は普通の面接で終わったんで迷ってるとこです。
はじめまして。内定者です。私も合説でこの会社を知ったんですが、結論から言うと、ここしか行くところが無くても行かないことをお勧めいたします。
?人事がだらしない格好で説明してる(覇気が無い)
?筆記試験が無い(有り得ませんよね)
?即決で面接合格が出る(貴方だけにとは言うけど、絶対に他の面接者にも言っている)
?二次面接が最終で訳が分からない内容(過去の私のレス参照)
?内定通知の字が汚く、その後も3通位の郵便封筒が届く(迷惑)
?しばらくして電話がきたと思ったら入社意思確認の電話で、断りの旨を話したら「内定辞退書」なるものを書くように指示された(就職課は無視していいと言ったので、その仰せの通りに)
一次は志望動機や自己PR、ゼミのことなどでした。
次の最終は役員一人の学生二人で、終始仕事内容の本音でした。
これは面接と言うより、誤解が無いように一方的にお話されていて、私達は殆ど喋ることが無く、何を基準に選んでいるんだろうと疑ってしまいます。
ですが、私はこの説明を聞いて、内定を貰っても絶対に辞退しようと思いました。なぜなら、合説や説明会で言っていたことと最終の説明には余りにも食い違いがあったからです。人事の人は「行く所が無ければウチに来なよ」と、ものすごく思わせぶりなことを言ったりもしていました。大抵人事は都合のいいことしか言わないのは定石ですが、ここはマジで有り得ません。
内定は絶対に出る会社です。しかし面接の練習に行く程度に考えないと、最終の説明を聞き終わった頃にはかなり失望します。
とりあえずavrilさん頑張ってね。
文系でもすぐに一流のエンジニアになれる!と言われました。
担当者も終始ため口で、しかも変な勧誘口調でしたので、
いまいち信用できませんでした。
そのとおり年齢による昇給は全く無いです。FCにもよりますが、固定給16万円程度のFCだと、家庭を持ってる人は生活出来ずにすぐ止めてしまいます。それでバイト感覚の若い人ばかりが残っていくことになります。
しかし、北海道に採用センターはあるのに勤務先はありません。
数年後、北海道にも勤務拠点をと言われましたが、年数はあいまいな返答です。私は現在無職で金銭的にも困っています。でもここの皆さんの意見を拝見し、正社員をうたった人材確保と思いました。それならア○コの派遣を申し込み就職活動を続行するのがベターなのでしょうか?
意見、待っています。
私は、悪くない会社ではないかと思いました。
でも、新卒採用の試験をうけたので。
内部のことはわかりませんが・・・。
今回、他社の内定をいただいたので、エイムさんは断ろうと思っています。。。
それでも、営業所の方がとてもいい方で、私の不安を全部素直にいっちゃってもちゃんと答えてくださいましたよ。
ちなみに、私は総合職ということで受けました。それでも工場勤務ということでしたが。
どうなんでしょうか?
場違いですが、中途採用希望で、静岡県で、就職情報誌JOBを
見ていました。で、日本エイムに惹かれネットで調べてみると・・・。ここに書いてあるのは、本社採用の場合だけの話なの
でしょうか?工場採用の場合も残業代とかカットされるのですかね。。。どなたか教えてもらえませんか・・・
JOB見てた中で一番魅力を感じた会社だったんですが・・・
どうなっているんだろう。