会員登録すると掲示板が見放題!
さくら水産には15件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
レストラン/フードの他の企業の掲示板を見る
ワタミ
米国三越
ゼンショーホールディングス
エームサービス
ドトールコーヒー
タリーズコーヒージャパン
日本マクドナルドホールディングス
グリーンハウス
すかいらーく
くら寿司
シャノアール
サイゼリヤ
モンテローザ
アペックス
日本レストランエンタプライズ
西洋フード・コンパスグループ[西洋フードシステムズ]
セブン&アイ・フードシステムズ
久原本家
銀座コージーコーナー
日本KFCホールディングス
八芳園
オリジン東秀
松屋フーズホールディングス
ジョイフル
チタカ・インターナショナル・フーズ
ANAケータリングサービス
きちり
一冨士フードサービス
ダイオーズ
レックス・ホールディングス
プレナス
フードリンク
あきんどスシロー
叙々苑
ココスジャパン
大庄
メフォス
ハーベスト
JR西日本デイリーサービスネット
王将フードサービス
幸楽苑ホールディングス
三光マーケティングフーズ
東和フードサービス
Jellyfish.
ジェイアール東日本フードビジネス
UCCフードサービスシステムズ
モスフードサービス
クリエイト・レストランツ
スマイルズ
日本レストランシステム
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も選考受けました。でも二次面接で落ちました…、いや、選考中に、向いてないのがわかったからいいんですけどね(笑)
ここの人事のお二人は、とても良い人だと感じました。最後まで丁寧な対応をして下さいましたし、今後も客として利用したいと思いました。
U田さんは、さくら水産で働くことについてしっかりと考え、強い意思があって内定になったんだと思います。
今の時点でそれだけ自分の仕事について悩んだり、考えている人は、なかなかいませんよ!!そういう人は絶対大丈夫だと思います。
久しぶりにここの掲示板を覗いたので…何だか、見当外れなこと書いてごめんなさい。U田さんを応援したいと思って書き込みました。
ちなみに私は新宿のさくら水産に数回行ったことがありますが、そこも中国や韓国国籍の店員が多かったです。
>内定をいただき、現在、インターンシップも兼ねて神奈川店でアルバイトしてます。
店長に話をきいてみましたが、やはりお店の差は大きいようです。私の勤めている店では店長は昼の12時出社の夜の12時まで。
昼のランチの片付けと昼食あわせて1時間程度はつぶれますが、
1時間はしっかり休んでいます。
休みも週休2日しっかり取ってます。
(社長のワンマンうんぬんの話には苦笑いしていました)
店長いわく、「居酒屋の中では労働条件はかなりましな方」とのこと。
私も働き始めて2週間程度ですし、内定者ということで、いい面ばかり見せているのかもしれませんが、TOO BADさんの見方も極端だと思うので書き込んでおきます。
ピッチャーさん>私のいる店も中国人たくさんいます。どこもそうみたいです。
アルバイトが中国人(多分もしかしたら韓国かも)
ばかりでビックリしました。。。。
みんな日本語は堪能で丁寧に仕事をしてましたけど。
他の店はどうなんですかね?
ちなみには私は無事内定をいただきました。
他に内定をもらった人はいますか?
繁華街というかターゲットはビジネスマンだから
ビジネス街に多いみたいです。
関東といっても八割方は都内にあるようです。
次は二次面接の予定です。
食事&交通費付きで、少人数の集団ディスカッションでした。
楽しかったし、人事の方もとても親切でしたけど、
繁華街行っても、さくら水産をあまり見かけないのが気になる・・・・・・
関東だけで90店舗あるってきいていたんだけど。
はい私も内定しましたよ。こんど懇親会ですね。どんな服装でい行けばいいのかなー?
さくら水産の掲示板作って見ました。
他に内定された方いらっしゃいますか?