会員登録すると掲示板が見放題!
CSPには393件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
医療/福祉/その他の他の企業の掲示板を見る
日本赤十字社
ABCクッキングスタジオ
セコム
綜合警備保障(ALSOK)
国際協力機構[JICA]
シミックホールディングス
新日本科学
ミス・パリ(ミス・パリ・グループ)
キヤノンメディカルシステムズ
日清医療食品
コムスン
EPSホールディングス
ピジョン
独立行政法人国立病院機構
ニチイ学館
ベネッセスタイルケア
板橋中央総合病院グループ
アースサポート
ダスキン
ヤマシタコーポレーション
トーカイ
アインホールディングス
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
西村あさひ法律事務所
アース環境サービス
JAさがみ
サントリーパブリシティサービス
日本ステリ
総合メディカル
たかの友梨
SBCメディカルグループ
あずさ監査法人
スリムビューティハウス
カワニシホールディングス
リニカル
毛髪クリニックリーブ21
アビリティーズ・ケアネット
MICメディカル
ユニマット リタイアメント・コミュニティ
ボディワーク
JAなごや
ソシエ・ワールド
長島・大野・常松法律事務所
上尾中央医科グループ
TMI総合法律事務所
神奈川クリニック
JAあいち経済連
日本医療事務センター
バイオテック
レオックジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
遅くなってすみません。私は6/12に電話で連絡が来ました。報告が遅れたことを謝罪されましたよ!
その日までと言われて何日後に来ましたか?
営業職なのですね!おめでとうございます!!
営業職です!内定いただきましたよ^^
いえいえ、こちらこそ遅くなりすみません(>_<)
そうだったのですね……(;_;)
ちなみにタピオカさんは何職で選考受けられたのですか?
すみません!
すっかり確認せずにいました(T-T)
1次は筆記と作文でしたね!
今日までに連絡と言われましたが、結局私は来ませんでした…(T-T)
明日、説明会と一次選考に行く予定です!
一次選考って面接なんですかね…?
受付ってめっちゃ暇で暇疲れしそうなイメージなんですがどうなんですかね?
他に受付で内定頂いている方いらっしゃいますか?
具体的にどのような勤務先があるかと申しますと
主に大手の企業受付で
商社、食品会社、保険会社、テレビ局等です。
残業がないので、プライベートの時間も充実して過ごせます。受付によっては英語を使うところもあります。
知り合いの現場は外国人の方が多くいらっしゃるので語学力の向上のためTOEICを勉強していました。
企業の方からもお食事に誘われることもあり、和気藹々と毎日楽しくお仕事をしています。
接客マナーはかなり身に付きます。
はい、受付希望でも受付に配属にならない方もいらっしゃいます。
それは頭に入れておいたほうが良いと思います。
先のことはわからないのでもしかしたらの事も考えていたほうがいいですね。
ありがとうございます(ノ∀`*)
希望は聞かれました。
でも受付業務は人気があるから女性だからといって受付業務になるとは限らないと言われました。
それで不安で…(;_;)
私はCSPに決めましたよ。
面接の時に、受付希望などの希望を聞かれませんでしたか??
私は受付希望で受けました。
でも、受付でも建物の中や周辺の見回りなどするみたいですよ(^_^)
私も内定をいただいたのですが、研修や仕事内容など深く理解していないため、少し不安になっています(ノдq;)
女性だから受付業務になるとは限らないみたいだし…。
おめでとうございます☆
こちらこそよろしくお願いします(^_^)
ご報告ありがとうございます。
私も昨日夕方に連絡頂きました(^o^)
もし、一緒に働くことになったらその時はよろしくお願いいたします。
私は3月の中旬に受けて、今日合格の連絡をいただきました。
日祝休みの【週休2日制】&【残業ほとんどナシ】
と書いてあったのですが、書き込みを見て非常に不安になりました。
面接は、新卒として扱ってあげると言われ、非常に和やかなムードでした。
どうなるかまだ決めていませんが、もし入社しましたら、皆さんよろしくお願いします。
説明会の時に希望とるので大丈夫だと思いマスよ☆
受付は結構人気があるようなので、早く説明会を受けた方がいいって人事の方が言っていましたよー。
私は女で、大手企業やテレビ局などの受付の仕事に興味があり、ここにたどり着きました。その場合、部署などは何処になるのでしょうか?
また、配属先はちゃんと企業の受付になれるのでしょうか?;; 企業などに配置されず、防災センターや巡回業務になる場合があるという情報を目にしたのですが、情報が少なすぎて困っています。。
どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?お願いいたしますm(__)m
わかりました。
色々ありがとうございます☆☆☆
私が言うのも変ですが、体調に気をつけてお仕事頑張ってください★
アルコール関係は一切出ませんのでご心配なく。
弁当食べて雑談して解散です。交通費も出ます。
女性は茶髪でも大丈夫だと思います。総務、事務の方に普通に茶髪の方(女性)が居ますし。あまり色が明るいと、大人し目の色にしてねと言われるかもしれませんが。
そうなんですか!ありがとうございました。てっきり懇談会って飲み会をするのかと思いましたが、全くそんな感じではないようですね。茶髪でも平気ですか??
そうですね。
NSビル内本社の、おそらく会議室を使うと思います。
途中、社長・役員から入れ替わりで、若手の先輩や管理職が来るかもしれません。
女性の方が特別少ないという印象はありませんでした。
(どうしても現場採用=男 が多いですが)
蛇足ですが、弁当は食べ切れなければ無理して食べることはないですよ。
NSビルでお弁当を食べる感じですか??
社長さんも来るんですか!!知りませんでした。女の子って何割くらい来ましたか?やはり二割程度くらいでしょうか??
何日後に連絡が来たのか教えてもらえませんか?
懇談会はとても和やかだった記憶があります。
役員や社長との親睦を兼ねた簡単な食事会(弁当)です。
有休は当然の権利として貰えますが、忙しすぎて使う余裕が無かったのです。営業職は休み中でもお客さんから電話は来ますしね。
有給がもらえないって・・・ひどいですね><
内定者の懇談会ってどのような感じでしたか??
現在はパトロールです。24時間勤務の後は朝から非番となります。経緯は話せませんが営業も経験しています。
配属支社にもよりますが、忙しいところは有休を1日も使えずに年をこす事もあるにも関わらず、薄給です。
不規則は大変ですね><
ガードさんはなんの職種はなんですが?
他社と比べて特別低いということは無いと思います。事務系の方は定時には帰れますし。本社の総務の人は6時には居なくなるみたいです。
四季報などの記載で平均年収が低いの原因の一つは、現場の離職率が高く、定着しないために常に新卒や中途の人で短期回転しているという実情があります。現場の残業手当は正直悪いです。(技術の手当てはいいと聞きます)
また営業の方は休日出勤を除いて残業手当てがでない上に歩合性もないので、営業職の給料は良いとは言えません。
はい。しかし不定期な夜勤、24時間勤務が続くため長く続けられるとは思えませんが。
安心しました。ガードさんはここで働いていらっしゃるのですか?
>マルさんへ
私は入社決めました。
受付と言ってもご存知だとは思いますがここはただの受付ではないのでいろんなことを研修で勉強できます。なので私は充分成長出来ると思います。受付でも色んな勉強が出来るのは、セキュリティー企業ぐらいだと思います。
私も受付で内定もらいました。
ですが、受付という仕事で果たして自分が成長できるのかや、CSPの平均年収、ボーナスの少なさで入社はしないかもしれません。。。
ポメラニアンさんはCSPに決めたのですか??
受付の採用の方だったのですね。
おそらくその心配はないでしょう。
ご存知の通り受付の採用は極めて少数。CSPの中でも優遇されているポジションですし、不安になる事はありません。
CSPできついのは営業と現場、およびパトロールです。
私は受付の内定もらったんですがやはり受付のお仕事も残業がたくさんあったり大変な仕事だったりするのでしょうか??
面接や会社説明会では、警備業界が本当はどういう理由で大変か、という具体的な話をしてくれません。イメージと実際に働いた時のギャップが大きくブルーになる、というのはよくある話ですが、それがとても大きいものになります。
落とし穴というか私が浅はかだったのかも知れません。
>りゅうさん
警備業はお客さんに「安心安全を売る」仕事なので、
自分には厳しくあれ、という考えがとても強いです。
したがってアルソックさんやセコムさんも勤務形態や雰囲気はあまり変わらないと思います。
なるほど。そんなにひどい扱いというのはCSPだけなんでしょうか。ALSOKやセコムのほうがいいかな。
落とし穴と思ったきっかけはなぜですか??
私の時も人事担当?の方の人柄の良さに・・・という流れで、
ロクに業界研究もせずに入社していました。
筆記は簡単で面接も和やか、すんなり内定を頂いたのですが
それが落とし穴だった、と思います。
できれば、裏の裏まで研究しつくしてから入社を決めて下さい。