年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 採用ホームページから記入 |
---|
服装 | リクルートスーツ |
---|---|
内容 | 企業紹介、簡単なワーク、社員との座談会 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機 学生時代頑張ったこと 入社後何を活かせるか 入社後やりたいこと 一番苦労したこと この会社の印象 など基本的なことを詳しく、明確に。 初めの方の面接は、リラックスして笑顔で自然体で話し、『そつなく何でもこなせそう』な感じを見せることが重要だと思います。(おそらくどこの企業においても同じ) 三次面接辺りからは、入社してから何がやりたいか、自分のどういう能力を活かせるか、具体的に答えられると良いと思います! |
回数 | 5回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページ、説明会で頂いた資料 |
---|
拘束や指示 | できるだけ就活をやめるように、という旨をやんわりと。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
・三次面接から人事の方によるフィードバックをしてもらえた。
・みなさんとても親切で、面接官は自分の良いところを引き出してくれる質問や、理解しようとしてくれる姿勢を見せてくれた。
・説明会やセミナーの後毎回座談会の場を用意してくれ、色々な社員の方のお話を聞くことができた。
採用ホームページのシステム上の不具合が多く少し不安になった。
自分のペースで頑張ってください!