1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 旭化成ホームズの就活情報
  4. 旭化成ホームズのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の旭化成ホームズのインターン体験記詳細

旭化成ホームズの夏インターン体験記(総合職/技術系)_No.10731

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|関西大学大学院|男性|理系
他企業でのインターン
満足度
2023年9月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年9月下旬
当社の【1day企業研究】を志望される理由をお答えください。(300文字以内)

私は貴社が掲げる「ロングライフ住宅」の考え方に魅力を感じ、貴社に対する理解を深めたいと思い、本プログラムを強く志望します。私は建築で人々の暮らしや人生を豊かにしたいと考えています。そして、家は人間にとって一番身近な建築であり、人々の暮らしや人生を変えることができる存在と考えています。安心、安全で快適に暮らし続けることを目指した貴社の住宅設計はこれらを実現できるのではないかと思い、貴社が住宅設計する上で大切にしていることを積極的に吸収したいと考えています。また、本プログラムを通して、自分に足りないものや今後必要とされるスキルを少しでも習得したいと考えています。

あなたの家でもっとも好きな場所と理由をプレゼンテーションしてください。(リビング、お風呂、ベランダ、ソファーなど)(300文字以内)

私はリビングが一番好きな場所です。理由は最も安心感があり、落ち着く空間だからです。私の家のリビングはダイニングテーブルがない代わりに空間を広く使い、床の間やソファなどのリラックスできるスペースを取っています。また、南面に面した窓からは庭が見え、日が差し込んだりと快適に過ごすことができます。そのような空間で父はソファでくつろぎ、母はカウンターキッチンで家事の息抜きをし、弟と私と犬は床の間で寝っ転がったり、各々好きな場所でくつろぎます。自分の部屋には無い、家族全員同じ空間でくつろぐ空気感が心地よく、安心感があるため私はリビングで過ごすのが好きです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストで書くことを意識した。また、説得力のある志望理由にするため、事前にHPなどで企業理解を深めた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

Esのみでの選考だったため、大学のキャリアセンターの方など他の方にEsを添削してもらうなど、Esをブラッシュアップすることに努めた。

インターン概要

開催時期 2023年9月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職/技術系
プログラムの内容 レクチャー中心
このインターンで学べた業務内容 建築・土木技術職
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

企業理解を深める

内容

座学中心のインターンシップ

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

設計職を希望していたが、jobローテーション制度を導入していることが分かり、施工管理職になる可能性があったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターン参加後3ヶ月後くらいに人事部から現場見学の案内が電話でかかってきた。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学生間の交流があまりないため、分からなかったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

硬い印象を受けた

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

企業理解がメインのインターンシップだったから

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

企業について理解を深めることができ、他の企業との違いが見つかった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

4時間ほどのインターンシップでしたが、他社に比べて学が多い内容になっており、企業理解を深めることができた。また、座談会では社員の方への質疑応答の時間があった。社員の方の人柄がよく、他の企業にはない魅力を感じることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

オンラインで4時間ほどのインターンシップだったため、社員の方や他の学生間の交流は少ないです。社員の方や、他の学生の方との交流を大事にしている方は対面のインターンシップをおすすめします。とりあえず、企業の理解を深めたいという方はおすすめです。


みんなのキャンパス
S