1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 三井デザインテックの就活情報
  4. 三井デザインテックのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三井デザインテックのインターン体験記詳細

三井デザインテックの秋冬インターン体験記(デザイン職)_No.13455

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
2023年12月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年10月上旬
インターンの志望動機を教えてください

空間を通じて人々が求める環境を想像したいと考えているからです。
私は〇〇から、〇〇で勉強をしていましたが、光加減や、モノの素材感や配置など〇〇内の空間が創り上げる雰囲気によって、リラックスして学習することができ、空間が人々に与える影響の大きさを実感しました。〇〇や〇〇など空間は人と切り離せない深い繋がりがあると考えています。
空間を通じて社会に新たな価値を多く吹き込こんでいる貴社のインターンシップにて、人々に良い影響を与えられる空間に挑戦し、理解をさらに深めたいと考えています。

就職活動の中で重要視していることは何ですか?あなたが会社を選ぶときに「大切にしたい」と考えていることを教えてください。

重要視しているのはアイデアで暮らしを豊かに出来ることです。
私は〇〇の中で、〇〇など自ら主体となって、独自の企画を多く立案・実行してきました。〇〇の中では、事前の準備や楽しんでもらうためのアイデアの掘り出し、他のメンバーとの協力など大変なことも多くあり、帰宅してからも多くの準備を重ねてきました。ですが、実施後には多くの人の笑顔をみることができ、アイデアには人を笑顔にする力があると実感しました。
この経験から、アイデアの大きな可能性を学んだ為、アイデアで暮らしを豊かに出来る仕事につきたいと思っています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自身の経験などと合わせて書くことで、説得力を持たせるように意識しました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間配分を考えながらすぐに解けなさそうな問題は飛ばす

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

日頃からコツコツ問題を解くことで、問題になれるようにしていました

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

選考難易度はそこまで高くないと思うので、基本的なことができているかどうかだと思います。

インターン概要

開催時期 2023年12月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 デザイン職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 その他クリエイティブ系
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

飲食店を経営する会社のオフィスデザイン

内容

企業説明の後、グループで自己紹介、個人ワークがあり、人事の方からの説明を何度か挟みながら、飲食店を経営する会社のオフィスデザインに関するグループワークが行われました。最後にデザインした内容を人事の方へ発表しました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

オフィスデザインを実際に経験する中で、自分と合っている、自分のやりたいことである、面白さがあると思えたためです。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

全員積極性があり、かなり活発な話し合いができたためです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

オフィスデザインが何のためにあって、どんな効果があるかだけでなく、実際にどう提案していくのか、会社の在り方をデザインを通して一緒に考えて作っていくオフィスデザインの考え方を実際に体感し学ぶことができました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

デザインの考え方や面白さを丁寧に教えてくれるので、経験の有無やデザイン学科かどうかなどは関係なく、クリエイティブな職種やオフィスデザインに興味がある人はインターンに参加してみるべきだと思います。その際には、参加したい理由をはっきりさせる必要があると思います。


みんなのキャンパス
S