1. インターン体験記
  2. 食品/水産/農林
  3. ネスレジャパングループの就活情報
  4. ネスレジャパングループのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のネスレジャパングループのインターン体験記詳細

ネスレジャパングループの夏インターン体験記(マーケティング)_No.2463

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
伊藤忠商事
2019年7月上旬
兵庫県
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES
GD

ES

提出締切時期 2019年6月下旬
学生時代頑張ったこと

ゼミでのビジネスコンテスト

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

長ったるく書かず、短く端的に自身の強みをアピールする

GD

テーマ

食品業界に新たなサービスを企画する

内容・流れ

1時間座学
1時間30分ディスカッション発表

おすすめのテクニック

発言をたくさんするリーダーになるよりもメンバーをコーチンングするようなイメージで望む

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

課題解決力や発想力

インターン概要

開催時期 2019年7月上旬
開催期間 2日間
開催エリア 兵庫県
開催場所 オフィス
職種 マーケティング
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

「ネスレができる新しいサービスを企画する」というテーマのもと、「どこで、どんな人に、どのように提供するのか」などを緻密に設計する。

内容

世の中のインフラになり得るような、新たなサービスの実現に向けて、チームのメンバーやネスレの先輩社員と一緒にディスカッションします。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考の案内

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

食品業界の面白さを感じました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

意識高い系の学生が多かった。学歴にはばらつきがあったイメージ

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

先輩社員が常に一緒にワークをするので実際の企画の会議をしている雰囲気を味わうことができた。割とフランクな感じでアイディアを出しやすい雰囲気を作ってくれたのでリラックスしてインターンシップに参加することができました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

企画開発の難しさ、常日頃から色々な考えやアイディアを研究していないと簡単には新しい商品は生み出せないと感じた。1つの商品が生まれるまでにが様々な関連部署、関連会社が連携していることが改めて分かったインターンシップでした。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

単純で誰でも思いつくような企画やアイディアを出すのも良いが発言1つ1つがどれだけ現実的なのか実現可能なのかを考えたうえでグループワークに望むと良い発表や評価を受けると思います。
アイディアと実現性を意識して取り組むのが重要


みんなのキャンパス
S