1. インターン体験記
  2. 食品/水産/農林
  3. ネスレジャパングループの就活情報
  4. ネスレジャパングループのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のネスレジャパングループのインターン体験記詳細

ネスレジャパングループの夏インターン体験記(営業)_No.86

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
シティグループ,東京海上日動火災保険
2018年8月
兵庫県
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

投稿時に「空欄」「入力不備」等があった場合、システム上、STEP1〜STEP4が全て表示されます。そのため、実際の選考フローとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ES

ある市の図書館の館長に任命された。どういったビジョンを持って運営を行いますか?

館長として私は4つの施策を実施する。1つに図書館の改装、2つにカフェの併設、3つ目に巡回バスの運行、4つ目に自習室の設置である。
近隣住民が図書館へ足を運んでくれるように、住民を図書館に来たくても来れない住民と図書館には来れるが魅力を感じず来ない住民に分け、それぞれに合った政策を考えた。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 難しい
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

・長所と短所
・志望動機を軽く
・学生時代力を入れたこと
・他社の選考状況

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

積極性、明るさ。
とくに積極性だと思う。営業、マーケティングを問わずインターン生は話せる学生が多い。

効果があったなと思う面接の練習方法

とにかく面接に慣れること。サマーインターンシップを受けまくった。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

自分だけのオリジナルエピソードを持っておくこと。

インターン概要

開催時期 2018年8月
開催期間 2日間
開催エリア 兵庫県
開催場所 オフィス
職種 営業
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ネスレの資産を用いて、新規事業を考える。

内容

1日目は自己紹介、ネスレについての説明を受けた後、すぐに個人ワークに入った。その後グループに編成され、個人ワークのプレゼンを行ったのち、グループワークに移った。2日目はグループワークの続きを少しした後で各グループの発表を行い、投票で順位を決めた。その後はディベートを行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

このインターンをパスすることが出来れば、最終面接にいける。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

初日の自己紹介から、周りの多くのインターン生のタイプと自分のタイプの大きな差異に気づき、会社が求めている人材の姿と自分は違うのではないかと感じた。その疑問がインターン中ずっと消えなかったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

夏に多くのインターンに参加したが、ネスレ日本のインターン生が最も積極性があり、とにかく話す学生が多かった。グループワークでの詰めや議論は学歴不問のためかそこまでハイレベルではなかったが、発表やディベート、議論でも自分の意見をしっかり話す人や説得力を持って話そうと心がけている学生が多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

とてもフラットで明るい雰囲気だった。本社が関西のため、よく笑いも起こった。関西や関西圏以外を問わず、一律に本社までの交通費を支給して頂いたり、1日目と2日目の間は全員ホテルに宿泊させて頂けるなど、インターンに対する熱意を感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

積極性、説得力を持った話し方の重要性である。このインターンでは積極性がないと本当に埋もれてしまう。また、積極性はあっても評価する人事に認めて貰えるような話し方や人格がないといけないと感じた。特に話し方といった面がこのインターンでは大切だと思う。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

7days missionを乗り越えるのが一番難しいと思いますが、何千人という多くの学生の中から面接に呼ばれるために、自分なりのオリジナリティーを出さなければ突破は難しいと思います。また、インターンにおいても、本当に自分が会社の求める人物、性格かを見られるので、会社の求める人物像を意識すれば、その後の面接やインターンでの選考でも勝ち残れると思います。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S