年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 現代の日本の食品業界について(作文) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界・企業説明。商品紹介。作文用紙をもらう。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | SPI。簡単で、かなり正解しないと落ちると思う。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接:集団面接。志望動機、学生時代について。約40分。学生6人、面接官3人。 2次面接:個人面接。雑談のみ。面接官は人事部の偉い人。最後に1つ質問される。「お酒は飲める?」「はい。」その後「○○君は大丈夫だから次に進んでね」と言われた。約20分。その日最後の面接だったらしいので部屋にある「キャンディー」20個をもらった。 3次面接:個人面接。雑談のみ。面接官は営業幹部。延々と面接官の営業の思い出を話され、聞くだけ。また最後に1つだけ質問され、「お酒は飲める?」「はい。」その後「○○君は笑顔がいいね。営業で笑顔は大切だから大丈夫」と言われた。約15分。 最終面接:役員2人の個人面接。履歴書の確認と雑談。ここでも最後に「お酒は飲める?」「はい。」約10分。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会とパンフレット。あとは商品を食べた。 |
---|
拘束や指示 | 4月に出す予定の内定通知が延び、5月に出た。辞退するか否かは自分から5月末までに連絡しますと指定させてもらった。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント