1. インターン体験記
  2. 食品/水産/農林
  3. 日本食研の就活情報
  4. 日本食研のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の日本食研のインターン体験記詳細

日本食研の秋冬インターン体験記(研究職)_No.10813

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年2月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2024年1月上旬
日本食研グループの仕事体験に応募した理由を記入してください。 (200文字)

私は研究活動を通じてものづくりに興味を持ち、作った商品で多くの人を幸せにできる貴社の研究開発部門でキャリアを積んでいきたいと考えています。
私は◯◯県出身で貴社のリズミカルなCMや宮殿の建物の印象が強かったですが、調べていく中で業務用商品に強みを持つことを知り、特に、得意先専用調味料は各お得意先が求める味や機能を徹底的に探究することで可能になるものであり、高い開発力を持つ貴社で働きたいと考えました。

在学中に最も力を注いだことを1つ記入してください。 (400文字)

私は在学中に研究に力を入れ、現状を分析し課題解決に向け継続的に行動する力を身につけました。
高校時代に自分の体の中の現象を深く学ぶことができる◯◯学に興味を持ち、現在、◯◯の研究を行っています。この研究で新たに◯◯の培養に取り掛かりました。これまでマウス細胞で行った方法で培養したところうまくいかず、培養の成功には◯◯が重要であると考えました。そこで、論文を調べ、教授にアドバイスをいただくなどして◯◯を検討し、通常の倍の期間培養を行うことで初めて扱う細胞の培養に成功しました。
この研究は◯◯に繋がります。このように目標に向かうプロセスを試行錯誤し、努力することで人々の健康に貢献し、喜ばせることができます。貴社において、現状を分析し課題解決に向け、継続的に行動する強みを活かしたいと思います。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストで書くように心がけた

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

特に重視されていたと感じたことはありませんが、強いて上げれば志望理由だと思います。

インターン概要

開催時期 2024年2月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 研究職
プログラムの内容 グループワークあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

食研カレーと市販のレトルトカレーの違い
2種類の焼肉のたれの比較

内容

事前に日本食研カレーと焼き肉のたれ2種類が郵送されます。カレーは事前にレトルトカレーを自身で購入し、食べ比べをしておく必要があります。その際、食研カレーとの違いをまとめておき、当日のグループワークで共有し、発表します。焼き肉のたれは当日グループごとに試食して違いをまとめ、発表します。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

私が参加した他社のインターンとは異なり、日本食研の特徴の理解に重きを置いたインターンシップで会社について深く理解できたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

グループワークにおいて、特に秀でた意見を出す学生がいなかったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

日本食研については詳しく知ることができた。ホームページや説明会では得られない情報がたくさんあったので、参加してよかったと感じた。また、参加していた社員の方の中に海外での勤務経験のある方がおり、海外での仕事に就いても話を聞くことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

選考はエントリーシートのみなので、他社よりも比較的楽に参加できると思います。また、エントリーシートの内容も他社でも聞かれるような内容で、しっかりと文章構成を固めることができていれば問題なく、選考を突破することができると思います。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S