選考フロー
ES
提出締切時期 | 2024年1月上旬 |
---|
私は在学中に研究に力を入れ、現状を分析し課題解決に向け継続的に行動する力を身につけました。
高校時代に自分の体の中の現象を深く学ぶことができる◯◯学に興味を持ち、現在、◯◯の研究を行っています。この研究で新たに◯◯の培養に取り掛かりました。これまでマウス細胞で行った方法で培養したところうまくいかず、培養の成功には◯◯が重要であると考えました。そこで、論文を調べ、教授にアドバイスをいただくなどして◯◯を検討し、通常の倍の期間培養を行うことで初めて扱う細胞の培養に成功しました。
この研究は◯◯に繋がります。このように目標に向かうプロセスを試行錯誤し、努力することで人々の健康に貢献し、喜ばせることができます。貴社において、現状を分析し課題解決に向け、継続的に行動する強みを活かしたいと思います。
開催時期 | 2024年2月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 研究職 |
プログラムの内容 | グループワークあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日本食研には18731件の掲示板書き込みのほか486件の選考・面接体験記、
339件の内定者の志望動機、131件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!