選考フロー
ES
提出締切時期 | 2023年8月下旬 |
---|
粘り強く研究に取り組み、◯◯という物質の新しい測定方法の確立に成功したことだ。◯◯は◯◯や◯◯に関与する物質で、多くの研究で測定されてきた。しかし、従来の研究結果は異常に測定値が高かったことから、不純物も◯◯として含め、過大に測定されていると考えた。そこで、これまでは困難とされており、前例には無かった測定方法の確立に着手した。当初は、思うような結果を出せず、周囲の人々から実験を断念するよう諭された事もあった。しかし、新たな測定方法を確立し、人々の健康増進に寄与したいという強い思いから、諦めずに挑戦し続けた。少しでも関連する論文を渉猟し、実験手法や分析プログラムの微調整を繰り返した末、不純物を分離した測定方法の確立に成功した。この経験では、私の強みである「前例にとらわれず粘り強く挑戦する姿勢」が発揮されている。今後もどんな困難にも諦めず挑戦し続けたい。
開催時期 | 2023年9月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 研究職 |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日本食研には18731件の掲示板書き込みのほか485件の選考・面接体験記、
338件の内定者の志望動機、130件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!