- 2023年9月中旬
- 広島県
- 1日間
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2023年7月下旬 |
---|
貴社の営業職に興味があるため、営業職1day仕事体験を選択した。
パン屋でアルバイトをしており、商品の配置やPOPの付け方によって売れ行きが変わり、自分自身でつけたPOPによって売り上げがよくなると、やりがいを感じた。貴社の営業も、商品を販売するだけでなく、提案営業もしていて、業務内容について詳しく知りたいと思ったため選択した。
また、地元である広島で就職したいと考えているため、広島支店でのインターンを希望した。
貴社がお得意先様とどのように接されているのか学びたいと思い、インターンへの参加を希望した。商品を提案するだけではなく、POPやトレーなどトータルで提案していて、お客様と距離が近く、貢献できる業務ができることに興味を持った。
提案営業を体験するグループワークやフィードバック、先輩社員との座談会を通して、貴社への理解を深め、実際に入社した際、どのように働くかイメージしたいと思い、インターンを希望した。
私が在学中最も力を注いだことは、学内のフリーペーパー制作サークルで発行部数を伸ばすために活動したことである。その活動を通して、行動力やチームワークの大切さを学んだ。資金集め、取材、編集、発行まですべて学生の手で行いフリーペーパーを作成しており、サークルに入ったときの最初の発行部数は、700部で余ることもあった。学生と地域を繋げたいという想いがあったので、もっと多くの人に読んでもらいたいと考え、目標を1000部に設定し、活動に取り組んだ。はじめはメンバー内で熱意の差があったが、目標共有をして一丸となり、それぞれの得意分野でできることを実行した。地元の商業施設の方や飲食店の方に頼んで、フリーペーパーを置いてもらったり、SNS投稿に力を入れて知名度を上げたりすることで、目標の1000部を発行することができた。私はこの経験を活かし、社会人になっても社内での連携を大切にし、目標のために熱心に取り組みたいと考えている。
準備していたガクチカなどに加えて企業に合った回答になるように少し変えた。