- 2024年2月中旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年12月中旬 |
---|
2年間でTOEICの点数を420点から920点に伸ばしたことだ。大学入学当初に受験したTOEICでは420点を取り、グローバル化が進む中で英語力に難があるのは不利になると考え、900点取得を目標に英語学習に注力することを決めた。リスニング力に課題があったため毎日4時間の自習に加え、ネイティブの教授に週2回30分の英会話の時間を設けていただいた。英語力の向上と多様な価値観の形成を目的に2年次秋には5か月間アメリカに留学をし、何事もまずはやってみるという精神のもと生活をした。結果として帰国後の試験では920点を取得し、目標を達成した。この経験で培われた「努力を継続する勤勉性」を活かし、日々の業務を丁寧に行い信頼関係を築いていきたい。
世界に「食を通じた幸福と健康」を届けたいと考えているからだ。私は大学2年時にアメリカに留学をしていたのが、現地の食事が口に合わず半年間で6kgも痩せてしまった。さらに現地ではジャンクフード等に起因する肥満などが社会問題となるなど、食の健康に対する責任の重さというのを痛感する場面も多かった。それと同時に私自身が食を通じて世界に幸福と健康を届けられる人になりたいと強く思うようになった。食品業界でリーディングカンパニーとして国内外に幸福と健康を届けている貴社であれば、そうした私の夢が実現できると思い志望している。
志望理由を書く際にしっかり原体験に基づくものにした。なぜ食品業界を目指しているのかという「核」の部分を明確に伝え、その核からどのように派生し、なにをゴールとするのかそのプロセスをしっかり言語化することに努めた。あとは明瞭で簡潔な文章で書くことを心がけた。