1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. シーボンの就活情報
  4. シーボンのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のシーボンのインターン体験記詳細

シーボンの夏インターン体験記(フェイシャリスト)_No.9785

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|女性|理系
満足度
2023年8月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年1月上旬
学生時代1番頑張ったことはなんですか

学部1年の頃から学園祭実行委員に入り、学祭の企画から運営までを現在も行っている。1年の頃、コロナの影響で定例会をZoomで行っていた。本番はYouTube開催と現地開催があった。YouTubeでは自由に動くことができない。不安と成功させたいという思いが交差した。見てく方に満足して欲しいという願いから不自由でも最善をつくし、YouTubeでも満足してもらえるように動き方、カメラの移し方、カメラの台数などを何時間も話し合いを重ね企画した。その結果、YouTubeで見てくれた方が、笑った、オンラインでも楽しかった、この企画をまたやってほしいという声まで頂けた。また、学部2年の頃からは現地開催のみで文化祭を行った。現地開催は、人がとても多く集まるため警備はとても大変であった。また、お客様の対応をするために、流れや問い合わせなど覚える内容が多く大変であったが、現地開催は活気がありとても楽しかった。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

話の流れがおかしく無いか。二重に話していないか。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

志望動機,学生時代頑張ったこと,大変だったこと,アルバイト

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

1番大変なことは何か

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

コミュニケーション能力

効果があったなと思う面接の練習方法

すでに面接が終わっている友達や先輩と何度も面接練習をしてもらう

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

常に笑顔でいることを心がけた。

インターン概要

開催時期 2023年8月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 フェイシャリスト
プログラムの内容 グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

お客様とフェイシャリスト側にわかれて商品の販売を行う。

内容

お客様とフェイシャリスト側にわかれて商品の販売の練習を行った。自分がいいと思う美容商品をどうしたら買ってもらえるかうまく伝わるように心がけた。評価も受けた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した全員に一次選考の早期が案内された

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

興味があるからと思って試しに参加してみたが、説明してくださる方がとても良い方で受けたいと思った。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学生の大学を聞く機会があったから

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

フェイシャリストとは普段どのような仕事をしているのか。また、働き方についても詳しく知ることができました。どのような心構えでお客様と向き合っているのか気持ちを聞くことができました。お客様第一で考えることはとても大切なことで守り抜かなければならないことだと思いました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

とても皆さまやさしい方だったのでかしこまらず、普段の自分を出せるのが一番だと思います。また、自分はお客的どのように向き合っていくべきなのかインターンを行う中で見つけられると、尚ためになると思いました。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S