年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 採用ホームページから記入 |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/論作文 |
内容 | 説明会時に小論文(対策必要なし)とテストセンター |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ・志望動機 ・自己PR 質問数は少なく、一つのことを深く掘り下げて訊かれます。 学生時代頑張ったこと(成果を出すまでのプロセス)や人柄が重視されていると思います。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 企業ホームページ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
・就活は上手くいかないことも多く弱気になりがちですが、惹かれているのにどうせ無理だと思って難易度の高い企業の選考に挑戦しないのは非常にもったいないです。その企業の内定を貰えるかどうかは、ある程度の基準を満たせばあとはマッチングです(就活を通して感じました)。最後まで強気に受けてみてください。
・分離問わず女性はまじで愛嬌が大切です。笑顔で頑張ってください。