年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 採用ホームページから記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識 |
内容 | 簡単でした。私は満点だったと思います。 高校1年生くらいまでの数学と、まともな国語力があれば対策は必要ないです。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 東建で働くにあたって求めることは 転勤は大丈夫か、や勤務地の希望など 第一志望ですっていえば受かると思います |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | いろんな会社の説明会にいったら学ぶことができた |
---|
拘束や指示 | 最終は受けて四日後に電話が来ました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
電話連絡なのはいいが、採用連絡など二週間くらいと言われていた
給料の内訳(基本給だけでなく手当てすべて含んだ金額だということや、営業で一年半一件もとれなかったら大幅に手当てがカットされることなど)説明会でなかった説明を最終面接でされた